【ロマサガ2 リメイク】ヨーヨーの閃き方と効果
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート
- ・キャラ一覧 / 閃き適正
- ・おすすめクラス / 最強パーティ / 最強キャラ
- ストーリー攻略のお供に読みたい記事!
- ・せんせいの場所と報酬一覧
- ・取り返しのつかない要素と詰みポイント
- ・コムルーン島(火山イベント)は噴火させるべき?
ロマサガ2リメイク(ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン)のヨーヨーの閃き方と効果をご紹介。ヨーヨーの使い方やダメージ上昇量、閃きにおすすめのクラスなどを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
技一覧と閃き派生 | 最強技と閃き方 |
武装商船団 | ノーマッド |
ヨーヨーの効果
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
BP 5 | 威力16 | 範囲単体 | 射程遠 | ||||
派生 斧攻撃 → ヨーヨー 斧攻撃 → トマホーク → ヨーヨー |
斧レベルで技性能が変化
ヨーヨーは、使用者の斧レベルによって攻撃回数が増加していく技です。斧レベルが上がっていくと、消費BP5とは思えない大ダメージを叩き出すため、コストパフォーマンスに優れます。
大体斧レベル45程度からヒット数が4となり、最大火力に達します。単純威力ではスカイドライブや富岳八景に劣りますが、BP消費を抑えたい場合に有効です。
斧技で貴重な遠距離攻撃技
ヨーヨーは斧を投げるため、斧技では貴重な遠距離攻撃手段です。カウンター状態のノエルなど、近接攻撃では反撃してくる敵にも安定してダメージを与えられます。
ヨーヨーの閃き方と習得方法
トマホークから閃く
閃き派生 | 斧攻撃 → トマホーク → ヨーヨー |
---|
ヨーヨーは、同じ斧投げ攻撃であるトマホークから派生して閃きます。また、ヨーヨーからはスカイドライブに派生可能です。
ボス敵や終盤のモンスターなど、強い敵に対してトマホークを使うことで高確率で閃けます。トマホークの横に電球マークが点かない場合は、キャラを替えるかより強い敵と戦いましょう。
斧レベル10以上が必要
ヨーヨーを閃くためには、斧レベルが10以上必要です。閃き適性を持つキャラでも、斧レベルが足りない場合は閃けません。ゲーム開始直後から積極的に斧を使い、斧のマスターレベルを上げておきましょう。
ヨーヨーを閃く閃き適正と対応キャラ
武装商船団がおすすめ
ヨーヨー習得可能キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武装商船団は、8人のうち6人がヨーヨーを習得できます。ガマとドレイクでは閃けません。
武装商船団は加入が早く、斧レベルも高めなので、ヨーヨーの閃き要員として最適です。もしガマかドレイクの世代が来てしまった場合は、LPを削って次のキャラに交代させましょう。
ノーマッド(男)も閃きやすい
ヨーヨー習得可能キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ノーマッド(男)は、8人のうち7人がヨーヨーを習得できます。エセンのみ閃けないので、エセンさえ避ければ問題ありません。
斧レベルは武装商船団など斧の専門家と比較すると若干レベルが控えめな点に注意しましょう。ただしヨーヨーの要求レベルは10と低いのでほぼ問題になりません。
関連記事
![]() |
![]() |
技・術関連のおすすめ記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ記事
序盤に役立つ攻略情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
データベースまとめ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最強ランキングまとめ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン公式サイト