【ロマサガ2 リメイク】せんせいの場所と報酬一覧|全50人をマップ付きで紹介!

- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート
- ・キャラ一覧 / 閃き適正
- ・おすすめクラス / 最強パーティ / 最強キャラ
- ストーリー攻略のお供に読みたい記事!
- ・せんせいの場所と報酬一覧
- ・取り返しのつかない要素と詰みポイント
- ・コムルーン島(火山イベント)は噴火させるべき?
ロマサガ2リメイク(ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン)のせんせい探しの場所をマップ付きでご紹介。全50匹の場所やコンプ報酬、解放条件についても記載しているので、せんせい探しが見つからない時の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ワールドマップ一覧 | ストーリー攻略チャート |
| 雑貨店の場所一覧 | キャラ一覧 |
せんせいの場所一覧
| 目次(タップして移動) | ||
|---|---|---|
| ▼北バレンヌ | ▼南バレンヌ | ▼北ロンギット |
| ▼カンバーランド | ▼ルドン | ▼ナゼール |
| ▼コムルーン島 | ▼サバンナ | ▼南ロンギット |
| ▼ステップ | ▼メルー | ▼サラマット |
| ▼ヤウダ | ▼トーレンス | ▼アウストラス |
| ▼氷海 | - | - |
北バレンヌのせんせいの場所(全4人)
| 北バレンヌ | |
|---|---|
拡大する入口に向かって左の角 |
拡大するアバロン宮殿・2F |
拡大するカウンターの中 |
拡大する術法研究所・研究棟※開発後 |
拡大する船手前の桟橋 |
拡大するソーモン |
拡大する東側の部屋で椅子に座っている |
拡大する帝国大学1F※開発後 |
南バレンヌのせんせいの場所(全4人)
| 南バレンヌ | |
|---|---|
拡大する入口から通路に向かって左手 |
拡大するモンスターの巣 |
拡大する広間の机に座っている |
拡大する竜の穴内部 |
拡大する中央の柵の上 |
拡大するミラマー |
拡大する畑の中 |
拡大するニーベル |
北ロンギットのせんせいの場所(全2人)
| 北ロンギット | |
|---|---|
拡大する柵の上 |
拡大するモーベルム |
拡大する西側海の見えるベンチ |
拡大するヌオノ |
カンバーランドのせんせいの場所(全5人)
| カンバーランド | |
|---|---|
拡大する桟橋の端 |
拡大するフォーファー |
拡大する東側の畑 |
拡大するダグラス |
拡大する通りの荷車が並ぶ場所 |
拡大するネラック城 |
拡大する兵士と卓を囲んでいる |
拡大する長城西門 |
拡大する鍋の前 |
拡大する長城東門 |
ルドンのせんせいの場所(全2人)
| ルドン | |
|---|---|
拡大する南西の崖に座っている |
拡大するルドン高原 |
拡大するベランダ |
拡大するティファール |
ナゼールのせんせいの場所(全6人)
| ナゼール | |
|---|---|
拡大する集落中央の壺 |
拡大するサイゴ族の村 |
拡大する長い一本道の中腹 |
拡大する南のダンジョン |
拡大する中央広場のムーに乗っている |
拡大するムーの越冬地 |
拡大するナゼール海峡北側の道中 |
拡大するナゼール海峡 |
拡大する中央の足場 |
拡大する子どもと子ムーB1 |
拡大する洞窟の中腹付近 |
拡大する詩人の洞窟 |
コムルーン島のせんせいの場所(全3人)
| コムルーン島 | |
|---|---|
拡大するコムルーン島火山奥の見晴らし |
拡大するコムルーン火山 |
拡大するゼミオ書庫に入って正面 |
拡大するゼミオ書庫 |
拡大するツキジマの港にある船の下 |
拡大するツキジマ |
サバンナのせんせいの場所(全3人)
| サバンナ | |
|---|---|
拡大する南の集落の北のテント内 |
拡大する南の集落 |
拡大する棚の上 |
拡大するモールの穴 |
拡大する村人と鍋を囲んでいる |
拡大する西の集落 |
南ロンギットのせんせいの場所(全3人)
| 南ロンギット | |
|---|---|
拡大する酒場内のカウンター |
拡大するトバ酒場 |
拡大する中央の洗濯物 |
拡大するマーメイド |
拡大するベッドの上 |
拡大する魔女のほこら |
ステップのせんせいの場所(全1人)
| ステップ | |
|---|---|
拡大する広場の噴水 |
拡大するマイルズ |
メルーのせんせいの場所(全3人)
| メルー | |
|---|---|
拡大する船が一望できるテラス |
拡大するテレルテバ |
拡大する回廊1-2階の行き止まり |
拡大するテレルテバの塔(右)回廊1-2階 |
拡大する船着き場の最奥 |
拡大するビハラ |
サラマットのせんせいの場所(全5人)
| サラマット | |
|---|---|
拡大する北の部屋ワープ装置前 |
拡大するエイルネップ神殿B1F |
拡大する地下洞窟の最奥 |
拡大するサラマット地下洞窟※アマゾネスの村入口の罠 |
拡大する広場の掘っ立て小屋 |
拡大するムリエ |
拡大する南東最奥フロア |
拡大する沈んだ塔5F |
拡大する4F南側の壁際 |
拡大するエイルネップの塔4F |
エイルネップの塔のせんせいは、5Fから4Fに階段を降りて右に進み、瓦礫をジャンプして登った先で発見できます。
ヤウダのせんせいの場所(全4人)
| ヤウダ | |
|---|---|
拡大するチカバ山の最南端 |
拡大するチカバ山 |
拡大する池を囲う大岩の上 |
拡大するチョントウ城屋外 |
拡大する野天傘の休憩所 |
拡大するユウヤン |
拡大する北東家屋の座敷 |
拡大するリャンシャン |
トーレンスのせんせいの場所(全1人)
| トーレンス | |
|---|---|
拡大する北側の欄干 |
拡大する忘れられた町 |
アウストラスのせんせいの場所(全2人)
| アウストラス | |
|---|---|
拡大する北西フロアの通路 |
拡大する雪の遺跡研究棟2F |
拡大する北西の部屋のベランダ |
拡大する砂の遺跡B1上層 |
氷海のせんせいの場所(全2人)
| 氷海 | |
|---|---|
拡大する見晴らしの良い高台 |
拡大する大氷原 |
拡大する北側通路の壁 |
拡大する氷の遺跡 |
せんせい探しの報酬とメリット
| 発見数 | 報酬 | 効果 |
|---|---|---|
| 5 |
|
|
| 10 |
|
|
| 15 |
|
|
| 20 |
|
|
| 25 |
|
|
| 30 |
|
|
| 35 |
|
|
| 40 |
|
|
| 45 |
|
|
| 50 |
|
|
発見数に応じて戦闘や攻略に役立つ能力が追加

せんせいを見つけるとスタンプがもらえて、スタンプ数に応じて能力が解放されます。解放される能力は探索やバトルに非常に有用なので、積極的に探しましょう。
50体発見すると閃き確率が2倍になる

せんせいを50体発見すると、技の閃き確率が2倍になります。技を閃く時短に繋がるので、強い技を狙いたい時は、事前にせんせいを回収してからやり込みましょう。
せんせい探しの解放条件

| 解放時期 | クジンシーを2回倒した後のイベント後 |
|---|---|
| 必要時間 | 約3時間 (体験版終了から約1時間) |
せんせいは、クジンシーを2回倒した後のストーリーイベント後にお城を出ようとすると解放されます。北バレンヌ地方の攻略が必要なので、まずはゲームを3時間ほど進めましょう。
せんせい探しとは?
マップ各地に出現するせんせいを探す収集要素

せんせいは、サガシリーズでお馴染みの黄色い生物です。各地に出現し、探し出すことでスタンプラリーが進み、集めた数によって報酬を獲得できます。
ライブラリで発見した数を確認可能

せんせいの発見数や報酬は、メニューのライブラリから確認できます。せんせい解放後は、エネミー図鑑とチュートリアルの間に「せんせい探し」が追加されるので確認しましょう。
関連記事
| 序盤に役立つ攻略情報 | |||
|---|---|---|---|
ストーリー |
主人公性別 |
取り返し |
金策 |
せんせい |
陣形 |
戦闘回数 |
皇帝継承 |
| データベースまとめ | |||
キャラ一覧 |
クラス一覧 |
技一覧 |
アビリティ |
| 最強ランキングまとめ | |||
最強キャラ |
最強クラス |
最強武器 |
最強パーティ |
おすすめ記事
せんせいの場所マップ |
序盤の進め方 |
金策の効率的なやり方 |
戦闘回数による変化 |
皇帝クラス厳選とおすすめ |
陣形の取得方法 |
クリア時間の目安 |
クリア後の引き継ぎ要素 |
やりこみ要素のお役立ち記事
せんせい |
皇帝厳選 |
仲間厳選 |
極意化アビリティ |
金策 |
![]() 帝国大学試験 |
マスターレベル |
魔石のかけら |
金剛石 |
- | - | - |
システム関連のお役立ち記事
ステータス |
基礎能力値 |
戦闘回数 |
施設開発 |
HP回復 |
全体回復 |
BP回復 |
LP回復 |
オート装備 |
雑貨店の場所 |
皇帝継承 |
年代ジャンプ |
鍛冶屋 |
アバロンの園 |
- | - |
戦闘のお役立ち記事
バトルシステム |
アビリティ極意 |
連携ゲージ |
先制攻撃 |
陣形 |
弱点 |
状態異常 |
- |
基礎知識のお役立ち記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン公式サイト

ロマサガ2リメイク攻略wiki

クジンシー
ボクオーン
ロックブーケ
ノエル
ダンターグ
スービエ
ワグナス
ラスボス
ウオッチマン
クィーン
リアルクィーン
ドレッドクィーン
アルビオン
ミミック
黒竜
火竜
金竜
水龍
氷竜
雷竜
最終皇帝
人形
サラマンダー
陰陽師
軍師
武装商船団
フリーメイジ
帝国鍛冶職人
格闘家
忍者
踊り子
アマゾネス
シティシーフ
海女
イーリス
インペリアルガード
イーストガード
デザートガード
ホーリーオーダー
サイゴ族
ノーマッド
モール
ネレイド
ハンター
宮廷魔術士
フリーファイター
帝国猟兵
帝国軽装兵
帝国重装兵 




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











