【Gジェネエターナル】専用機エキスパート攻略|エターナルロード
- 最新イベント情報
- ・SDガンダムガシャは引くべきか / ガチャシミュレーター
- ・モンスターブラックドラゴン(EX) / 劉備ユニコーンガンダム(EX)
- ・モンスターブラックドラゴン(UR・支援) / 劉備ユニコーン(UR・攻撃)
- ・騎士アムロ&天馬ホワイトベース
- ・SDガンダムイベント攻略
- ・エターナルロードまとめ / 専用機ハードの攻略
- 序盤おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・開発おすすめ機体 / 序盤の効率的な進め方
- ・毎日やるべきこと / APの回復方法まとめ
- データベースや最強系はこちら!
- ・ユニット一覧 / 最強ユニットランキング
- ・キャラクター一覧 / 最強キャラクターランキング
- ・サポーター一覧 / 最強サポーターランキング
Gジェネエターナル(ジージェネエターナル)のエターナルロードの専用機エキスパート攻略をご紹介。攻略ポイントや立ち回り、攻略パーティ例やおすすめユニットなども掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
エターナルロード攻略 | アルティメット開発素材 |
最強ユニットランキング | 最強キャラクターランキング |
目次
専用機エキスパート攻略のコツ
- マップ東のサザビー軍団を最優先で撃破
- マップ西の支援攻撃は味方ターンで処理する
- マップ南のサタンガンダムは2部隊で迎え撃つ
- 魔王サタンガンダム撃破で増援登場
- 敵のテンションを下げる手段が必須
マップ東のサザビー軍団を最優先で撃破
敵ユニット・アビリティ | |
---|---|
![]() 防御力50%上昇 |
![]() 攻撃力30%上昇 |
専用機エキスパートは、マップ東の騎士サザビー及び騎士ゲルググを最優先で撃破しましょう。騎士サザビーは全体防御力50%上昇、騎士ゲルググはそれぞれ全体攻撃力30%上昇アビを持つため、生存しているだけで戦闘が不利になります。
エキスパートでは、敵の攻撃力が上昇した状態で被弾すると一撃で撃墜される恐れがあります。敵ターンの火力を落とすため、自軍ターンは騎士ゲルググ2体を優先して倒し、反撃で騎士サザビーから撃破するのがおすすめです。
マップ西の支援攻撃は味方ターンで処理する
専用機エキスパートでは、1ターン目の味方ターンでマップ西の支援攻撃を処理するのがおすすめです。敵の騎士ジオングは無条件チャンスステップを持つので、支援攻撃と合わせると大ダメージとなります。
支援攻撃を持つ騎士ギャンを撃破するのはもちろん、火力不足で倒せない場合は騎士ジオングを攻撃して消化させるのもありです。ただし、騎士ジオングを攻撃する場合は被弾を防ぐためにスウェーが欠かせません。
マップ南のサタンガンダムは2部隊で迎え撃つ
マップ南の魔王サタンガンダムは、マップ北に配置した2部隊で迎え撃ちましょう。魔王サタンガンダムの周囲には支援防御持ちが4体いるため、1部隊だけで攻撃にいくと攻め手が欠けます。
マップ北で迎え撃つ際は、魔王サタンガンダムや戦士ドムは反撃でHPを削るのがおすすめです。戦士ザクの攻撃範囲は魔王サタンガンダムの支援攻撃範囲内なので、立ち位置に注意しましょう。
魔王サタンガンダム撃破で増援登場
専用機エキスパートは、勝利条件の魔王サタンガンダム撃破を達成すると増援が登場します。増援はHP70万以上を誇るボス敵のモンスターブラックドラゴンや支援防御を持つ騎士グフなど合計4体です。
増援は、HP回復(全体)を持ち、毎ターン与えたダメージを回復する戦士ガンキャノンは1ターン以内に撃破しましょう。なお、戦士ガンキャノンは射程5の武装は持つものの移動力0なので、反撃でダメージを与えるには立ち位置が重要です。
敵のテンションを下げる手段が必須
専用機エキスパートは、敵のテンションを下げる手段が欠かせません。ボス敵のモンスターブラックドラゴンは、テンション超強気以上の時に攻撃力&防御力50%上昇、超一撃以上の時攻撃力200%上昇するため戦闘が不利になります。
テンションを下げるには、敵の攻撃を回避したりマップ兵器を当てる必要があります。スウェー持ちキャラクターを搭乗し、攻撃を回避して敵のテンションを下げてからダメージを与えましょう。
専用機エキスパート攻略おすすめユニット
ユニット | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
・火力トップクラスの攻撃ユニット └HP満タン時攻撃力45%アップ ・EX武装POWERのためにもHP維持は必須 |
![]() |
・クリティカル火力が非常に高い ・カウンター戦術に優秀な武装持ち ・東方不敗搭乗で移動力が伸びる |
![]() |
・攻撃力最大45%上昇で高火力 └HPが少ないほど強力 ・被弾してHPを調整する必要あり |
![]() |
・高火力のULTユニット ・武装POWER最大6,624と強力 ・ソンネン搭乗でステータスアップ |
![]() |
・射程5の高威力武装を持つ └MPアップ持ち搭乗で初手から使用可能 ・ビーム武装軽減で耐久力もある |
![]() |
・接近戦特化の攻撃ユニット └武装POWER最大6,720と強力 ・シールド防御を持たないので配置に注意 |
![]() |
・接近戦に強い攻撃ユニット ・マップ兵器で複数の敵にも強い ・格闘値が高いキャラ搭乗がおすすめ |
![]() |
・HPが少ないほど火力を発揮 └武装POWER最大5,934と強力 ・スウェーで攻撃を回避可能 |
![]() |
・防御力35%デバフで与ダメアップ └射程5を誇り攻撃しやすい ・ビーム武装耐性を持ち高耐久 |
![]() |
・希少な特殊武装35%デバフでサポート ・支援ユニットでは火力トップクラス ・ダリル搭乗で移動力の欠点を補う |
![]() |
・防御力35%デバフで与ダメアップ ・物理武装デバフでも火力サポート ・HP&EN回復を持ち継戦能力が高い |
![]() |
・ビーム武装30%デバフが優秀 ・広範囲のマップ兵器でダメージを稼げる └火力は控えめなので削り要員 |
![]() |
・物理武装30%デバフでサポート ・防御力デバフも可能 ・ビーム武装軽減を持ち耐久力もある |
![]() |
・防御力30%デバフを持つ開発ユニット └射程最大4と短いので配置に注意 ・シールド防御で最低限の耐久力は担保 |
![]() |
・攻撃に参加できる耐久ユニット ・攻撃力最大35%デバフで被ダメ軽減 ・カウンター戦術に適した性能 |
![]() |
・支援防御を2回使用可能 ・特殊武装に強い耐久ユニット ・HPリペアで防御回数を増やせる |
![]() |
・貴重な開発専用機ユニット ・シールド防御を持ち耐久力がある ・武装の射程が最大4と短い |
専用機エキスパート攻略おすすめキャラクター
キャラクター | おすすめ理由 |
---|---|
![]() (UR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 アタックバースト/レンジブースト/スウェー ・火力特化の攻撃キャラクター ・スウェーで攻撃を回避可能 ・CSの回数は1回しかないので注意 |
![]() (UR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 アタックバースト/ロックオン/スウェー ・MPアップで初手から高火力発揮 ・スウェーで攻撃の回避も可能 ・マスターガンダム搭乗で移動力+1 |
![]() (UR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 MPアップ/ハイスピード/アタックバースト ・スキルとアビリティでMP上昇 ・アタックバーストで与ダメアップ ・CS2回発動可能で手数が多い |
![]() (SSR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 ハイスピード/スウェー ・スウェーで攻撃を回避可能 ・射撃値が高くキャスバルガンダムと好相性 ・アミダやデフでも代用可能 |
![]() (SSR・攻撃) |
【キャラクタースキル】 MPアップ/アタックバースト ・最序盤からテンションアップが可能 └最大で与ダメが30%アップ ・射撃値が高くエアリアルと好相性 |
![]() (UR・支援) |
【キャラクタースキル】 MPアップ/ハイスピード/スウェー ・サイコ・ザク搭乗に特化した性能 └サイコ・ザク搭乗で射程や移動力+1 ・支援攻撃が2回発動可能 |
![]() (UR・支援) |
【キャラクタースキル】 レンジブースト/ENセーブ/アタックバースト ・射撃値が高い支援キャラクター ・攻撃ユニットに搭乗してダメ稼ぎも有効 ・支援攻撃が2回可能 |
![]() (UR・支援) |
【キャラクタースキル】 レンジブースト/MPアップ/ENチャージ ・支援で与ダメージを出せるキャラクター ・MPアップで初手から高火力を発揮 ・支援攻撃が2回発動可能 |
![]() (UR・支援) |
【キャラクタースキル】 ENセーブ/ハイスピード/MPアップ(範囲) ・希少なMPアップ(範囲)持ち └周囲の味方の火力アップ ・支援攻撃回数が1回であることに注意 |
![]() (SSR・支援) |
【キャラクタースキル】 ロックオン/アタックバースト ・ウイングゼロの支援攻撃2回使用可能 ・アタックバーストで与ダメアップ ・ロックオンで命中不安を解消可能 |
![]() (UR・耐久) |
【キャラクタースキル】 フォースガード/ロックオン/スウェー ・防御力が非常に高いキャラクター ・支援防御時の防御力アップで生存率上昇 ・スウェーによる回避も可能 |
![]() (UR・耐久) |
【キャラクタースキル】 アタックバースト/クリティカルブースト/HPリペア ・反撃時高火力の耐久キャラクター └スキルも火力に特化 ・高耐久を誇り被ダメージを抑える |
![]() (UR・耐久) |
【キャラクタースキル】 フォースガード/アタックバースト/HPリペア ・支援防御2回持ちの自己回復キャラクター ・ダメージ軽減で守備力は申し分なし ・アタックバーストで攻撃も可 |
![]() (SSR・耐久) |
【キャラクタースキル】 フォースガード/スウェー ・ダメージ軽減付きの耐久キャラクター ・スウェーで回避も可能 ・耐久以外のユニットでも活かせる |
![]() (SSR・耐久) |
【キャラクタースキル】 ロックオン/スウェー ・命中不安を解消できる耐久キャラクター ・スウェーで回避も可能 ・耐久以外のユニットでも活かせる |
専用機エキスパート攻略おすすめサポーター
サポーター | サポーター名/おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
ルクレツィア・ノイン&スーパーソニックトランスポーター ・タグは専用機 └全ての出撃ユニットが対象 ・HP回復でダメージを回復 |
![]() |
騎士アムロ&天馬ホワイトベース ・タグは専用機&SDガンダム └全ての出撃ユニットが対象 ・EN回復で武装使用回数を補強 |
![]() |
ラクス・クライン&エターナル ・タグは一撃必殺 └マスターガンダムやエアリアルなど ・HP回復でダメージを回復 |
![]() |
ティファ・アディール&フリーデン ・タグは一撃必殺 └マスターガンダムやエアリアルなど ・EN回復で武装使用回数を補強 |
![]() |
ビーチャ・オーレグ&ネェル・アーガマ ・タグは堅牢 └騎士ガンダムやバルバトスなど ・HP回復でダメージを回復 |
![]() |
フラウ・ボゥ&ホワイトベース ・タグは堅牢 └騎士ガンダムやバルバトスなど ・EN回復で武装使用回数を補強 |
![]() |
ドクターJ&ピースミリオン ・タグは堅牢 └騎士ガンダムやバルバトスなど ・HP回復でダメージを回復 |
![]() |
レイチェル・ランサム&キャリー・ベース2 ・タグはオルタナティブシリーズ ・初心者ミッションで完凸可能 ・EN回復で武装使用回数を補強 |
専用機エキスパート攻略の報酬
報酬 | 内容 |
---|---|
![]() |
・ダイヤ×500 ・ガシャやAP回復で消費 |
![]() |
・武装強化パーツUR×3 ・EX武装強化に必要 |
![]() |
・リミッター解除SSR(専用機)×1 ・専用機ユニットの攻撃力12%上昇 |
関連記事
エターナルロードエキスパート攻略
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エターナルロードハード攻略
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |