【エレスト】究極オイチ最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のオイチ最後の試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、究極オイチの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 | 
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 | 
オイチ最後の試練攻略
| ボス盤面 | 
|---|
|  | 
| 敵の属性 |  光属性 | |||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 |  ヒューマン | |||
| 究極融合 キャラ |  究極オイチ | クエスト | 87点 | |
| アリーナ | 79点 | |||
| グラバト | 85点 | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 | 
|---|---|---|
| ダメージ軽減バリア | - | 必須 | 
| ピースガード | 火6/闇7 | 必須 | 
| 反転毒 | - | 必須 | 
| ピース生成 | - | あると良い | 
| やけど | - | あると良い | 
| 回復 | - | 対策不要 | 
| 攻撃力ダウン | - | 対策不要 | 
| HPリミット | 90万 | - | 
| 最大HPダウン | - | - | 
| 割合無効 | - | - | 
| 貫通無効 | - | - | 
対策おすすめアビリティカード
|  やけど耐性 |  ヒューマンガード | 
究極オイチの攻略ポイント
- ダメージ軽減バリア対策が必須
- 闇属性パーティで挑戦
- 耐久パーティでは反転毒対策が必須
- ナガマサ編成で特殊ギミック発生
ダメージ軽減バリア対策が必須
究極オイチ戦では、高い軽減率のダメージ軽減バリアを張ってくるので、補助効果解除スキルが有効です。
難易度を緩和していないと99%のダメージ軽減率なので、必ず鏡のメアリーなどの補助効果解除スキルを持つキャラを編成しましょう。
闇属性パーティで挑戦
究極オイチ戦では闇属性ピースガード(7)を張られるので、闇属性パーティで挑戦しましょう。同時に貫通無効を張るので、貫通スキルを活用しての攻略も難しいです。
序盤は火属性ピースガード(6)を張られますが、火ピースを生成してくるターンがあるため、耐久しながら火ピースが生成される機会を待てば、闇属性パーティでも火属性ピースガードを突破できます。
耐久パーティでは反転毒対策が必須
究極オイチはHPが90%時にプレイヤーに反転毒を付与してくるので、耐久パーティ時には不利な補助効果を回復するキャラを編成しましょう。
闇属性の星5キャラではキシモジンなどが該当のスキルを持っています。ただ、究極オイチのHPは100万のため、残りのHPを火力で押し切る攻略も十分にできます。
ナガマサ編成で特殊ギミック発生
究極オイチ戦ではナガマサを編成すると特殊ギミックが発生します。究極オイチが自身に10万ダメージの毒を付与するので、通常の攻略ができなかった場合は、ナガマサを編成して挑戦しましょう。
適正おすすめキャラ
補助効果解除スキル持ち
| おすすめキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
|  究極 エレシュキガル |  ゼロス |  究極 タイコウボウ |  鏡のメアリー | 
アタッカー
| おすすめキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
|  ラハールちゃん |  スズカゴゼン |  加護ヴァニラ |  トシゾウ | 
|  究極 ヤマトタケル |  究極シヴァ |  究極ペルセポネ |  真究極ヴァニラ | 
|  ベルファンガン クルーゾー |  キリランシェロ |  真夏のイゾルデ |  アニバーサリー ネロ | 
補助
| おすすめキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
|  古手梨花&羽入 |  ハロウィン モルドレッド |  究極アザリア |  ヴァイオレット | 
|  ルクス |  真夏のジェダル |  アストラット |  キシモジン | 
|  屍鬼 |  クリスマス ガラシャ |  イースター ペルセポネ |  ジェミニ | 
おすすめパーティ
アニバーサリーネロパーティ
| 変換 | 補助 | 補助 | 火力 | 
|---|---|---|---|
|  鏡のメアリー |  アニバーサリー アルキメデス |  究極 アルキメデス |  アニバーサリー ネロ | 
| アビカ一覧 | |||
|  |  | - | - | 
アニバーサリーネロをメインアタッカーにしたパーティです。鏡のメアリーの補助効果解除スキルを使用して、ダメージ軽減バリアを解除します。
反転毒対策をしていないので、究極オイチのHPが90%をきったら、火力でおしきれるように全員のスキル3の同時発動を狙いましょう。
ナガマサパーティ
| 補助 | 補助 | 補助 | 補助 | 
|---|---|---|---|
|  ナガマサ |  真究極アテナ |  シロスミレ |  アリシア | 
ナガマサを編成し特殊ギミックを発生させて、究極オイチの毒ダメージで攻略するパーティです。反転毒は真究極アテナのスキル1で対処します。
900クリスタルパーティ
| 変換 | 補助 | 火力 | 火力 | 
|---|---|---|---|
|  神精霊 レプラコーン |  闇竜導士ナマカ |  闇機装デノミア |  闇竜装ハウメア | 
| アビカ一覧 | |||
|  | - | - | - | 
難易度緩和できていれば、反転毒を無視して、900クリスタルで交換できるキャラのみで攻略が可能です。HP90%まではマナカのスキルを中心に発動し、反転毒を受けたらハウメアのスキル3を発動して、大ダメージを与えましょう。
反転毒の効果が低いため、多少回復スキルを発動しても問題ありません。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿するステージ詳細
| ボス | HP | 
|---|---|
|  究極オイチ | 100万 | 
| フェーズ1 | 行動 | 
| 先制 | 
 | 
| 1 | 
 | 
| 2 | 
 | 
| 3 | 
 | 
| 4 | 
 | 
| 5 | 
 | 
| フェーズ2 (HP90%以下) | 行動 | 
| 1 | 
 | 
| 2 | 
 | 
| 3 | 
 | 
| 4 | 
 | 
| 5 | 
 | 
| 6 | 
 | 
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 | 
|---|---|
|  オイチ | |
|  オカツ | |
|  ノウヒメ | |
|  ナガマサ | |
|  ミツヒデ | 
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

 エレスト攻略wiki
エレスト攻略wiki
                 エレスト攻略班
エレスト攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












