【エレスト】究極ヴィヴィアン最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・転剣コラボガチャAシミュレーター
- ・転剣コラボガチャBシミュレーター
- ・転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
- ・転生したら剣でしたコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のヴィヴィアン最後の試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、究極ヴィヴィアンの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
ヴィヴィアン最後の試練攻略
| ボス盤面 |
|---|
![]() |
| 敵の属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 | ||||
| 究極融合 キャラ |
クエスト | 89点 | ||
| アリーナ | 84点 | |||
| グラバト | 96点 | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| 累計水属性ガード | 20万 | 必須 |
| 木属性ピースガード | 10 | 必須 |
| アタックコア | 25 | 必須 |
| ピース変換 | - | 必須 |
| 最大HP低下 | - | あると良い |
| チェンジコア(火→水) | 20 | あると良い |
| スキル2封印 | - | あると良い |
| 火属性ガード | - | - |
| 割合ダメージ無効 | - | - |
| 即死無効 | - | - |
| 火傷耐性 | - | - |
対策おすすめアビリティカード
スピリットガード |
オールコアブレイカー |
ヴィヴィアンの攻略ポイント
- 水属性か木属性パーティで挑戦
- オールコアブレイカーのセット
- 被ダメ対策が必須
水属性か木属性パーティで挑戦
| パーティ | 必要な対策 |
|---|---|
| 水属性 | 貫通スキル |
| 木属性 | 補助効果解除スキル |
究極ヴィヴィアン戦では水属性累計ガード(20万)や木属性ピースガード(10)を張られるので、水属性か木属性パーティで挑戦するのがおすすめです。
木属性パーティで挑戦する際には水属性累計ガードに対応できるように補助効果解除スキルを持つキャラを編成し、水属性パーティで挑戦する際には木属性ピースガードに対応できるように貫通スキルを持つアタッカーを編成しましょう。
木属性パーティでは変換役を編成
木属性パーティ挑戦時には全ての木ピースを毎ターン水ピースに変換してくるので、さらに変換役を編成するのがおすすめです。
また、スキル2を封印してくるため、変換スキルがスキル2のヴェイルなどのキャラを編成する際には封印無効武器を装備させる必要があります。
オールコアブレイカーのセット
究極ヴィヴィアン戦では高耐久のアタックコアとチェンジコアが設置されるので、アビカのオールコアブレイカーのセットが必要です。
チェンジコアは変換先が水ピースなため、変換ピースとして活用し、アタックコアを特に優先して対策するのがおすすめです。
被ダメ対策が必須
究極ヴィヴィアン戦では先制で最大HPを低下してくるので、被ダメ対策が必要です。何も対策せずにHP低下時に全体攻撃を受けると全滅させられる場合があります。
キャラの被ダメ軽減アビリティやアビカのスピリットガードをセットして対応しましょう。
適正おすすめキャラ
補助効果解除
| おすすめキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
カミムスビ |
マッドハッター |
||
変換
| おすすめ補助キャラ一覧 | |
|---|---|
アタッカー
| おすすめアタッカーキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ガブリエル |
|||
バルバトス |
|||
補助
| おすすめ補助キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ライジン |
|||
生徒会長テミス |
|||
おすすめパーティ
アニバーサリーバルバトスパーティ
| 回復 | 変換 | 補助 | 火力 |
|---|---|---|---|
マッドハッター |
バルバトス |
||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アニバーサリーバルバトスを編成したパーティです。被ダメ軽減役として木天候時に被ダメージを軽減できるメジロを編成しています。
また、メジロは不利な補助効果を解除できるので、攻撃力ダウンにも対応ができます。アビカにはHPアップやスピリットガードのセットが必要です。
クリスマスリュー・リオンパーティ
| 火力 | 補助 | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
リュー・リオン |
貫通スキルを持つクリスマスリュー・リオンをメインアタッカーにしたパーティです。クリスマスリュー・リオンのスキル2とスキル3を同時発動できると大ダメージを与えられます。
雪城愛理沙は水属性のHP50%アップや全体攻撃ガードを持つので、被ダメ対策役として活躍ができます。
闇属性星5パーティ
| 火力 | 変換 | 回復 | 火力 |
|---|---|---|---|
エレシュキガル |
|||
| 武器一覧 | |||
| 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | |
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
時間はかかりますが蓄積毒で攻略が可能な、闇属性の星5パーティです。後半の単体攻撃でやられないよう、可能な限りHPアップを持つ武器を装備しましょう。
マトリクルスもアタックコアブレイカーを選択し、素早く確実にアタックコアを破壊するのがおすすめです。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アシストモンスター:マッドハッターはオペラ、アストラルクイーンはシャナ。その他自由。 武器もなんでもいい。適当。 マッドハッターに補助効果消してもらってからHP気をつけつつ、9ピース貯めて全員のスキル3を打つだけ。 アストラルクイーンがワンパンしてくれます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
サタンの2番目のスキルかガイアアビスのターン後のスキルで敵の補助効果を解除、麻倉ハオで木属性付与しサタンの3番目のスキルを発動させる。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
基本ブソクテンで攻撃 クシナダヒメは回復として連れていったけどなんか微妙だった クシナダヒメ枠は各自で調整したらいいと思う マッドハッターでピースを確保しつつブソクテンで攻撃 というかマッドハッターとブソクテンを入れてブーストと回復連れて行ったらいいと思う() | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
基本ブソクテンで攻撃 クシナダヒメは回復として連れていったけどなんか微妙だった クシナダヒメ枠は各自で調整したらいいと思う マッドハッターでピースを確保しつつブソクテンで攻撃 というかマッドハッターとブソクテンを入れてブーストと回復連れて行ったらいいと思う() | |||
ステージ詳細
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
虹色花×5 |
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

スピリットガード
オールコアブレイカー



虹色花×5
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











