【ロマサガ2 リメイク】クリア後の引き継ぎ要素と解放コンテンツ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート
- ・キャラ一覧 / 閃き適正
- ・おすすめクラス / 最強パーティ / 最強キャラ
- ストーリー攻略のお供に読みたい記事!
- ・せんせいの場所と報酬一覧
- ・取り返しのつかない要素と詰みポイント
- ・コムルーン島(火山イベント)は噴火させるべき?
ロマサガ2リメイク(ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン)の引き継ぎ要素と解放コンテンツをご紹介。引き継げる要素と引き継げない要素の違いについても記載しているので周回する時の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | クリア後ダンジョンの攻略 |
最強武器ランキング | おすすめクラスランキング |
クリア後の引き継ぎ要素まとめ
クリア後に引き継げる要素 | ||
---|---|---|
▼最大HP最大BP | ▼武器や術レベル | ▼マスターレベル |
▼アビリティ | ▼アイテム | ▼所持金 |
▼陣形 | ▼せんせい発見数 | ▼マップ開放情報 |
仲間の最大HPと最大BPを引き継げる
クリア後(2周目)には、仲間キャラの最大HPや最大BPを引き継げます。ステータスが高い状態で始められるので、ベリーハードやロマンシングなどの高難易度に向けてクリア前データを育てておきましょう。
武器レベルや術レベルが引き継げる
クリア後(2周目)は、キャラごとの武器レベルや術レベルが引き継がれます。レベル上げの為の育成に時間を割くことなく、新しい技の習得を狙えるのもポイントです。
マスターレベルを最大まで引き継げる
クリア後(2周目)は、マスターレベルを引き継いだ状態で始められます。マスターレベルが高いほど仲間の能力が上昇するので、序盤からサクサク進められます。
アビリティの解放状況も引き継ぎ
クリア後(2周目)は、アビリティが初期から解放されています。レオンやジェラールがアビリティを使えるほか、極意化しているキャラアビリティも最初から装備できるので、極意化の条件を満たしてから引き継ぎしましょう。
- あわせて読みたい
イベント系を除く全てのアイテムを引き継ぎ
クリア後(2周目)は、人魚薬などのイベント専用アイテムを除き最初から引き継がれた状態で始められます。最強武器や最強防具なども引き継がれた状態で始められるので、武具開発で装備を強化したり、ダンジョンに隠されたアイテムは回収しておきましょう。
お金(クラウン)の所持数もすべて引き継ぎ
クリア後(2周目)は、引き継いだセーブデータで所持しているお金(クラウン)がそのまま引き継がれます。所持金だけでなくアバロンの金庫のクラウンもすべて引き継がれるため、お金を所持した状態で2周目をプレイ可能です。
ただし、術法研究所や鍛冶屋、帝国大学などの施設状況は引き継がれないので、お金を引継ぎ前に準備しておきましょう。
陣形の習得状況も全て引き継ぎ
クリア後(2周目)では、1周目で入手した陣形の習得状況を引き継いで始められます。2周目開始時からラピッドストリームやインペリアルフォースなどの陣形も使えるので、1周目とは異なる戦略でストーリーを進めることが可能です。
せんせいの発見数も引き継げる
クリア後(2周目)は、せんせいの発見数を引き継いだ状態で始められます。50匹全て集めておくと技が閃く確率が2倍に上がったり、連携ゲージが1本増えるなど、戦闘に関わる内容も初期から強化されてスタートできるので集めておきましょう。
マップの開放状況も引き継げる
クリア後(2周目)は、1度入ったことのあるフィールドマップの情報を引き継いで始められます。マップが表示された状態で探索できるので、迷う心配が少なくなります。
また、せんせいを25匹以上集めておくと宝箱の位置も表示されるので、探索なども時間探索できます。
クリア後の解放要素まとめ
- 強くてニューゲームの解放
- 高難易度ベリーハード・ロマンシングの追加
- アビリティ「トドメの一撃」の習得
- 恐妃の都の追加ストーリー【裏ボス前】
強くてニューゲームの解放
解放条件 | 裏ボス(追加ストーリー)を倒す |
---|
裏ボスのドレッドクィーンを撃破すると、クリア後の要素として強くてニューゲームが解放されます。強くてニューゲームはアビリティやステータス、武器や防具などの情報を引き継ぎ可能です。
強いデータで敵を無双したい人や、1周目よりもさらに強力な難易度をクリアしたい、トロフィーコンプを狙いたいなど2周目以降でも楽しみたい方におすすめです。
高難易度ベリーハード・ロマンシングの追加
解放条件 | 裏ボス(追加ストーリー)を倒す |
---|
クリア後の要素として、難易度選択にベリーハード・ロマンシングが追加されます。ベリーハードやロマンシングも途中で難易度変更できますが、低い難易度に変更すると戻せなくなるので注意しましょう。
アビリティ「トドメの一撃」の習得
解放条件 | 裏ボス(追加ストーリー)を倒す |
---|
クリア後の要素として、アビリティ「トドメの一撃」の習得できます。ドドメの一撃は装備したキャラでトドメを刺すと、連携ゲージが20上昇するので、次の戦闘でも連携技の発動条件を満たしやすくなります。
恐妃の都の追加ストーリー
解放条件 | ラスボス(表ボスの七英雄)を倒す |
---|
クリア後には、恐妃の都の追加ストーリーが遊べるようになります。恐妃の都はスタッフロール後に追加される裏ボスダンジョンで、最深部で裏ボスを倒すと、強くてニューゲームなどの他の要素が解放されます。
クリア後はどこから?
裏ボスを倒した後のこと
クリア後は、当記事では裏ボスを倒した後のことを指しています。ラスボスの七英雄を倒したタイミングでスタッフロールは流れますが、裏ボス撃破後の法が解放要素が多いため、裏ボス撃破後をクリアと定義しています。
七英雄討伐だけでは解放される要素はほぼない
ボス | 解放要素 |
---|---|
![]() ラスボス (七英雄) |
|
|
|
表ラスボスである七英雄を倒したタイミングでは、クリア後要素として解放される要素はほぼありません。追加ストーリーの裏ボスが追加されるだけなので、最高難易度や強くてニューゲームで遊びたい人は、裏ボス討伐まで進めましょう。
関連記事
序盤に役立つ攻略情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データベースまとめ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキングまとめ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やりこみ要素のお役立ち記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 帝国大学試験 |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
システム関連のお役立ち記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
戦闘のお役立ち記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
基礎知識のお役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン公式サイト