【Gジェネエターナル】ガンダム・端白星の攻略とパーティ編成|強敵襲来

- 最新イベント情報
- ・ブルーディスティニーは引くべきか / ブルーディスティニーガシャシミュ
- ・ブルーディスティニー1号機(EX) / ユウ・カジマ(UR・攻撃)
- ・シナンジュ(EX) / フル・フロンタル(UR・支援)
- 序盤おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・開発おすすめ機体 / 序盤の効率的な進め方
- ・毎日やるべきこと / APの回復方法まとめ
- データベースや最強系はこちら!
- ・ユニット一覧 / 最強ユニットランキング
- ・キャラクター一覧 / 最強キャラクターランキング
- ・サポーター一覧 / 最強サポーターランキング
Gジェネエターナル(ジージェネレーションエターナル)のガンダム・端白星(はじろぼし)の攻略をご紹介。強敵襲来イベントの攻略やおすすめ周回編成、報酬についても掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 強敵襲来の攻略まとめ | 最強ユニットランキング |
| イベント一覧 | 強化のやり方 |
ガンダム・端白星攻略のコツ
テンション条件で強くなるユニット編成がおすすめ

ガンダム・端白星では、テンション条件で強力になるユニット編成がおすすめです。ボス敵の端白星に接近するには、大量の雑魚敵を処理しつつ北上する必要があるため必然的にテンションが上昇します。
開発ユニットでは、超強気以上で攻撃力と防御力が上昇するフルアーマーΖΖ、超強気以上で強力な武装を使用できるエアリアル改修型やバルバトス(第六形態)などが強力です。MPアップ持ちを乗せなくても無理なくテンションを上げられます。
マップ中段のバフ持ちは必ず処理する

| バフ持ちユニット | |
|---|---|
百錬(アミダ機) |
グレイズ弐改(流星号) |
ガンダム・端白星では、マップ中段のバフ持ちユニットを必ず処理しましょう。百錬(アミダ機)とグレイズ弐改(流星号)は、ともにガンダム・端白星の防御力を500%上昇させるアビリティを持ち、与ダメージが大きく軽減されます。
なお、バフ持ちユニットの周囲にはそれぞれ4体ずつ支援攻撃持ちがいます。支援攻撃持ちのHPは低いため、支援攻撃持ち→バフ持ちユニットの順番で撃破して被弾を最小限に抑えましょう。
端白星は少ない手数で撃破を目指す

ガンダム・端白星は、少ない手数で撃破を目指しましょう。ガンダム・端白星は、戦闘終了後に攻撃力が20%上昇するアビリティを持ち、手数が増えるほど被ダメージが大きくなり不利に陥ります。
攻撃力上昇アビリティは最大10回(攻撃力200%上昇)まで発動するため、最終的にはエターナルロードの強敵並の攻撃力まで上がります。ダメージを与える際は、支援攻撃を絡めてデバフを付与して手数を最小限に抑えましょう。
エキスパートオートクリア編成例
| 部隊1ユニット | 搭乗キャラクター/役割 |
|---|---|
キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機) |
![]() エルピー・プル(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・射程が長い支援ユニット ・デバフで味方の火力アップ |
フルアーマーΖΖガンダム |
![]() ニャアン(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・MPアップでステアップ条件を満たす ・強力な射撃武装でダメージを稼ぐ |
キュベレイ(ΖΖ版) |
![]() エグザべ・オリベ(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・射程が長い支援ユニット ・デバフで味方の火力アップ |
Ζガンダム |
![]() カガリ・ユラ・アスハ(Lv90) ・完凸でLv90 ・射程が長い支援ユニット ・デバフで味方の火力アップ |
Sガンダム |
![]() コウ・ウラキ(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・武装POWERが高いアタッカー ・2種の攻撃力アビを持ち高火力 |
| 部隊2ユニット | 搭乗キャラクター/役割 |
ジ・O(EX) |
![]() パプテマス・シロッコ(Lv100) ・1凸でLv100 ・ビーム武装デバフが強力 ・支援攻撃2回で火力貢献 |
Ζガンダム3号機P2型 |
![]() アスナ・エルマリート(Lv100) ・2段階強化のULTユニットでLv100 ・防御力35%デバフがURユニット並の性能 ・与ダメを上げるデバフ役 |
サザビー(EX) |
![]() シャア・アズナブル(Lv100) ・無凸でLv100 ・高火力&長射程揃ったアタッカー ・アタックバーストで火力アップ |
赤いガンダム |
![]() シュウジ・イトウ(Lv90) ・完凸でLv90 ・覚醒値が高く武装の火力アップ ・支援攻撃2回で火力貢献 |
νガンダム |
![]() シイコ・スガイ(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・高火力&長射程揃ったアタッカー ・シイコのアビリティで火力アップ |
| サポーター | タグ/特徴 |
グレミー・トト&サンドラ |
【タグ】機動戦士ガンダムΖΖ ・1凸でLv100 ・部隊1に配置 ・全ユニットのステータス30%アップ |
ベルトーチカ・イルマ&アウドムラ |
【タグ】サイコミュ ・1凸でLv100 ・部隊2に配置 ・全ユニットのステータス30%アップ |
ガンダム・端白星エキスパートをフルオートでクリアした部隊編成です。射程5の強力な武装を持つユニットを複数編成すれば、中段の支援攻撃持ちやバフ持ちユニットを手間なく処理できます。
なお、部隊には編成していませんが耐久力によっては支援防御持ちユニットの編成もおすすめです。反撃で敵を撃破する際、支援攻撃と合わせて大ダメージに繋がるため被弾を最小限に抑える支援防御が活躍します。
攻略おすすめユニット
| ユニット | 搭乗キャラクター/詳細 |
|---|---|
Hi‐νガンダム(EX) |
![]() アムロ・レイ(UR・攻撃) ・最大POWER8,496のEX武装が強力 ・超一撃以上でメイン武装の射程+1 ・マップ兵器で殲滅も可能 |
サザビー(EX) |
![]() シャア・アズナブル(UR・攻撃) ・長射程&高火力が揃ったアタッカー ・アタックバーストで与ダメを底上げ ・CS2回で効率良く敵を撃破 |
ストライクフリーダムガンダム(EX) |
![]() キラ・ヤマト(UR・攻撃) ・長射程&高威力の武装を持つ ・キラのスウェーで攻撃を回避 ・CS2回で効率良く敵を撃破 |
ガンダム・バルバトスルプスレクス(EX) |
![]() 三日月・オーガス(UR・攻撃) ・クリティカルの上振れが強力 ・雑魚敵処理でテンションを上げてバフ ・CS2回で効率良く敵を撃破 |
νガンダム |
![]() シイコ・スガイ(SSR・攻撃) ・射程5の武装が強力 ・地球連邦軍バフで高火力発揮 ・ビーム射撃に強く耐久力もある |
フルアーマーΖΖガンダム |
![]() アスナ・エルマリート(UR・支援) ・テンション条件で火力アップ ・マップ兵器で雑魚処理も可能 ・射撃値が高いキャラ搭乗がおすすめ |
ガンダム・エアリアル改修型 |
![]() ミオリネ・レンブラン(UR・攻撃) ・雑魚敵処理で武装条件クリア ・射程5の武装で攻撃範囲が広い ・アタックバースト(範囲)でサポート可能 |
強敵襲来ガンダム・端白星とは
SSRユニットガンダム・端白星を獲得可能

強敵襲来「ガンダム・端白星」では、イベント限定SSRガンダム・端白星を獲得できます。端白星は鉄血のオルフェンズ特効アビを持つため、エターナルロード鉄血をはじめ、鉄血ユニットが多く登場するステージで強力です。
さらにイベント専用ミッションをクリアすると、端白星の限界突破素材を獲得できます。ミッション全クリアで完凸分の素材を獲得できるため、戦力強化に繋がります。
SSRキャラクターウィスタリオも獲得可能

強敵襲来「ガンダム・端白星」では、SSRキャラクターウィスタリオ・アファムも獲得できます。ウィスタリオは高い格闘値を誇るうえ、スウェーで回避も可能な攻防ともに揃ったキャラクターです。
また、ガンダム及び鉄血のオルフェンズタグを持つユニットに搭乗するとCSを2回発動できます。端白星はもちろん、バルバトス(第六形態)やリナシメントなど様々なユニットでCS2回発動できるキャラです。
イベント限定SSRユニットの武装も強化可能

強敵襲来イベントでは、イベント限定SSRユニット専用の武装強化パーツを獲得できます。完凸だけでなく武装も最大まで強化可能なので、周回することで確実に強くなれます。
解体でGP稼ぎもできる

強敵襲来イベントでは、ステージクリアでユニットがドロップするため、解体してGP稼ぎもできます。ガンダム・端白星のようなSSRユニットを解体すれば、5,000CAPITALと100GPを入手可能で、GP稼ぎとしても貴重なイベントです。
ユニットとミッション報酬
| 報酬 | 獲得条件 |
|---|---|
ガンダム・端白星 |
・難易度ノーマル初回クリア ・通常バトル報酬でも獲得可能 |
ユニット強化データSSR×5 |
・難易度ノーマル以上を1回クリア ・難易度ノーマル以上を3回クリア |
ユニット強化データSSR×10 |
・難易度ノーマル以上を5回クリア |
ユニット強化データSSR×20 |
・難易度ハード以上を5回クリア |
ユニット強化データSSR×30 |
・難易度エキスパート以上を10回クリア ・難易度エキスパート以上を20回クリア ・難易度エキスパート以上を25回クリア ・難易度エキスパート以上を30回クリア ・難易度エキスパート以上を35回クリア ・難易度エキスパート以上を40回クリア |
ガンダム・端白星限界突破素材SSR |
・難易度ノーマル以上を10回クリア ・難易度ハード以上を10回クリア ・難易度エキスパート以上を15回クリア |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
序盤の効率的な進め方 |
毎日やるべきことまとめ |
APの回復方法 |
マイベースでできること |
勝てない時にやるべきこと |
バトルシステム解説 |
強化のやり方と開発 |
限界突破のやり方 |
地形解説 |
金策のやり方 |
パーティ編成のコツ |
課金パックとショップおすすめ |
鹵獲のやり方 |
SP化おすすめユニット |
ユニット強化データ |
キャラ強化データ |
サポーター強化データ |
オプションパーツ入手方法 |

Gジェネエターナル攻略Wiki|ジージェネレーションエターナル
Gジェネエターナル攻略班

CS×2回
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









