【ロマサガ2 リメイク】武器開発のおすすめとできない時の対処法

- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート
- ・キャラ一覧 / 閃き適正
- ・おすすめクラス / 最強パーティ / 最強キャラ
- ストーリー攻略のお供に読みたい記事!
- ・せんせいの場所と報酬一覧
- ・取り返しのつかない要素と詰みポイント
- ・コムルーン島(火山イベント)は噴火させるべき?
ロマサガ2リメイク(ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン)の武器開発をご紹介。武具開発のやり方や必要な素材、開発できる装備品の性能を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強武器の入手方法 | ストーリー攻略 |
| 最強パーティー | 最強キャラ |
武器開発のやり方
| 開発のやり方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 鍛冶屋を建設する |
||||||||
| 2 | 開発する武具を選ぶ |
||||||||
| 3 | 一定回数戦闘する |
||||||||
| 4 | 完成品を受け取りに行く |
||||||||
武具開発は、素材とお金を消費して開発依頼した後、戦闘回数を重ねることで完了します。素材とお金があれば、開発は複数同時に依頼可能です。
武器開発のおすすめ種類
武器は剣を優先的に開発

武器開発は、剣を優先的に進めましょう。最初から開発が解禁されている上に、二段斬りなど強力な技が使えるため、皇帝の主力武器としておすすめです。
防具は鎧がおすすめ

防具開発は、鎧を優先しましょう。基本的には、防具は防御力が高い装備が強く優先するべきですが、例えば盾は特定のアクション時にしか防御力を発揮しないため、汎用性の高い鎧がおすすめです。
種類を絞って開発するべき

開発は、種類を絞って行いましょう。武具開発には素材とお金を大量に必要とするため、使わない武器種などは開発せず素材とお金を温存するのがおすすめです。
武器開発ができない時の対処法
ゲーム進行度で開発できる武器が増える

武器開発のラインナップは、ゲームの進行度を進めると増えます。作りたい武器が選択肢にない時は、ストーリーを進めましょう。作成可能な武具が増えた時はテキストで知らせてくれます。
年代ジャンプしないと店に並ばない

武器開発で作った武器は、年代ジャンプしないとお店に並びません。開発した世代ではプロトタイプの1つしか入手できないので、パーティ全員に持たせるには、年代ジャンプをしてからお店で購入しましょう。
武器開発の解放タイミング
鍛冶屋Lv1はクジンシー2回目を倒した後に解放

| 解放条件 | クジンシーを2回倒した後のイベント後 |
|---|---|
| 必要価格 | 200,000クラウン |
武器開発は、クジンシーを2回倒した後のストーリーイベント後に解放されます。北バレンヌ地方の攻略が必要なので、まずはゲームを3時間ほど進めましょう。
鍛冶屋Lv2は4つの地域を制圧すると解放

| 解放条件 | 勢力下の地域4箇所 |
|---|---|
| 必要価格 | 300,000クラウン |
鍛冶屋Lv2への解放条件は、制圧した地域4箇所以上です。解放条件を満たすと「300,000クラウン」で開発できるため、先にストーリーを進めて地域制圧を目指しましょう。
開発で作れる武器一覧
▼剣 |
▼大剣 |
▼斧 |
▼棍棒 |
▼槍 |
▼小剣 |
▼弓 |
- |
剣の武器開発
| 武器 | ステータス/素材 |
|---|---|
鋼鉄の剣 |
|
ハルモニアの剣 |
|
黒曜石の剣 |
|
大剣の武器開発
| 武器 | ステータス/素材 |
|---|---|
クレイモア |
|
ツヴァイハンダー |
|
クロスクレイモア |
|
斧の武器開発
| 武器 | ステータス/素材 |
|---|---|
ブロードアクス |
|
グレートアクス |
|
棍棒の武器開発
| 武器 | ステータス/素材 |
|---|---|
バトルハンマー |
|
シルバーハンマー |
|
アンバーメイス |
|
槍の武器開発
| 武器 | ステータス/素材 |
|---|---|
金剛石の槍 |
|
シャープグレイブ |
|
黒曜石の槍 |
|
小剣の武器開発
| 武器 | ステータス/素材 |
|---|---|
レイピア |
|
エペ |
|
エストック |
|
弓の武器開発
| 武器 | ステータス/素材 |
|---|---|
強化弓 |
|
剛弓 |
|
エリスの弓 |
|
開発で作れる防具一覧
▼盾 |
▼重鎧 |
||
▼兜 |
|||
| - |
盾の防具開発
| 武器 | ステータス/素材 |
|---|---|
金属盾 |
|
鋼鉄の盾 |
|
黒曜石の盾 |
|
ガーダーの防具開発
| 防具 | ステータス/素材 |
|---|---|
|
|
|
|
|
重鎧の防具開発
| 防具 | ステータス/素材 |
|---|---|
鋼鉄の鎧 |
|
白銀のチェイル |
|
ハルモニアの鎧 |
|
軽鎧の防具開発
| 防具 | ステータス/素材 |
|---|---|
|
|
|
ローブの防具開発
| 防具 | ステータス/素材 |
|---|---|
|
|
|
|
|
服の防具開発
| 防具 | ステータス/素材 |
|---|---|
|
|
|
兜の防具開発
| 防具 | ステータス/素材 |
|---|---|
オープンヘルム |
|
グリークヘルム |
|
クロースヘルム |
|
帽子の防具開発
| 防具 | ステータス/素材 |
|---|---|
|
|
|
小手の防具開発
| 防具 | ステータス/素材 |
|---|---|
|
|
|
|
|
具足の防具開発
| 防具 | ステータス/素材 |
|---|---|
|
|
|
|
|
全身鎧の防具開発
| 防具 | ステータス/素材 |
|---|---|
|
|
|
|
|
関連記事
| 序盤に役立つ攻略情報 | |||
|---|---|---|---|
ストーリー |
主人公性別 |
取り返し |
金策 |
せんせい |
陣形 |
戦闘回数 |
皇帝継承 |
| データベースまとめ | |||
キャラ一覧 |
クラス一覧 |
技一覧 |
アビリティ |
| 最強ランキングまとめ | |||
最強キャラ |
最強クラス |
最強武器 |
最強パーティ |
おすすめ記事
せんせいの場所マップ |
序盤の進め方 |
金策の効率的なやり方 |
戦闘回数による変化 |
皇帝クラス厳選とおすすめ |
陣形の取得方法 |
クリア時間の目安 |
クリア後の引き継ぎ要素 |
やりこみ要素のお役立ち記事
せんせい |
皇帝厳選 |
仲間厳選 |
極意化アビリティ |
金策 |
![]() 帝国大学試験 |
マスターレベル |
魔石のかけら |
金剛石 |
- | - | - |
システム関連のお役立ち記事
ステータス |
基礎能力値 |
戦闘回数 |
施設開発 |
HP回復 |
全体回復 |
BP回復 |
LP回復 |
オート装備 |
雑貨店の場所 |
皇帝継承 |
年代ジャンプ |
鍛冶屋 |
アバロンの園 |
- | - |
戦闘のお役立ち記事
バトルシステム |
アビリティ極意 |
連携ゲージ |
先制攻撃 |
陣形 |
弱点 |
状態異常 |
- |
基礎知識のお役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン公式サイト

ロマサガ2リメイク攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
クジンシー
ボクオーン
ロックブーケ
ノエル
ダンターグ
スービエ
ワグナス
ラスボス
ウオッチマン
クィーン
リアルクィーン
ドレッドクィーン
アルビオン
ミミック
黒竜
火竜
金竜
水龍
氷竜
雷竜
最終皇帝
人形
サラマンダー
陰陽師
軍師
武装商船団
フリーメイジ
帝国鍛冶職人
格闘家
忍者
踊り子
アマゾネス
シティシーフ
海女
イーリス
インペリアルガード
イーストガード
デザートガード
ホーリーオーダー
サイゴ族
ノーマッド
モール
ネレイド
ハンター
宮廷魔術士
フリーファイター
帝国猟兵
帝国軽装兵
帝国重装兵 




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン












