【Gジェネエターナル】タイタニアの攻略とパーティ編成|強敵襲来
- 最新イベント情報
- ・キュベレイガシャは引くべきか / ガシャシミュレーター
- ・キュベレイ(ΖΖ版)(EX) / ハマーン・カーン(UR・攻撃)
- ・フルアーマーΖΖガンダム(EX) / ジュドー・アーシタ(UR・耐久)
- ・グレミー・トト&サンドラ / エマリー・オンス&ラビアンローズ
- ・マップイベント2の攻略 / スコアアタックの攻略
- ・キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機) / エルピー・プル(SSR・支援)
- ・ハヤト・コバヤシ&アウドムラ
- ・エターナルロードまとめ / ΖΖエキスパートの攻略
- 序盤おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・開発おすすめ機体 / 序盤の効率的な進め方
- ・毎日やるべきこと / APの回復方法まとめ
- データベースや最強系はこちら!
- ・ユニット一覧 / 最強ユニットランキング
- ・キャラクター一覧 / 最強キャラクターランキング
- ・サポーター一覧 / 最強サポーターランキング
Gジェネエターナル(ジージェネレーションエターナル)のタイタニアの攻略をご紹介。強敵襲来イベントの攻略やおすすめ周回編成、報酬についても掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
強敵襲来の攻略まとめ | イベント一覧 |
強化のやり方 | 最強ユニットランキング |
タイタニア攻略のコツ
マップ北のキュベレイとジ・Oを狙う
タイタニアは、マップ北のキュベレイとジ・Oから狙うのがおすすめです。キュベレイとジ・Oはどちらもアビリティ「防御力上昇」を持ち、タイタニアの防御力が合計400%上昇してダメージを与えにくいです。
なお、難易度エキスパートでは防御力400%上昇した状態でも防御力37,840と撃破できないレベルではありません。高火力ユニットが揃っている場合、ギミックを無視してクリア条件のタイタニア撃破注力でもクリアできます。
回復や支援防御持ち編成がおすすめ
タイタニアは、HP回復が可能なサポーターや支援防御持ちの編成がおすすめです。タイタニアが最大射程11の武装を持つうえ支援攻撃を5回発動するため、HPを維持する手立てがないと味方の撃墜に繋がります。
また、敵軍フェイズ1ターン目には5体の増援が登場します。増援1体1体のステータスは大したことありませんが、支援攻撃と合わせて被弾すると痛手です。
マップ兵器持ちの編成もおすすめ
タイタニアでは、マップ兵器を持つユニットを編成するのもおすすめです。合計10体の支援防御持ちユニットが出現するため、マップ兵器持ちで支援防御を使わせることなく撃破できれば効率的に敵を減らせます。
マップ兵器持ちユニットは、5×3範囲を攻撃可能なフルアーマーΖΖやナイチンゲールなどがおすすめです。ハイスピード持ちキャラを搭乗すれば、CSを活かして1ターン目から3体の支援防御持ちを処理できます。
エキスパートオートクリア編成例
部隊1ユニット | 搭乗キャラクター/役割 |
---|---|
![]() |
![]() アスナ・エルマリート(Lv100) ・2段階強化のULTユニットでLv100 ・防御力35%デバフがURユニット並の性能 ・与ダメを上げるデバフ役 |
![]() |
![]() シャリア・ブル(GQ)(0079)(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・マップ兵器で雑魚敵を処理 ・単体火力も十分に高い |
![]() |
![]() ラクス・クライン(Lv100) ・完凸でLv100(SP化) ・MPアップ(範囲)で味方の火力アップ ・マップ兵器の全体火力が高い |
![]() |
![]() シュウジ・イトウ(Lv90) ・完凸でLv90 ・覚醒値が高く武装の火力アップ ・支援攻撃2回で火力貢献 |
![]() |
![]() パプテマス・シロッコ(Lv100) ・1凸でLv100 ・ビーム武装デバフが強力 ・支援攻撃2回で火力貢献 |
部隊2ユニット | 搭乗キャラクター/役割 |
![]() |
![]() イオ・フレミング(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・高火力&長射程揃ったアタッカー ・イオのアビリティで火力アップ |
![]() |
![]() キラ・ヤマト(Lv100) ・1凸でLv100 ・ビーム武装デバフが強力 ・支援攻撃2回で火力貢献 |
![]() |
![]() シャア・アズナブル(Lv100) ・無凸でLv100 ・高火力&長射程揃ったアタッカー ・アタックバーストで火力アップ |
![]() |
![]() コウ・ウラキ(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・武装POWERが高いアタッカー ・2種の攻撃力アビを持ち高火力 |
![]() |
![]() コマンドガンダム(Lv90) ・完凸でLv90 ・イベント産の耐久ユニット ・支援防御でアタッカーのHP温存 |
サポーター | タグ/特徴 |
![]() |
【タグ】サイコミュ ・1凸でLv100 ・部隊1に配置 ・全ユニットのステータス30%アップ |
![]() |
【タグ】一撃必殺 ・1凸でLv100 ・部隊2に配置 ・全ユニットのステータス30%アップ |
タイタニアエキスパートをフルオートでクリアした部隊編成例です。ユニットの火力が十分であれば、ステージギミックの防御力バフを無視してタイタニアを撃破できます。
また、マップ兵器を持つナイチンゲールやフルアーマーΖΖガンダムが効率良く敵を減らすため手数も足りています。被弾が嵩んだ場合でも、ベルトーチカのHP回復で生存能力を底上げできるのも強みです。
攻略おすすめユニット
ユニット | 搭乗キャラクター/詳細 |
---|---|
![]() |
![]() アムロ・レイ(UR・攻撃) ・最大POWER8,496のEX武装が強力 ・超一撃以上でメイン武装の射程+1 ・マップ兵器で殲滅も可能 |
![]() |
![]() シャア・アズナブル(UR・攻撃) ・長射程&高火力が揃ったアタッカー ・アタックバーストで与ダメを底上げ ・CS2回で効率良く敵を撃破 |
![]() |
![]() 東方不敗マスター・アジア(UR・攻撃) ・スウェーで被弾することなく攻撃 ・クリティカルの上振れを狙える ・MPアップで初動から高火力を発揮 |
![]() |
![]() キラ・ヤマト(UR・攻撃) ・長射程&高威力の武装を持つ ・キラのスウェーで攻撃を回避 ・CS2回で効率良く敵を撃破 |
![]() |
![]() エニル・エル(SSR・攻撃) ・マップ兵器で雑魚敵を一掃 ・ハイスピード持ち搭乗で攻撃範囲を調整 ・射撃値が高いキャラ搭乗で高威力発揮 |
![]() |
![]() デメジエール・ソンネン(SSR・攻撃) ・マップ兵器で雑魚敵を一掃 ・ハイスピード持ち搭乗で攻撃範囲を調整 ・射撃値が高いキャラ搭乗で高威力発揮 |
![]() |
![]() シイコ・スガイ(SSR・攻撃) ・マップ兵器で雑魚敵を一掃 ・ハイスピード持ち搭乗で攻撃範囲を調整 ・格闘値が高いキャラ搭乗で高威力発揮 |
![]() |
![]() ラクス・クライン(UR・支援) ・マップ兵器で雑魚敵を一掃 ・ハイスピード持ち搭乗で攻撃範囲を調整 ・三隻同盟バフで高威力発揮 |
![]() |
![]() キラ・ヤマト(UR・支援) ・扇状マップ兵器で雑魚敵を処理 ・ビーム武装35%デバフが強力 ・スウェーを持ち攻撃に参加可能 |
![]() |
![]() アナベル・ガトー(UR・支援) ・着弾型マップ兵器で雑魚敵を処理 ・物理武装デバフで与ダメアップ ・支援攻撃2回でダメージを稼ぐ |
![]() |
![]() カトル・ラバーバ・ウィナー(SSR・支援) ・円範囲マップ兵器で雑魚敵を処理 ・2種のデバフでサポート ・支援攻撃2回でダメージを稼ぐ |
![]() |
![]() ラクス・クライン(UR・支援) ・扇状マップ兵器で雑魚敵を処理 ・ハイスピード持ち搭乗で攻撃範囲を調整 ・三隻同盟バフで高威力発揮 |
強敵襲来タイタニアとは
SSRユニットタイタニアを獲得可能
強敵襲来「タイタニア」では、イベント限定SSRユニットのタイタニアを獲得できます。タイタニアは、実装数が少ない「G GENERATIONシリーズ」の耐久ユニットです。
さらにイベント専用ミッションをクリアすると、タイタニアの限界突破素材を獲得できます。ミッション全クリアで完凸分の素材を獲得できるため、戦力強化に繋がります。
イベント限定SSRユニットの武装も強化可能
強敵襲来イベントでは、イベント限定SSRユニット専用の武装強化パーツを獲得できます。完凸だけでなく武装も最大まで強化可能なので、周回することで確実に強くなれます。
解体でGP稼ぎもできる
強敵襲来イベントでは、ステージクリアでユニットがドロップするため、解体してGP稼ぎもできます。タイタニアのようなSSRユニットを解体すれば、5,000CAPITALと100GPを入手可能で、GP稼ぎとしても貴重なイベントです。
ユニットとミッション報酬
報酬 | 獲得条件 |
---|---|
![]() |
・難易度ノーマル初回クリア ・通常バトル報酬でも獲得可能 |
![]() SSR×5 |
・難易度ノーマル以上を1回クリア ・難易度ノーマル以上を3回クリア |
![]() SSR×10 |
・難易度ノーマル以上を5回クリア |
![]() SSR×20 |
・難易度ハード以上を5回クリア |
![]() SSR×30 |
・難易度エキスパート以上を10回クリア ・難易度エキスパート以上を20回クリア ・難易度エキスパート以上を25回クリア ・難易度エキスパート以上を30回クリア ・難易度エキスパート以上を35回クリア ・難易度エキスパート以上を40回クリア |
![]() 限界突破素材SSR |
・難易度ノーマル以上を10回クリア ・難易度ハード以上を10回クリア ・難易度エキスパート以上を15回クリア |
関連記事
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |