【ロマサガ2 リメイク】年代ジャンプの条件|できないときはどうする?

- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート
- ・キャラ一覧 / 閃き適正
- ・おすすめクラス / 最強パーティ / 最強キャラ
- ストーリー攻略のお供に読みたい記事!
- ・せんせいの場所と報酬一覧
- ・取り返しのつかない要素と詰みポイント
- ・コムルーン島(火山イベント)は噴火させるべき?
ロマサガ2リメイク(ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン)の年代ジャンプの条件をご紹介。ゲーム進行上への影響、メリットやデメリットを記載しているので、年代できないときはどうすればいいかの参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | おすすめクラス |
| 取り返しの付かない要素 | 過去作との違い |
年代ジャンプの条件とやり方
| 発生条件 |
|
|---|
イベント(エリア制圧など)をクリアする

年代ジャンプは、各地のエリア制圧などのイベントをクリアする起こることがあります。七英雄などのボスを倒すのはもちろん、イベントを進めて地域を制圧した場合でも進むことがあります。
人魚イベントクリア時に強制年代ジャンプ

南ロンギットの人魚イベントをクリアすると、イベントをこなした数が少なくても強制的に年代ジャンプします。意図的に年代ジャンプを発生させたい時などに利用しましょう。
七英雄を5人倒すと年代ジャンプ確定

年代ジャンプは、七英雄を5人倒したタイミングで強制的に発生します。5人倒した後は、最終皇帝に強制的にジャンプするので、陣形習得やイベント進行は事前に進めておきましょう。
例えば、北ロンギットのギャロンの反乱イベントやコムルーン島の火山イベントは、年代ジャンプによりイベントが進行します。イベントを残した状態で七英雄を5人倒してしまうと、条件を満たせない可能性があります。
ポイントがイベントごとに設定されている?
年代ジャンプには、イベントをクリア時にゲーム内で計算されているポイントによって発生している可能性が高いです。同じ地域を制圧しても、進行方法で年代ジャンプが発生する場合と発生しない場合を確認できています。
例えば、ルドン地域の宝石鉱山イベントをクリアしても、北バレンヌや南バレンヌのイベントの進め方次第で変化します。特定の年代でイベントを進めたい場合は、イベントを進行せずに進めることも可能です。
年代ジャンプが確認できているイベント一覧
強制的に年代ジャンプするイベント
| 地方 | イベント |
|---|---|
| 南ロンギット | 人魚薬を3回飲む |
| その他 | 七英雄を5人倒す |
年代ジャンプが強制的に発生するイベントは、南ロンギットの人魚イベントと七英雄を5人倒した時のみです。この2つのイベントのみ必ず年代ジャンプが発生するので、意図的に年代経過を狙うことでができます。
条件をクリアすると年代ジャンプするイベント
| 地方 | イベント |
|---|---|
| 南バレンヌ | 運河要塞をクリア |
| ルドン | 宝石鉱山(1回目)をクリア |
| ナゼール | 南のダンジョンをクリア 子供と子ムーをクリア |
| カンバーランド | サイフリートの砦をクリア |
| 北ロンギット | 武装商船団との問題を解決する 武装商船団独立をクリア |
| 南ロンギット | 沈没船をクリア スービエを撃破 |
| サバンナ | 白アリの巣でクィーンを撃破 |
| メルー | テレルテバを解放 |
| ステップ | ボクオーンを撃破 |
| コムルーン島 | コムルーン火山イベントをクリア |
| サラマット | ロックブーケを撃破 |
| ヤウダ | ワグナスを撃破 |
イベントの中には、クリア時に「エリア制圧」などの字幕が流れるイベントがあります。字幕が流れないイベントは、クリアイベントとしてはカウントされますが、直接時間は経過しません。
字幕が流れるイベントをクリアした時、クリアしたイベント数によって年代ジャンプする可能性があります。年代ジャンプしなかった場合は、1~2年程度の時間経過が発生する可能性が高いです。
年代ジャンプのメリット
年代ジャンプのメリット
- ・技道場の登録が行われる
- ・開発品が市場に流通する
- ・一部イベントの進行フラグが立つ
技道場に習得した技が登録される

年代ジャンプをすると、今までに覚えた全ての技が技道場に登録されます。パーティ内の誰にでも技を覚えさせられる上に、習得者が離脱しても同じ技を使い続けることが可能です。
高威力の技や貴重な見切りを閃いた後は、早めに年代ジャンプしてパーティメンバー内で共有しましょう。
開発品の市場流通

武具開発が完了した装備は、年代ジャンプすることで店で販売されます。特に防具はパーティ全員に行き渡らせるために、大変重要な要素です。
一部イベントの進行フラグ

一部のイベントには「◯◯をクリアしてから何世代が経過」といった発生条件があります。武装商船団の独立や、コムルーン火山の再噴火などです。
目当てのイベントを早めに発生させたい場合は、戦闘回数を重ねて年代ジャンプで一気に時間が経過するようにしておきましょう。
年代ジャンプのデメリット
年代ジャンプのデメリット
- ・一部イベントが消滅
- ・パーティが強制解散
一部イベントが消滅

一度イベントを開始した後にクリアせず年代ジャンプすると、イベントが消滅する可能性があります。例えばカンバーランドは放置すると滅亡ルートでクリアしなければいけません。
消滅すると二度と挑戦できないイベントも多いため、一度イベントを開始したら年代ジャンプする前にクリアするのがおすすめです
仲間はパーティから外れるが再加入は可能

年代ジャンプすると、現在のパーティメンバーは一旦解散されます。再びパーティを組み直しましょう。キャラは8回交代すると一巡するため、手間はかかりますが年代ジャンプ前と同じパーティを組むことも可能です。
年代を飛ばしすぎる際の注意

一気に年代を飛ばすのは、あまりおすすめできません。「コムルーン火山再噴火」「武装商船団独立」「宝石鉱山の鉱夫が倒れる」といったイベントが同時に発生して、プレイ内容が制限される可能性があるためです。
年代ジャンプをトリガーとするイベントが同時に発生した際は、放っておくとイベントが消滅する「コムルーン火山再噴火」と、収入が半減する「武装商船団独立」を優先してクリアしましょう。
年代ジャンプできない時の対処法
最終皇帝だと数年しか時間が進まない

最終皇帝になった後は、年代ジャンプが発生しません。イベントクリア時に1~2年程度の時間経過はありますが、年代ジャンプではありません。
道場への技登録などが行えなくなるため、必要な準備は最終皇帝になる前に済ませておきましょう。
イベントクリア数が足りない

イベントの内容にもよりますが、イベントをクリアした数が少ないと年代ジャンプできません。エリア制圧や七英雄撃破など、大きなイベントをクリアしてみましょう。
関連記事
| 序盤に役立つ攻略情報 | |||
|---|---|---|---|
ストーリー |
主人公性別 |
取り返し |
金策 |
せんせい |
陣形 |
戦闘回数 |
皇帝継承 |
| データベースまとめ | |||
キャラ一覧 |
クラス一覧 |
技一覧 |
アビリティ |
| 最強ランキングまとめ | |||
最強キャラ |
最強クラス |
最強武器 |
最強パーティ |
おすすめ記事
せんせいの場所マップ |
序盤の進め方 |
金策の効率的なやり方 |
戦闘回数による変化 |
皇帝クラス厳選とおすすめ |
陣形の取得方法 |
クリア時間の目安 |
クリア後の引き継ぎ要素 |
やりこみ要素のお役立ち記事
せんせい |
皇帝厳選 |
仲間厳選 |
極意化アビリティ |
金策 |
![]() 帝国大学試験 |
マスターレベル |
魔石のかけら |
金剛石 |
- | - | - |
システム関連のお役立ち記事
ステータス |
基礎能力値 |
戦闘回数 |
施設開発 |
HP回復 |
全体回復 |
BP回復 |
LP回復 |
オート装備 |
雑貨店の場所 |
皇帝継承 |
年代ジャンプ |
鍛冶屋 |
アバロンの園 |
- | - |
戦闘のお役立ち記事
バトルシステム |
アビリティ極意 |
連携ゲージ |
先制攻撃 |
陣形 |
弱点 |
状態異常 |
- |
基礎知識のお役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン公式サイト

ロマサガ2リメイク攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
クジンシー
ボクオーン
ロックブーケ
ノエル
ダンターグ
スービエ
ワグナス
ラスボス
ウオッチマン
クィーン
リアルクィーン
ドレッドクィーン
アルビオン
ミミック
黒竜
火竜
金竜
水龍
氷竜
雷竜
最終皇帝
人形
サラマンダー
陰陽師
軍師
武装商船団
フリーメイジ
帝国鍛冶職人
格闘家
忍者
踊り子
アマゾネス
シティシーフ
海女
イーリス
インペリアルガード
イーストガード
デザートガード
ホーリーオーダー
サイゴ族
ノーマッド
モール
ネレイド
ハンター
宮廷魔術士
フリーファイター
帝国猟兵
帝国軽装兵
帝国重装兵 




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ












