【ロマサガ2 リメイク】氷の遺跡の攻略チャートとマップ|出ない時の対処方法

- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート
- ・キャラ一覧 / 閃き適正
- ・おすすめクラス / 最強パーティ / 最強キャラ
- ストーリー攻略のお供に読みたい記事!
- ・せんせいの場所と報酬一覧
- ・取り返しのつかない要素と詰みポイント
- ・コムルーン島(火山イベント)は噴火させるべき?
ロマサガ2リメイク(ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン)の氷の遺跡の攻略と入手できる報酬についてご紹介。レストレーションの合成術の入手方法や効果、氷の遺跡の進み方についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | ナゼールの攻略 |
| 合成術の効果と入手場所 | 合成術一覧 |
氷の遺跡の攻略チャート
| 氷の遺跡攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大する①の部屋へ向かい、中のスイッチを押す |
||||||||
| 2 | 拡大する②の部屋へ向かい、中のスイッチを押す |
||||||||
| 3 | 拡大する③の部屋へ向かい、中のスイッチを押す |
||||||||
| 4 | 拡大する④の部屋へ向かい、中のスイッチを押す |
||||||||
| 4 | 拡大する⑤の部屋へ向かい、中のスイッチを押す※ジャンプで穴の上を通る必要アリ |
||||||||
| 5 | 拡大する⑥の部屋へ向かい、中のスイッチを押す |
||||||||
| 6 | 拡大する階段を登りボスと戦う |
||||||||
| 7 | 拡大するボスを倒し宝箱を入手 |
||||||||
スイッチを押して階段を作る

氷の遺跡は、階段が氷に覆われていて上に進めません。部屋の中にあるスイッチを押すと階段を登れるようになるので、各部屋を回ってスイッチを押しながら先へ進みましょう。
スイッチの中には、押すとモンスターが出現するハズレがあります。消耗を抑えるために、必要最低限のスイッチ以外は押さないようにしましょう。
レストレーションの合成術を習得

氷の遺跡のボスを倒すと、2つの宝箱を開けられます。宝箱の中には合成術「レストレーション」を習得できる古文書があるため、古文書入手が氷の遺跡攻略の目的です。
レストレーションは味方全体のHPを回復しつつ状態異常を解除できる、ロマサガ2リメイクの中でも最強クラスの回復術法です。ラスボスや裏ボスに挑む前に必ず習得しておきましょう。
氷の遺跡のボスの倒し方

巨人の倒し方と攻略ポイント
| 弱点 |
|---|
| 大剣・槍・斧・体術・風術 |
スタンが有効
巨人にはスタンが有効です。「かく乱作戦」持ちのキャラの素早さを高め、スタン付与攻撃を使いながら戦うと、巨人にほとんど行動させず倒せます。
全員にスタン付与手段を持たせ、ラピッドストリームで1人ずつ付与を試していく戦法もおすすめです。スタンが付与できたら、以降のキャラは普通に攻撃しましょう。
ソードバリアか炎の壁を用意
巨人との戦闘前には、ソードバリアか炎の壁を用意しましょう。巨人が使う横一列にダメージを与える「水鳥剣」が非常に強力ですが、ソードバリアや炎の壁で攻撃を無力化できるからです。
スタン付与で敵の行動制限を狙いつつ、スタンが無理そうだと思ったら後続のキャラで炎の壁で攻撃に備えるのがおすすめです。
デザートガードに攻撃を集める
巨人は物理攻撃を多用するため、囮役に攻撃を集中させる戦法も有効です。鳳天舞の陣の中央にデザートガードを配置し、構え系アビリティを使って攻撃を無効化しましょう。
鳳天舞の陣+デザートガードのアビリティの効果を併用すれば、高い確率で攻撃を引きつけられます。
氷の遺跡で入手できるアイテム・装備
| 番号 | 画像・場所 |
|---|---|
| ① | 拡大するアメジストの斧 |
| ② | 拡大するグリムリーパー |
| ③ | 拡大する350,000クラウン |
| ④ | 拡大する神酒×3 |
| ⑤ | 拡大するレストレーションの古文書 |
| ⑥ | 拡大する250,000クラウン |
氷の遺跡が出ない時の対処方法
ダンターグを最後の七英雄にしない

氷の遺跡に挑戦する場合は、ダンターグを最後まで倒さずに残しておくのは厳禁です。ダンターグを東のダンジョンをクリアする前に最後の七英雄にすると、ナゼール地方のイベントを進められず氷の遺跡の場所を教えてもらえません。
氷の遺跡は、南のダンジョンのクリア後にサイゴ族の村で村人から教えてもらうと行けるようになるので、氷の遺跡に進みたいならダンターグは最後まで残さずに倒しましょう。
子供と子ムーのイベント中も場所を特定できない

氷の遺跡は、ナゼール地方で発生するイベント「子供と子ムー」を進められる場合は、村人から氷の遺跡の場所を聞けません。イベント発生前に場所を聞いておくか、子供と子ムーイベントをクリアしてから改めて場所を聞きましょう。
- あわせて読みたい
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン公式サイト

ロマサガ2リメイク攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
クジンシー
ボクオーン
ロックブーケ
ノエル
ダンターグ
スービエ
ワグナス
ラスボス
ウオッチマン
クィーン
リアルクィーン
ドレッドクィーン
アルビオン
ミミック
黒竜
火竜
金竜
水龍
氷竜
雷竜
最終皇帝
人形
サラマンダー
陰陽師
軍師
武装商船団
フリーメイジ
帝国鍛冶職人
格闘家
忍者
踊り子
アマゾネス
シティシーフ
海女
イーリス
インペリアルガード
イーストガード
デザートガード
ホーリーオーダー
サイゴ族
ノーマッド
モール
ネレイド
ハンター
宮廷魔術士
フリーファイター
帝国猟兵
帝国軽装兵
帝国重装兵 




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ












