【ロマサガ2 リメイク】沈んだ塔のマップと行き方|進めない時の対処方法

- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート
- ・キャラ一覧 / 閃き適正
- ・おすすめクラス / 最強パーティ / 最強キャラ
- ストーリー攻略のお供に読みたい記事!
- ・せんせいの場所と報酬一覧
- ・取り返しのつかない要素と詰みポイント
- ・コムルーン島(火山イベント)は噴火させるべき?
ロマサガ2リメイク(ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン)の沈んだ塔のマップと行き方をご紹介。沈んだ塔の出現条件や進み方、抑えるポイント、沈んだ塔が出現しない時の対処方法、宝箱の場所についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| サラマットの攻略 | サバンナの攻略 |
| ストーリー攻略チャートまとめ | ロックブーケの攻略 |
沈んだ塔の出現条件と行き方
エイルネップ神殿をクリアする

沈んだ塔は、エイルネップ神殿クリアで行けるようになります。エイルネップ神殿クリア前だと、沈んだ塔エリア前の大扉が閉まっているため、エイルネップ神殿をクリアしてから向かいましょう。
また、沈んだ塔へは、ロックブーケイベントを進めて向かうルートとイベントを進めないで向かう2つのルートが存在します。戦闘回数制限や早く進めたい場合は、ロックブーケイベントを進めないで向かうルートで進めましょう。
ロックブーケイベントを進めるルート
| ロックブーケイベントを進めるルート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するサラマット地域のエイルネップまで進める |
||||||||
| 2 | 拡大するエイルネップ下側にある「エイルネップの塔」に入る |
||||||||
| 3 | 拡大するエイルネップの塔最奥でラッフルツリーを倒す |
||||||||
| 4 | 拡大するロックブーケイベントを進める→男性皇帝:依頼を受けるor敗北(勝利でイベント終了) ※ロックブーケを倒しても沈んだ塔へ行ける →女性皇帝:依頼を受ける |
||||||||
| 5 | 拡大するエイルネップ神殿に移動し、守護者を倒す |
||||||||
| 6 | 拡大するエイルネップ神殿を進み、最奥でカイザーアントと戦闘 |
||||||||
| 7 | 拡大する奥にある装置を調べる└沈んだ塔のムービーが流れる |
||||||||
| 8 | 拡大するサラマット右下の道から「沈んだ塔」に入る※エイルネップ神殿をクリアしないと扉が開かず入れない |
||||||||
ロックブーケイベントを進めるルートは、「エイルネップの塔」の攻略から始まります。エイルネップの塔でのロックブーケの選択肢は、皇帝の性別によって展開が変化するため、両性別の展開先をしっかりと把握しておきましょう。
また、男性皇帝でロックブーケを倒した場合は、ロックブーケイベントが終了しますが、エイルネップ神殿の攻略は可能なので安心して沈んだ塔に入れます。
- ▼ロックブーケの選択肢の展開先一覧(タップで開閉)
-
-
選択肢 選択後の展開 何とかしましょう! ・エイルネップ神殿で守護者と戦闘
※沈んだ塔攻略チャートへ何ともできない
※男性皇帝・ロックブーケと戦闘
└倒すとイベントクリア
・サラマット地方を制圧できる
・アマゾネスのクラスが仲間になる
・敗北してもイベントが進行
└沈んだ塔でロックブーケと戦えない何ともできない
※女性皇帝・イベントが進行しない
└再度、話しかけて「何とかしましょう」選択でイベントが進む
-
- あわせて読みたい
ロックブーケイベントを進めないルート
| ロックブーケイベントを進めないルート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するサラマット地域のエイルネップまで進める |
||||||||
| 2 | 拡大するエイルネップマップ右側からエイルネップ神殿へ向かう |
||||||||
| 3 | 拡大するエイルネップ神殿で守護者を倒す |
||||||||
| 4 | 拡大するエイルネップ神殿を進み最奥で「カイザーアント」を倒す |
||||||||
| 5 | 拡大する奥にある装置を調べる└沈んだ塔のムービーが流れる |
||||||||
| 6 | 拡大するサラマット右下の道から沈んだ塔に入る※エイルネップ神殿をクリアしないと扉が開かず入れない |
||||||||
ロックブーケイベントを進めないで向かうルートは、「エイルネップの塔」の攻略をしないため、エイルネップの塔攻略が必要なロックブーケイベントを進めるルートより早く「沈んだ塔」に辿り着けます。
沈んだ塔のマップと抑えるポイント
沈んだ塔3Fで正しい道を進む
沈んだ塔3Fの3体敵が並んでいる道では、正しい道1本を進む必要があります。ハズレの道を進んでしまうと、床が崩れて水龍が2体いる部屋に落ちるため、早く進みたい場合は、正解の道の真ん中→右→左の順番で進みましょう。
水龍がいる2Fフロアでエリクサーの合成術を入手
| 古文書 | MAP |
|---|---|
拡大するエリクサー |
拡大する沈んだ塔2F |
3Fで床が崩れて落ちる水龍がいる2Fフロアでエリクサーの合成術を入手できます。エリクサーは、味方単体のHP全回復+スタン・石化以外の状態異常も回復できる強力な回復術で入手価値が高い合成術です。
水龍とロックブーケを倒す

| 魅了対策 | 入手場所/習得条件 |
|---|---|
| ソーモンの指輪 | クジンシーの館1F中央上の宝箱 |
| 魔石の指輪 | 魔石のかけら所持時にモールに話しかける |
| パペットアーミー (陣形) |
人形皇帝で訓練所の兵士に話しかける |
| ポーカーフェイス (アビリティ) |
人形を皇帝or仲間にして60回戦闘行う ※極意化込み |
エイルネップの塔でロックブーケに協力するルートを選んだ場合、沈んだ塔でロックブーケと戦います。ロックブーケは、男性キャラを高確率で魅了にする「テンプテーション」を使うため、見切りや魅了耐性装備などで対策が必要です。
ロックブーケ接触前に沈んだ塔で水龍と会話可能

ロックブーケ接触前に沈んだ塔で水龍と会話可能です。エイルネップの塔でロックブーケ接触前に沈んだ塔最奥まで進むと、ロックブーケに協力するルートで戦う水龍と会話でき、沈んだ塔について詳しく情報を教えてもらえます。
せんせいを道中で見つける
| 沈んだ塔のせんせいの場所 | |
|---|---|
拡大する5F南東最奥フロア |
拡大する沈んだ塔5F |
沈んだ塔のせんせいは、5F南東最奥フロアの高台の上にいます。5Fの構造は全体的に見通しが良く迷い道もないため、せんせいを見つけやすいです。
沈んだ塔に進めない時の対処方法
エイルネップ神殿をクリアするしかない

沈んだ塔への進み方は、エイルネップ神殿をクリアして進む方法しか存在しません。他に出現方法が存在しないため、優先的に沈んだ塔を探索・攻略したい場合は、エイルネップにあるエイルネップ神殿をクリアしましょう。
沈んだ塔で入手できるアイテム・装備
沈んだ塔のマップ
| 番号 | 画像・場所 |
|---|---|
| 宝箱 | |
| ① | レディホーク |
| ② | 130,000クラウン |
| ③ | ロイヤルアンバー×1 |
| ④ | 150,000クラウン |
| ⑤ | 清水と大地の書I |
| その他 | |
| ① | ねじれた角×1 |
| ② | ねじれた角×1 |
| ③ | 幻獣の爪×1 |
| ④ | 隕鉄×1 |
| ⑤ | 魔獣の爪×1 |
| ⑥ | 魔獣の爪×1 |
| ⑦ | 魔獣の爪×1 |
| ⑧ | 立派な角×1 |
| ⑨ | ロイヤルアンバー×1 |
| ⑩ | マートル鋼×1 |
| ⑪ | 立派な角×1 |
| ⑫ | 魔獣の爪×1 |
| ⑬ | ねじれた角×1 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン公式サイト

ロマサガ2リメイク攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
クジンシー
ボクオーン
ロックブーケ
ノエル
ダンターグ
スービエ
ワグナス
ラスボス
ウオッチマン
クィーン
リアルクィーン
ドレッドクィーン
アルビオン
ミミック
黒竜
火竜
金竜
水龍
氷竜
雷竜
最終皇帝
人形
サラマンダー
陰陽師
軍師
武装商船団
フリーメイジ
帝国鍛冶職人
格闘家
忍者
踊り子
アマゾネス
シティシーフ
海女
イーリス
インペリアルガード
イーストガード
デザートガード
ホーリーオーダー
サイゴ族
ノーマッド
モール
ネレイド
ハンター
宮廷魔術士
フリーファイター
帝国猟兵
帝国軽装兵
帝国重装兵 




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ












