【エレスト】ベアトリクス(グランバトル)攻略とおすすめパーティ|陰実コラボグランバトル
エレスト(エレメンタルストーリー)のベアトリクスのグランバトル攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、ベアトリクスの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
目次
ベアトリクスグランバトル攻略
ボス | ボス(ハード) |
---|---|
![]() |
![]() |
敵の属性 | ![]() |
|||
---|---|---|---|---|
ボスの種族 | ![]() |
|||
ドロップ キャラ |
![]() |
クエスト | 85点 | |
アリーナ | 80点 | |||
グラバト | 84点 |
出現するギミック
ハード
ギミック | 詳細 | 重要度 |
---|---|---|
累計コンボバリア | 50 | 必須 |
麻痺ピース | - | 必須 |
回数ガード | 10 | 必須 |
攻撃力ダウン | 30% | あると良い |
やけど | - | あると良い |
暗闇ピース | - | あると良い |
敵全体に貫通付与 | - | 対策不要 |
補助効果解除無効 | - | - |
即死無効 | - | - |
割合攻撃無効 | - | - |
属性付与 | 闇 | - |
ノーマル
ギミック | 詳細 | 重要度 |
---|---|---|
累計コンボバリア | 50 | 必須 |
麻痺ピース | - | 必須 |
回数ガード | 10 | 必須 |
補助効果解除無効 | - | - |
即死無効 | - | - |
割合攻撃無効 | - | - |
属性付与 | 闇 | - |
対策おすすめアビリティカード
![]() |
![]() |
ベアトリクスの攻略ポイント
- コンボ対策が必須
- 麻痺対策が必須
- 回数ガード対策が必須
コンボ対策が必須
ベアトリクスは、先制で累計コンボバリア(50)を張るので、対策が必須です。対策をしないと、ダメージを軽減されてしまいます。コンボ+のアビリティや、再コンボスキルを持つキャラを編成しましょう。
麻痺対策が必須
ベアトリクスは、定期的に麻痺ピースを配置するため、対策が必須です。対策をしないと、思うようにピースを動かせません。アビカやアビリティで麻痺ピース対策を100%にして、挑戦しましょう。
回数ガード対策が必須
ベアトリクスは、定期的に回数ガード(10)を張るので、回数ガード対策が必須です。対策しないと思うようにダメージを与えられません。補助効果解除が無効化されているため、連続攻撃スキルを持つキャラを編成しましょう。
ハードとノーマルの違い
ハードとノーマルの違いはボスのHPとハードではおともにアイリス・ミドガルが出現する点です。
アイリス・ミドガルが行うギミックで対策すべきものはベアトリクスと共通する麻痺なので、ハードとノーマルの対策方法を大きく変更する必要はありません。
アイリス・ミドガルのギミック
ギミック | 詳細 | 重要度 |
---|---|---|
麻痺 | - | 必須 |
攻撃力ダウン | 30% | あると良い |
やけど | - | あると良い |
暗闇ピース | - | あると良い |
敵全体に貫通付与 | - | 対策不要 |
適正おすすめキャラ
アタッカー
![]() イドアリス |
![]() ョリュウオウ |
![]() |
![]() |
![]() メイジー |
![]() |
- | - |
補助
![]() グリーズ |
![]() アシャラ |
![]() レディア |
![]() レット |
![]() |
![]() ロリーナ |
![]() マールート |
![]() エスペランサ |
![]() ベッシュ |
- | - | - |
おすすめパーティ
ヤマトタケルノミコトパーティ(ハード)
火力/補助 | 補助 | 火力 | ブースト |
---|---|---|---|
![]() カト&イノ |
![]() |
![]() ノミコト |
![]() グリーズ |
ヤマトタケルノミコトをメインアタッカーにしたパーティです。好きなキャラをターゲットにして、オート攻略ができます。必須ではありませんが、再コンボ武器を装備させると1ターンで攻略がしやすいです。
クレア・カゲノーパーティ(ノーマル)
増幅 | 火力 | 変換 | ブースト |
---|---|---|---|
![]() |
![]() カゲノー |
![]() |
![]() |
アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
クレア・カゲノーをメインアタッカーにしたパーティです。ピース欠損しやすいので、不要ピースも丁寧に消しましょう。キャラで麻痺ピース対策ができないので、高レベルの麻痺ピース耐性アビカが必須です。
イージー周回パーティ
感電 | 天候バフ | 感電 | 火力 |
---|---|---|---|
![]() 御坂美琴 |
![]() ベツレヘム |
![]() ペンシルゴン |
![]() |
天候変化 | 攻撃力アップ | 自由枠 | 自由枠 |
![]() バルーン |
![]() ハープ |
自由枠 | 自由枠 |
- | ![]() |
- | - |
ダメアップ | 天候変化 | 増幅アップ | ダメアップ |
![]() |
![]() ウノ |
![]() |
![]() 千鳥かなめ |
アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記のようなパーティだと、先制攻撃でイージーを周回できます。イージーとノーマルの「ミドガル硬貨」の獲得量が大きく変わらないので、効率的に「ミドガル硬貨」を集められます。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿するステージ詳細
ハード
ベアトリクス | HP |
---|---|
![]() |
15億 |
フェーズ1 | 行動 |
先制 | 割合攻撃無効 即死無効 補助効果解除無効 累計コンボバリア(50) 岩設置(4個) 闇属性付与 |
1 | ピース削除(8個) |
2 | 全体攻撃 麻痺ピース(6個) |
3 | 回数ガード(10) 全体攻撃 |
4 | ピース削除(8個) 全体攻撃 |
5 | 麻痺ピース(6個) |
HP50%以下 | 行動 |
1 | 麻痺ピース(6個) 全体攻撃 |
2 | 回数ガード(10) 全体攻撃 |
3 | ピース削除(8個) 麻痺ピース(6個) |
4 | 全体攻撃 |
5 | ピース削除(8個) 全体攻撃 |
アイリス・ミドガル | HP |
---|---|
![]() |
10億 |
フェーズ1 | 行動 |
先制 | なし |
1 | 攻撃力ダウン 全体やけど攻撃 攻撃力アップ |
2 | 単体2連続攻撃 ピース状態異常:麻痺 |
3 | 暗闇ピース生成 敵全体に貫通付与 |
4 | 全体やけど攻撃 攻撃力ダウン |
5 | 単体2連続攻撃 全体攻撃 |
6 | ピース状態異常:麻痺 |
ノーマル
ベアトリクス | HP |
---|---|
![]() |
5億 |
フェーズ1 | 行動 |
先制 | 割合攻撃無効 即死無効 補助効果解除無効 累計コンボバリア(50) 岩設置(4個) 闇属性付与 |
1 | ピース削除(8個) |
2 | 全体攻撃 麻痺ピース(6個) |
3 | 回数ガード(10) 全体攻撃 |
4 | ピース削除(8個) 全体攻撃 |
5 | 麻痺ピース(6個) |
HP50%以下 | 行動 |
1 | 麻痺ピース(6個) 全体攻撃 |
2 | 回数ガード(10) 全体攻撃 |
3 | ピース削除(8個) 麻痺ピース(6個) |
4 | 全体攻撃 |
5 | ピース削除(8個) 全体攻撃 |
ドロップ報酬
報酬アイテム | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
クリアパーティを投稿する
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回りやポイント | |||
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト