【エレスト】究極マリー最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・転剣コラボガチャAシミュレーター
- ・転剣コラボガチャBシミュレーター
- ・転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
- ・転生したら剣でしたコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の究極マリーの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極マリーの行動パターンをまとめています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
| ボス盤面 |
|---|
![]() |
| 敵の属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 | ||||
| 究極融合 キャラ |
クエスト | 85点 | ||
| アリーナ | 79点 | |||
| グラバト | 80点 | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| 天候変化 | 呪い | 必須 |
| バリアコア | 32 | 必須 |
| 累計火属性ガード | 200万 | 必須 |
| 累計ヒューマンガード | 100万 | 必須 |
| 旋風 | - | 必須 |
| 回数ガード | 10 | あると良い |
| 被ダメージ軽減 | - | あると良い |
| 補助効果解除 | - | - |
| 回復床 | - | - |
| コンボ上限 | 10 | - |
対策おすすめアビリティカード
バリアコアブレイカー |
旋風ピースダメージ耐性 |
究極マリーの攻略方法
- 火属性のヒューマンアタッカーを編成
- バリアコア対策が必須
- 呪い天候対策が必須
- 旋風ピース対策が必須
火属性のヒューマンアタッカーを編成
究極マリー戦では累計火属性ガード(200万)と累計ヒューマンガード(100万)を張られるので、火属性の種族がヒューマンのアタッカーを編成しましょう。
パーティ全体でも火属性に統一して、ブーストや回復スキルを火属性のアタッカーに合わせるのがおすすめです。
バリアコア対策が必須
究極マリー戦では中央横一列に高耐久のバリアコアを設置してくるため、バリアコア対策が必須です。アビカの「バリアコアブレイカー」と「オールコアブレイカー」の2つをセットして対応しましょう。
アシストアビリティで「オールコアブレイカー」効果を持つキャラを編成できればなお良いです。どうしてもバリアコアの破壊に手間取るようなら、神姫アカモートのように、3つ並んだコアを消せるキャラを編成しましょう。
呪い天候対策が必須
究極マリー戦では定期的に天候を呪い天候に変えてくるので、天候変化対策が必須です。ターン開始時またはスキル発動時に天候変化できるキャラを編成しましょう。
火属性では究極ネフェルタリが種族ヒューマンかつスキル発動時に確率で火天候にできるため、所持している場合は編成するのがおすすめです。
旋風ピース対策が必須
究極マリー戦では定期的に最大10個のピースを旋風ピースにしてくるので、旋風ピース対策が必須です。アビカの「旋風ピースダメージ耐性」をセットしてダメージを抑えるか、所持していない場合はピースを消さずにやり過ごしましょう。
適正おすすめキャラ
ヒューマンのアタッカー
| おすすめアタッカー一覧 | |||
|---|---|---|---|
メイジー |
(ドラケン) |
||
ネフェルタリ |
クロッゾ |
||
天候変化対策
| おすすめキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
オオカミ |
エクトベル |
ジークムント |
ネフェルタリ |
セレーネ |
ヘーメラー |
ディアドラ |
|
サポーター
| おすすめキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ヴィーナス |
カエリウス |
||
コスヘスティア |
アイランド |
||
おすすめパーティ
究極ネフェルタリパーティ
| 回復 | アタッカー | アタッカー | 補助 |
|---|---|---|---|
セレーネ |
|||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
究極ネフェルタリをアタッカーにしたパーティです。ターン終了時に確率ですが、火天候にできるので、呪い天候対策ができます。補助役に新春のヒミコを入れると、ピース供給力が高いパーティなため、高倍率のブーストがかけられます。
赤ずきんメイジーパーティ
| アタッカー | 補助 | アタッカー | 回復 |
|---|---|---|---|
メイジー |
エクトベル |
ヘスティア |
|
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
自由枠 | 自由枠 |
赤ずきんメイジーをアタッカーにしたパーティです。補助役に天文部エクトベルを入れると、ターン開始時に火天候にできるので、呪い天候対策ができます。
また、序盤のバリアコアをピース操作しないでやり過ごせば、神姫アカモートのアビリティ効果でアビカなしでもすぐにバリアコアの破壊が可能です。
究極シンドバッドパーティ
| アタッカー | 変換 | アタッカー | 回復 |
|---|---|---|---|
シンドバッド |
|||
| 武器一覧 | |||
ガラティン |
自由枠 | ||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
時間はかかりますが攻略が可能な、究極シンドバッド中心のパーティです。大量の旋風ピースを消してしまうので、レベルの高いアビカが必須です。マトリクルスにはバリアコアブレイカーをセットしましょう。
究極シンドバッドは毎ターン火天候にできますが、最も少いピースを最も多いピースに変えてしまうため、ピース枯渇が起こりやすいです。最低限のスキルが発動するよう、最大解放したアヴァロンズガラティンを装備させましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ジョアの覚醒効果でコアが動かせるので、オートでひたすらマリーに攻撃が入るまで待つだけです!! | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
自分が持っている火属性では無理だったんでこの面子です。 ピュアフロンオートで早く片付きました。 レベルとソウルはMAX状態です。 持っている方はやってみてください。 なのはさんがほぼ削ります。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ヒューマンと火属性ですか…。 そういう組み合わせなら、この前紹介した高レベル・竜宮レナパーティによるゴリ押しがオススメですよ。 普通のヒミコはバリアコアブレイカーを持っていますが、新春のヒミコは回復が可能なのでオススメです。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
何なら、低レベル・竜宮レナパーティで一撃必殺を狙ってしまうという行為も定石の手ですよ。 バリアコアを全て破壊して、再コンボ出来る武器か何かでとことんコンボし倒しましょう。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
バリアコア壊して盤面広くするだけ。 アダムのダメージは0だったけど、真夏のアスモデウスでワンパンでした。あまりにも簡単だったから第2形態でもあるのかと思ったけどワンパンで終わりでした。 | |||
ステージ詳細

必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
バリアコアブレイカー
旋風ピースダメージ耐性



エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











