【グラクロ】超ボス戦ゴウセルレジェンド攻略

グラクロ(七つの大罪グランドクロス)の超ボスゴウセルレジェンドの攻略情報をご紹介。超ボスゴウセルレジェンド攻略のコツや適正キャラ、高スコアの出し方などをまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 超ボス戦まとめ | 超ボス戦ゴウセル攻略 |
超ボスゴウセルレジェンドの基本情報

| 開催期間 | 7/1(木)0:00~7/7(水)23:59 | ||
|---|---|---|---|
新難易度のレジェンドが登場!
超ボス戦ゴウセルに新たな難易度「レジェンド」が追加されました。消費AP60のHellを超える高難易度で、初回クリア報酬でゴウセルのビューティコスチュームが入手できます。
難易度が変わりますが、基本的な立ち回りは変わらないので、クリア目的の方は、HELLまでの攻略情報を参考にしてください。
殿堂入りチャレンジ項目の追加
超ボスゴウセルレジェンドから殿堂入りチャレンジという新項目が追加されています。項目内容は、いくつかのクリア条件が提示されており、各条件毎に個人報酬とランキング報酬を得られる仕様です。
- ▼参考画像(タップで開閉)
-
-
超ボスゴウセルヘルまでとの相違点
ステータスが大幅アップ
超ボスゴウセルレジェンドでは、ステータスが大幅に強化されており、難易度ヘルと比べると1,5倍以上のステータスとなります。
HELLまでの育成では、かなり厳しい戦闘となるので、しっかり育成してから挑戦するようにしましょう。
HP回復はリターンズ仕様のまま

初回の超ボスゴウセルは、毎ターン全体にダメージを与えなければならなかったですが、レジェンドは、リターンズ同様ゴウセル本体にダメージを与えていれば回復することはありません。
全体火力役を編成する必要がなくなったので、パーティ構築の幅は広くなっています。
おすすめ殿堂入りパーティ紹介
最大HP
| メイン | サブ | ||
|---|---|---|---|
バン |
アーサー |
ツイーゴ |
エリザベス |
| 料理 | |||
HP飯 |
|||
煉獄バンの人間族パーティです。個人報酬だけで良ければ、ツイーゴをサブに編成し、赤イースティンをメインに編成すると良いでしょう。
| HPを上げるバフ関連はポイントに適応されないみたいです。 |
赤ホークエリで上限なし
エリザベス【移動型酒場】 |
赤ホークエリの戦技バフに関しては、ポイントに反映されます。現状無限にポイントが稼げるので、なんらかの仕様変更は来るかも知れません。時間がある方は、赤ホークエリを使って挑戦してみると良いでしょう。
- ▼参考ステータス(タップで開閉)
-
-
最大ダメージ
| メイン | サブ | ||
|---|---|---|---|
エルラッテ |
デリエリ |
フラウドリン |
ゼルドリス |
| 推奨条件 | |||
| 必殺技レベル6 | 必殺技レベル6 | - | - |
| 料理 | |||
攻撃飯 |
|||
デリエリの最大ダメージパーティです。開幕でフラウドリンの札が3枚ある状態までリタマラを繰り返し、エルラッテ必殺→赤デリエリ攻撃→赤デリエリ必殺で1ターン間で突破します。
フェーズ2は、ゼルドリスのゲージ減少で必殺技を阻止しつつ、お供の挑発が来るまで、デリエリの戦技バフをひたすら溜めていきます。
挑発後は、ゲージ減少ができないので、ゴウセルの必殺技を1回受ける流れになります。1回受けた後、再度デリエリの必殺技を溜めて、挑発が切れたターンにゴウセルに必殺技を打ちます。
| フェーズ2でどれだけデリエリの札に偏るかが鍵となります。札運ですね… |
最大HPと同様に赤ホークエリで上限なし
エリザベス【移動型酒場】 |
最大HPでも触れたように、ダメージさえ受けなければ、攻撃力も無限(ゲーム内表記上)に上げられるため、最大ダメージの上限がありません。必然と最大ダメージのスコア成績も付いてきます。
- ▼参考ステータス(タップで開閉)
-
-
スキル使用
| メイン | サブ | ||
|---|---|---|---|
モノ |
エスカノール |
フラウドリン |
青ジェリコ |
| 推奨条件 | |||
| 必殺技レベル6 UR猛攻 |
必殺技レベル6 UR猛攻 |
- | - |
| 料理 | |||
攻撃アップ飯 |
|||
周回パーティでも紹介した必殺パーティです。フェーズ1を青モノ、フェーズ2をフェスエスカノールの必殺技で、スキル回数2回でクリアします。
全体ランキングがないので、特に2回にこだわる必要はありませんが、必殺技攻略はもっともスキル回数を抑えられるでしょう。
最小被ダメ
| メイン | サブ | ||
|---|---|---|---|
エスカノール |
イースティン |
エリザベス |
青ジェリコ |
| 推奨条件 | |||
| 必殺技レベル6 UR猛攻 |
生命鉄壁 | UR猛攻鉄壁 | - |
| 料理 | |||
攻撃アップ飯 |
|||
フェスエリザベスのシールドでダメージをできるだけ抑えます。受けるダメージは、初ターンのお供のダメージのみです。
初ターンをイースティンバフ→シールド→フェスエスカノールのスキルの順で動き、次ターンにフェスエスカノールの必殺技が溜められないようであればリタマラしましょう。
| ダメージ0はカウントされないので、実質1ダメージが最小です |
最小闘級
| メイン | サブ | ||
|---|---|---|---|
エスカノール |
フラウドリン |
- | - |
| 推奨条件 | |||
| 必殺技レベル6 UR猛攻 |
- | - | - |
フェスエスカノールと青フラウドリンの2体編成です。フラウドリンが倒れた後、フェーズ1は必殺技、フェーズ2は札運次第になります。
全体ランキングはないので、達成だけであれば、青モノなどの速力アタッカーを編成すると良いでしょう。
おすすめ周回パーティ
フラウドリンパーティ
| メイン | サブ | ||
|---|---|---|---|
モノ |
エスカノール |
フラウドリン |
青ジェリコ |
| 料理 | |||
攻撃アップ飯 |
|||
青フラウドリン使った必殺パーティです。相手は魔神族特攻を持つため、青フラウドリンをある程度育成していても、安定して死亡戦技が発動できます。
青モノとフェスエスカノールの必殺技レベルが最大であれば、フェーズ1を青モノ、フェーズ2をフェスエスカノールの2回のスキルだけで倒せます。
必殺技レベルが上がっていない方は、スキルも加えて倒すようにしましょう。
| フラウドリンのレベルを上げたくない方は非推奨です! |
アタッカー代替
ななし |
リバエリ |
フェスキング |
不知火舞 |
スレイダー |
青ジェリコ |
青モノの枠を、速力+高火力の必殺技持ちやフェスキングに変えられます。自身の育成が進んでいるキャラを編成しましょう。
フェスエスカノール関しては、スキル火力も高いので、必殺技レベルが上がっていなくても編成したいところです。
超ボスゴウセルレジェンドの報酬一覧
初回クリア報酬
キングビューティ |
シーズンショップ
| 商品 | 必要ポイント数 | 交換可能数 |
|---|---|---|
装備刻印石 |
60 | 10回 |
バイゼルハンマー |
調査中 | 10回 |
宝箱(UR) |
60 | 20回 |
生命の水(星6) |
30 | 6回 |
魔神の血(星6) |
30 | 6回 |
バイゼルのハンマー |
20 | 10回 |
ハウレッキスの耳×4 |
12 | 15回 |
灰色の魔神の羽×4 |
9 | 15回 |
赤き魔神の角×4 |
6 | 15回 |
覚醒石(星5) |
10 | 5回 |
超ボス戦関連記事
超ボス戦シーズン一覧
超ボスシーズン1 |
超ボスシーズン2 |
超ボスシーズン3 |
超ボスシーズン4 |
超ボスシーズン5 |
超ボスシーズン6 |
超ボスシーズン7 |
超ボスシーズン8 |
超ボスシーズン9 |
超ボスシーズン10 |
超ボスシーズン11 |
- |
超ボス戦スペシャル一覧
超ボス戦タイズー |
超ボス戦わんぱく3人組 |
超ボス戦ジェリコ&ギーラ |
超ボス戦ヘンドリクセン&ドレファス |
超ボス戦レジェンド一覧
超ボスキングレジェンド |
超ボス戦ゴウセルレジェンド |
超ボスマーリンレジェンド |
超ボスディアンヌレジェンド |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶七つの大罪 ~光と闇の交戦~公式サイト

グラクロ(七つの大罪)攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ















