【エレスト】覚醒オイト最後の試練攻略とおすすめパーティ

PR

オイト最後の試練攻略

エレスト(エレメンタルストーリー)の覚醒オイト最後の試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、覚醒オイトの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。

試練攻略記事一覧
試練攻略の一覧 キャラ一覧
最強試練キャラランキング おすすめの試練一覧

覚醒オイト最後の試練攻略

ボス盤面
覚醒オイト ボス盤面
敵の属性 木水属性
ボスの種族 ゴッドビースト
究極融合
キャラ
覚醒オイト覚醒オイト クエスト -
アリーナ -
グラバト -

出現するギミック

ギミック 詳細 重要度
死神コア 耐久10 必須
クラックロック 耐久20 必須
コンボガード 5 必須
攻撃力ダウン - あると良い
会心以外ガード 80% あると良い
会心のみ貫通 - あると良い
凍結 - あると良い
被ダメージ軽減バリア 80% -
補助効果解除無効 - -
ダメージリミット 800万 -
割合攻撃無効 - -
即死無効 - -

対策おすすめアビリティカード

ビーストガードビーストガード

覚醒オイトの攻略ポイント

  • 死神コア/クラックロック対策が必須
  • コンボガード対策が必須
  • 会心アタッカーの編成

死神コア/クラックロック対策が必須

覚醒オイト戦では、死神コアと死神コアを囲んでクラックロックの設置があるので、死神コアとクラックロック対策が必須です。アビカ「オールコアブレイカー」をセットして、死神コアの強制全滅を防ぎましょう。

アビカのレベルが低い場合には死神コアの破壊が間に合うように、真夏のマッドハッターなどのコアを移動できるアビリティを持つキャラを編成するのがおすすめです。

コンボガード対策が必須

覚醒オイト戦では、コンボガード(5)がはられるので、コンボガード対策が必須です。クラックロックの設置で盤面が狭いため「コンボ数+」アビリティを持つキャラを編成して少ないコンボでもガードを突破できるようにしましょう。

会心アタッカーの編成

覚醒オイト戦では、会心以外のダメージを軽減されたり、会心攻撃は貫通が有効になるギミックがあるため、アタッカーは会心が発生できるキャラにするのがおすすめです。

会心が発生できれば、ダメージ軽減効果などを受けずに効率よくダメージを与えられます

適正おすすめキャラ

アタッカー

風紀委員長ガブリエル風紀委員長
ガブリエル
ゴッドエンペラーゴッド
エンペラー
大魔法使いオズ大魔法使い
オズ
究極お祭り娘ブソクテン究極お祭り娘
ブソクテン
ゼルガディス=グレイワーズゼルガディス
グレイワーズ
究極麻倉葉&マタムネ究極麻倉葉
&マタムネ
真究極ムサシ真究極
ムサシ
真究極社居ノエル真究極社居
ノエル

補助

真夏の農業フレイヤ真夏の農業
フレイヤ
古賀朋絵古賀朋絵 グレーテグレーテ 月影猫穣バステト月影猫穣
バステト
ホログラムリベリアホログラム
リベリア
スキールニルスキールニル 究極ハロウィンバンシー究極HW
バンシー
ヴェイルヴェイル

おすすめパーティ

真究極ヘルメスパーティ

火力 補助 補助 コア対策
真究極ヘルメス真究極
ヘルメス
究極フェルディア究極
フェルディア
シロシロ 真夏のマッドハッター真夏のマッド
ハッター

真究極ヘルメスをメインアタッカーにしたパーティです。真夏のマッドハッターのアビリティ効果でコアを動かせるので、死神コアを移動させて破壊しましょう。

光属性パーティ

回復/ブースト 増幅 コア対策 火力
月詠サキ月詠サキ ハルモニアハルモニア 究極ゼウス究極ゼウス シンパチシンパチ
被ダメ軽減 コンボ+ 供給 供給
月光弓月光弓 スターダスト・カリススターダスト
カリス
一番太鼓一番太鼓 まぜまぜビーターまぜまぜ
ビーター
コンボ+ 被ダメ軽減 コア破壊 火力アップ
歌衣イツミ歌衣イツミ 究極せんのいのり究極
せんのいのり
越後屋ときな越後屋ときな クリスタルボーグクリスタル
ボーグ
アビカ一覧
ビーストガード HPアップ 光ピース出現率アップ 火水木ピース出現率ダウン

時間はかかりますが、攻略が可能な光属性パーティです。コンボと被ダメ対策を行えば、木属性以外でも攻略できます。

基本ターン終了時でしか回復が無いため、連続攻撃でHPが少なくなったらゼウスのスキル3のみを発動して、回復に専念する立ち回りが必須です。

みんなの攻略パーティ

現在投稿はありません

おすすめパーティ編成を投稿する

ステージ詳細

覚醒オイト HP
覚醒オイト 8,000万
フェーズ1 行動
先制 補助効果解除無効
ダメージリミット(800万)
会心のみ貫通(8回)
被ダメージ軽減バリア(80%)
死神コア設置
クラックロック設置
コンボガード(5)
1 全体攻撃
会心のみ貫通
ピース特殊状態異常:凍結
2 反転毒
超過ガード(8)
3 全体攻撃
会心以外ガード(80%)
4 8連続攻撃
ピース消去
5 攻撃力ダウン(8%、8回)
フェーズ2
(HP50%以下)
行動
1 クラックロック設置
超過ガード(8)
2 全体攻撃
武器封印
3 8連続攻撃
ピース消去
4 8連続攻撃
攻撃力ダウン(8%、8回)
5 会心以外ガード(50%)
6 全体攻撃
水ピース生成
7以降 2~6の繰り返し

必要キャラと達成条件

キャラ 関連記事
覚醒オイト覚醒オイト
真究極ゼロ究極ゼロ
覚醒トロワ覚醒トロワ
オーバードアローオーバードアロー 時空の狭間攻略
クロスコアクロスコア

クリアパーティを投稿する

キャラ
キャラ選択キャラ選択キャラ選択キャラ選択
装備武器
装備武器選択装備武器選択装備武器選択装備武器選択
アビリティカード
アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択
立ち回りやポイント

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

送信
リセット

検索結果

検索結果

検索結果

関連記事

試練攻略関連記事一覧
蜃気楼の塔攻略一覧 深層攻略一覧
グランバトルについて 試練の塔攻略一覧
グランドスラムまとめ 精霊神の神殿ミッション一覧
ソウルゲート攻略一覧 ブレイクバトルのシステム
クロスロワイヤル攻略 ウィークリーミッション攻略
EXバトル一覧 五皇剣の作り方
おすすめのアビリティカード 闇ステージ40攻略
高難易度に挑戦するには 貢献の証の集め方
トロフィーの集め方 グランユナイテッドまとめ
モンスターのかけら一覧 おすすめの星5試練一覧
おすすめの試練一覧 固定ダメでクリアできる試練
おすすめの星4試練一覧 -

エレストエレスト攻略トップへ

©Studio Z, Inc. All rights reserved.
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレストの注目記事

最果ての絶対神ナラカ・アストラの評価とスキル倍率
最果ての絶対神ナラカ・アストラの評価とスキル倍率
最強キャラランキング
最強キャラランキング
選べる六星祭ガチャ当たりランキング
選べる六星祭ガチャ当たりランキング
星食いエクリプスの試練攻略とおすすめパーティ
星食いエクリプスの試練攻略とおすすめパーティ
ディズィーの評価とスキル|ギルティギアコラボ
ディズィーの評価とスキル|ギルティギアコラボ
配信者サリエル攻略とおすすめパーティ|Vtuber究極実装チャレンジ
配信者サリエル攻略とおすすめパーティ|Vtuber究極実装チャレンジ
リビルド投票ガチャシミュレーター
リビルド投票ガチャシミュレーター
最果ての絶対神ナラカ・アストラの評価とスキル倍率
最果ての絶対神ナラカ・アストラの評価とスキル倍率
最強キャラランキング
最強キャラランキング
選べる六星祭ガチャ当たりランキング
選べる六星祭ガチャ当たりランキング
星食いエクリプスの試練攻略とおすすめパーティ
星食いエクリプスの試練攻略とおすすめパーティ
ディズィーの評価とスキル|ギルティギアコラボ
ディズィーの評価とスキル|ギルティギアコラボ
配信者サリエル攻略とおすすめパーティ|Vtuber究極実装チャレンジ
配信者サリエル攻略とおすすめパーティ|Vtuber究極実装チャレンジ
リビルド投票ガチャシミュレーター
リビルド投票ガチャシミュレーター
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アリテマロゴエレスト攻略班
蜃気楼の塔 火・水の蜃気楼の塔6層攻略
アリーナ実績 ウィークリー大会入賞
プレイヤーランク 約600
ログイン日数 約5年
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー