【グラクロ】超ボスヘンドリクセン&ドレファス攻略

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の超ボス戦ヘンドリクセン&ドレファスの攻略情報を紹介。基本的な立ち回りや高得点を狙うコツ、おすすめ攻略パーティなどを掲載しています。
| 関連記事 | 超ボス攻略まとめ |
|---|
超ボスヘンドリクセン攻略のコツ
バフ・デバフを解除する
拡大する |
拡大する |
拡大する |
超ボスヘンドリクセン&ドレファスでは、バフ、デバフに呼応する戦技が多いです。攻守に関連するものばかりなので、ランク1からバフ・デバフを解除できるキャラで対応すると楽になります。
ポイントを気にしなければ必殺技でゴリ押し
エスカノール【無敵の権化】 |
ランキングを気にしないのであれば、強力な必殺技でゴリ押し可能です。特にフェスエスカノールの追撃必殺が有用です。
超ボスヘンドリクセン高得点のコツ
決戦の誓いで必殺技を外す

超ボスヘンドリクセン&ドレファスでは、スキルのみでターンクリアや最大ダメージなどのミッションをこなすのは難しいため、必殺技を使う方が良いです。
決戦の50%の恩恵は受けられないですが、その分ミッションやスキル加点で補うようにしましょう。
破裂とゲージ減少でポイントを稼ぐ
上記を踏まえた上でミッションはもちろん、スキル効果での加点を狙いますが、破裂とゲージ減少をメインに獲得を目指しましょう。特に破裂は1体につき80ポイントで、1回で160ポイント獲得できるのでおすすめです。
超ボスヘンドリクセンのおすすめキャラ
高得点アタッカー
| キャラ | 理由 |
|---|---|
リュドシエル |
|
アサメリ |
|
青ディアンヌ |
|
青モノ |
|
緑ギルサンダー |
|
高得点サポート
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ハロウィンゴウセル |
|
希望アーサー |
|
青リリア |
|
タルミエル |
|
リバエリ |
|
神話エリザベス |
|
赤イースティン |
|
周回
| キャラ | 理由 |
|---|---|
フェスエスカ |
|
コインマーリン |
|
超ボスヘンドリクセン攻略パーティ例
安定高得点(5000Pt~6000Pt)
| パーティ | |||
|---|---|---|---|
リュドシエル |
希望アーサー |
Hゴウセル |
デスピアス |
| 絆 | |||
メリオダス |
サリエル |
キング |
自由 |
| 装備 | |||
| 猛攻会心 | 猛攻会心 | 生命鉄壁 | 生命鉄壁 |
| 決戦の誓い | |||
| 必殺技を使用せず以外 | |||
ドレファスを削りつつ破裂で稼ぐ
フェーズ1は、ドレファスから削っていき4ターン前後の突破を目指します。ドレファスを攻撃することで忍耐バフが味方につくので、それを利用して破裂でできるだけポイントを稼いでおきましょう。
希望アーサーの必殺技を溜めて突破
フェーズ2開幕でヘンドリクセンに希望アーサーの必殺技を使用するため、フェーズ1で必殺技を溜めて突破する意識をしましょう。
回復キャラを採用していないので、フェーズ2でヘンドリクセンを倒しておかないとジリ貧になります。
| ヘンドリクセンの回復や全体デバフがとにかくめんどくさい!開幕で落とすのがベスト! |
破裂2枚(7000Pt以上)
| パーティ | |||
|---|---|---|---|
リュドシエル |
アサメリー |
Hゴウセル |
デスピアス |
| 絆 | |||
メリオダス |
タルミエル |
キング |
自由 |
| 装備 | |||
| 猛攻吸血 | 猛攻会心 | 生命鉄壁 | 生命鉄壁 |
| 決戦の誓い | |||
| 必殺技を使用せず以外 | |||
ひたすら破裂でポイント稼ぐパーティです。耐久がかなり厳しいので、吸血やタルミエルの絆を利用して立ち回ります。
ハロウィンゴウセルの必殺技で遅延する
ハロウィンゴウセルのゲージ減少の必殺技で遅延します。必殺技を受けなければかなり時間を稼げ、破裂でのポイント稼ぎに使えます。
フェーズ1で7ターン分のポイントを稼ぎ、アサメリとリュドシエルの必殺技を溜めた状態で、フェーズ2に移行するのが理想の動きです。
| 開幕は、2ターン目までにハロウィンゴウセルの必殺技が溜まらない札であれば、リタマラするほうが高得点を出すには効率が良いです。 |
フェーズ2は必殺技でワンキル
フェーズ2は、耐久してポイントを稼ぐという動きがしづらいので、必殺技でワンキルするのが得策です。倒す際は、破裂攻撃を挟んでポイントをしっかり獲得しておきましょう。
周回編成
| パーティ | |||
|---|---|---|---|
フェスエスカ |
ヘルブラム |
ゴウセル |
デスピアス |
| 絆 | |||
サリエル |
自由 | 自由 | 自由 |
| 装備 | |||
| 猛攻会心 | 自由 | 自由 | 自由 |
| 料理 | |||
| 必殺飯 | |||
1ターン目
フェスエスカノールのスキル移動を2回行い、フェスエスカノールの札をランクアップしておきます。
2ターン目
ヘルブラムのバフからエスカノールの単体スキルをドレファスに、殺到スキルをヘンドリクセンに使い、どちらもワンパンします。
3ターン目
ヘンドリクセンに必殺技を打ちます。
超ボスヘンドリクセンの基本情報

| 開催期間 | 6/17(木)メンテ後 ~ 6/30(水)23:59 |
|---|
ヘンドリクセン&ドレファスが登場!
超ボスの番外シーズンとして、ヘンドリクセンとドレファスが登場します。シーズンショップで魔神ヘンドリクセン、ランキング報酬にてドレファスの超ボスコスチュームを入手できます。
超ボスヘンドリクセン&ドレファスの報酬一覧
シーズンショップ
| 商品 | 必要ポイント数 (交換可能数) |
おすすめ度 |
|---|---|---|
| 180 | ★★★★★ | |
| 120 | ★★★★★ | |
| 60 | ★★★★★ | |
| 60 (10回) |
★★★★★ | |
| 20 (10回) |
★★★★★ | |
| 調査中 (30回) |
★★★★☆ | |
| 調査中 (30回) |
★★★★☆ | |
| 調査中 (30回) |
★★★★☆ | |
| 30 (6回) |
★★☆☆☆ | |
| 30 (6回) |
★★☆☆☆ | |
| 12 (20回) |
★★☆☆☆ | |
| 9 (20回) |
★★☆☆☆ | |
| 6 (20回) |
★★☆☆☆ | |
| 10 (5回) |
★★☆☆☆ | |
| 60 (20回) |
★☆☆☆☆ |
ランキング報酬
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1位 | |
| 2位 | |
| 3位 | |
| 1位~100位 | |
| 上位10% | |
| 上位30% | |
| 上位50% | |
| 上位60% | |
| 上位80% | |
| 上位100% | |
スコア報酬
| 累積スコア | 報酬 |
|---|---|
| 3,000 | |
| 5,000 | |
| 10,000 | |
| 20,000 | |
| 30,000 |
超ボス戦関連記事
超ボス戦シーズン一覧
超ボスシーズン1 |
超ボスシーズン2 |
超ボスシーズン3 |
超ボスシーズン4 |
超ボスシーズン5 |
超ボスシーズン6 |
超ボスシーズン7 |
超ボスシーズン8 |
超ボスシーズン9 |
超ボスシーズン10 |
超ボスシーズン11 |
- |
超ボス戦スペシャル一覧
超ボス戦タイズー |
超ボス戦わんぱく3人組 |
超ボス戦ジェリコ&ギーラ |
超ボス戦ヘンドリクセン&ドレファス |
超ボス戦レジェンド一覧
超ボスキングレジェンド |
超ボス戦ゴウセルレジェンド |
超ボスマーリンレジェンド |
超ボスディアンヌレジェンド |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト

グラクロ(七つの大罪)攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ














