【ロマサガ2 リメイク】氷海のマップと行き方|制圧できる?
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート
- ・キャラ一覧 / 閃き適正
- ・おすすめクラス / 最強パーティ / 最強キャラ
- ストーリー攻略のお供に読みたい記事!
- ・せんせいの場所と報酬一覧
- ・取り返しのつかない要素と詰みポイント
- ・コムルーン島(火山イベント)は噴火させるべき?
ロマサガ2リメイク(ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン)の氷海のマップと行き方をご紹介。氷の遺跡と大氷原のマップと抑えるポイント、氷海で入手できるアイテムついて記載しています。
氷海の攻略チャート
氷の遺跡攻略チャート
氷の遺跡攻略チャート | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
||||||||
5 | ![]() ※ジャンプで穴の上を通る必要アリ |
||||||||
6 | ![]() |
||||||||
7 | ![]() |
||||||||
8 | ![]() |
合成術の古文書を入手
氷の遺跡は、各部屋にある装置を起動させながら頂点を目指すダンジョンです。全ての装置を起動させないと頂点への階段が出現しません。頂点には、レストレーションの合成術と250,000クラウンを守るボス「巨人」が待ち構えています。
レストレーションは、全体回復+状態異常を解除する優秀な合成術です。中盤以降で必須の回復術なのでなるべく早い段階で習得しておくことをおすすめします。
ダンジョン内で宝箱・武器素材を入手
おすすめアイテム | 詳細 |
---|---|
天空と疾風の書III (レストレーション) |
味方全体回復+状態異常を解除 |
アメジストの斧 | 攻撃力36、固有技:幻体戦士法 |
グリムリーパー | 攻撃力29、弓の全体攻撃技を習得可能 |
氷の遺跡はストーリー攻略上、挑戦する必要のないダンジョンです。遺跡内にある6つの宝箱と武器素材を入手するだけのダンジョンなので、敵が強くてクリアできないと思ったら引き返して後で改めて探索しましょう。
氷の遺跡はダンターグと戦わないと出現しない
氷の遺跡は、東のダンジョンでダンターグと戦わないと出現しません。東のダンジョンクリア後に進展するイベントで氷の遺跡の場所を教えてもらえるので、負けてもいいので一度は戦っておきましょう。
ダンターグと一度も戦わず、ダンターグを最後の七英雄に残した場合は氷の遺跡を攻略できません。
ヒューリオンの全体攻撃に注意する
アメジストの斧の宝箱前にいる「ヒューリオン」は全体攻撃に注意が必要です。スウォーム・毒霧の全体攻撃に加えて、横列攻撃の地獄爪殺法も使い、被弾が多くなるので、回復術装備や陣形を整えてから挑みましょう。
また、ヒューリオンは、剣・小剣・水術・天術が弱点です。序盤から扱える武器と術が弱点で序盤でも倒しやすい敵なので、各技・術を習得して弱点を突きながら連携を狙って倒しましょう。
巨人の攻撃はソードバリアで無効化可能
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
BP 12 | 威力- | 範囲単体 | 射程自身 | ||||
効果 斬撃ダメージ無効 | |||||||
閃き 天系統の術 → ソードバリア |
天空と疾風の書IIIの宝箱前にいる「巨人」の攻撃は、ソードバリアで無効化可能です。巨人は大剣技を使用してくるため、斬撃を無効化するソードバリアを使えば、巨人の攻撃を無効化でき、簡単に巨人を倒せます。
大氷原の攻略チャート
大氷原の攻略チャート | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() →ラストダンジョンの大氷原が氷海に出現 |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
七英雄を6人撃破して玉座に座る
七英雄を6人撃破した状態で玉座に座るとラストダンジョンの「大氷原」が氷海地域に出現します。ラストダンジョンは最後まで進むと引き返せないため、装備やアイテムをしっかり準備してから向かいましょう。
氷海地域からラストダンジョンへ
玉座で大氷原の場所が判明したら、ナゼール地方を南下して氷海地域へ行き、大氷原に入りましょう。
最後の七英雄を倒す
ラストダンジョンでは、倒していなかった最後の七英雄が待ち構えています。対策しやすいノエルか、出会う手段が難しいスービエを最後の一人にするのがおすすめです。
最後の七英雄を倒すと、もう後戻りはできません。回復・装備の調達・レベル上げの一切ができず、ラスボスに挑むのみとなるため、セーブデータは分けておきましょう。
ラスボスを倒す
ラスボスは、七英雄全ての技を使う強敵です。沢山の見切りやサポート術を用意し、7人全員の攻撃に対応できるように準備を進めましょう。
氷海は制圧できる?
氷海は制圧対象外の地域なので制圧できません。ラスボスを倒すとエンディングを迎え、味方全員のアビリティ装備数が1つ増加するほか、ラスボスを倒したセーブデータをロードすると、追加ダンジョン「恐妃の都」を攻略できます。
恐妃の都では人間姿の各七英雄と戦い、それぞれの最強武器やアビリティを入手できるほか、ダンジョン最奥まで進むと裏ボスの「ドレッドクィーン」と戦えます。
氷海のマップ一覧と行き方
1 | ムーの住みか |
---|---|
2 | 氷の遺跡 |
3 | 大氷原 |
4 | 深層 |
氷海で入手できるアイテム・装備
ムーの住みかのマップ
番号 | 画像・場所 |
---|---|
宝箱 | |
① | ![]() |
その他 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
氷の遺跡のマップ
番号 | 画像・場所 |
---|---|
宝箱 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
⑥ | ![]() |
その他 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ |
|
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
⑥ | ![]() |
⑦ | ![]() |
⑧ |
|
⑨ | ![]() |
⑩ | ![]() |
大氷原のマップ
番号 | 画像・場所 |
---|---|
宝箱 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
その他 | |
★ | ![]() |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
⑥ | ![]() |
⑦ | ![]() |
⑧ | ![]() |
⑨ | ![]() |
⑩ | ![]() |
⑪ | ![]() |
⑫ | ![]() |
ラストダンジョンのマップ
入口~1層
番号 | 画像・場所 |
---|---|
宝箱 | |
① |
|
② | ![]() |
その他 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
⑥ | ![]() |
2層
番号 | 画像・場所 |
---|---|
宝箱 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
その他 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
⑥ | ![]() |
⑦ | ![]() |
3層
番号 | 画像・場所 |
---|---|
宝箱 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
その他 | |
① | ![]() |
② | ![]() |
③ | ![]() |
④ | ![]() |
⑤ | ![]() |
⑥ | ![]() |
⑦ | ![]() |
深層のマップ
番号 | 画像・場所 |
---|---|
その他 | |
① | ![]() |
氷海のせんせいの場所
氷の遺跡のせんせいの居場所 | |
---|---|
![]() |
![]() |
氷の遺跡のせんせいの場所は、遺跡入口から右上に進んだ先の壁にしがみついています。遺跡内に進む進路上にいるので比較的見つけやすいです。
氷海の七英雄の記憶
記憶 | マップ | 詳細場所 |
---|---|---|
15 | ![]() |
![]() |
関連記事
![]() |
![]() |
マップ別攻略チャート
【攻略のポイント】 北バレンヌを制圧した後のルートは、基本的に自由です。ただし、北バレンヌから近い地域ほど攻略難易度が低く敵も弱いので、北バレンヌ周辺からの攻略がおすすめ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メインストーリー以外のマップ攻略
![]() |
![]() |
![]() |
ストーリー関連のイベント
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ記事
序盤に役立つ攻略情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データベースまとめ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキングまとめ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン公式サイト