【エレスト】覚醒オイト最後の試練攻略とおすすめパーティ
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(エルバ)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(オイト)ガチャシミュレーター
- ・流星祭当たりランキング
- ・ナンバーズイベント攻略情報
エレスト(エレメンタルストーリー)の覚醒オイト最後の試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、覚醒オイトの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
試練攻略記事一覧 | |
---|---|
試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
覚醒オイト最後の試練攻略
ボス盤面 |
---|
![]() |
敵の属性 | ![]() |
|||
---|---|---|---|---|
ボスの種族 | ![]() |
|||
究極融合 キャラ |
![]() |
クエスト | -点 | |
アリーナ | -点 | |||
グラバト | -点 |
出現するギミック
ギミック | 詳細 | 重要度 |
---|---|---|
死神コア | 耐久10 | 必須 |
クラックロック | 耐久20 | 必須 |
コンボガード | 5 | 必須 |
攻撃力ダウン | - | あると良い |
会心以外ガード | 80% | あると良い |
会心のみ貫通 | - | あると良い |
凍結 | - | あると良い |
被ダメージ軽減バリア | 80% | - |
補助効果解除無効 | - | - |
ダメージリミット | 800万 | - |
対策おすすめアビリティカード
![]() |
覚醒オイトの攻略ポイント
- 死神コア/クラックロック対策が必須
- コンボガード対策が必須
- 会心アタッカーの編成
死神コア/クラックロック対策が必須
覚醒オイト戦では、死神コアと死神コアを囲んでクラックロックの設置があるので、死神コアとクラックロック対策が必須です。アビカ「オールコアブレイカー」をセットして、死神コアの強制全滅を防ぎましょう。
アビカのレベルが低い場合には死神コアの破壊が間に合うように、真夏のマッドハッターなどのコアを移動できるアビリティを持つキャラを編成するのがおすすめです。
コンボガード対策が必須
覚醒オイト戦では、コンボガード(5)がはられるので、コンボガード対策が必須です。クラックロックの設置で盤面が狭いため「コンボ数+」アビリティを持つキャラを編成して少ないコンボでもガードを突破できるようにしましょう。
会心アタッカーの編成
覚醒オイト戦では、会心以外のダメージを軽減されたり、会心攻撃は貫通が有効になるギミックがあるため、アタッカーは会心が発生できるキャラにするのがおすすめです。
会心が発生できれば、ダメージ軽減効果などを受けずに効率よくダメージを与えられます。
適正おすすめキャラ
準備中
おすすめパーティ
準備中
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿するステージ詳細
必要キャラと達成条件
キャラ | 関連記事 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
・時空の狭間攻略 |
![]() |
クリアパーティを投稿する
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回りやポイント | |||
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト