【さんすま】ダークパープル【破壊の象徴】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)のダークパープル【破壊の象徴】/だーくぱーぷる(女・馬兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、ダークパープル【破壊の象徴】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
ダークパープルの最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 96点 | 96点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 馬 | 馬 |
| スキル |
アンチ火壁 アンチ落石 アンチ封印 弓キラー |
アンチ結界 アンチ火壁 貫通弾ストップ 弓キラー |
| スマッシュスキル |
鉄塊キラー 火炎壺キラー 鏡キラー |
火壁ブースト アンチ減陣 回復 |
| 計略 | 全体 | 全体 |
| 連計 | 狙撃反射2連貫通蹄弾(大) | 狙撃反射2連貫通蹄弾(大) |
| 技巧 | 馬術+6 | 馬術+6 |
| リーダー スキル |
馬兵科の攻撃10%上昇 | |
| 天賦奥義 | [風]多反射貫通蹄弾(極) | |
| 入手 | ダークパープル(ネプテューヌコラボ/絶降臨) | |
どの進化先がおすすめ?
ダークパープルは、両進化の計略と連計が同じなので、必要なスキルに応じて進化先を選びましょう。英雄化はカグツチ/獨角ジ大王/大谷吉継(極降臨)に対応、覇王化は袁紹(絶降臨)に対応しています。
ダークパープル【破壊の象徴】(覇王化)の評価
画面全体を攻撃する計略
ダークパープル(覇王化)は、その場から敵全体を攻撃する計略を持ちます。敵味方や障害物の配置に左右されず敵全体にダメージを与えるので、敵が多いステージの雑魚処理に適しています。
袁紹降臨の適正武将
ダークパープル(覇王化)は、袁紹(絶降臨)の適正武将です。結界/火壁/減速陣に対応し、馬兵科/弓キラー/回復/貫通弾ストップが有効なので、クエスト攻略を有利に進められます。
ダークパープル【破壊の象徴】(英雄化)の評価
画面全体を攻撃する計略
ダークパープル(英雄化)は覇王化と同様、その場から敵全体を攻撃する計略を持ちます。殲滅力に長けている計略なので、ステージ開始直後に使用するのがおすすめです。
獨角ジ大王降臨の適正武将
ダークパープル(英雄化)は、獨角ジ大王(極降臨)の適正武将です。火壁/火炎壺/鐘/封印/鉄塊/鏡に対応し、馬兵科/弓キラーが有効なので、クエスト攻略を有利に進められます。
限界突破はどれがおすすめ?
ダークパープル【破壊の象徴】(覇王化)
ダークパープル(覇王化)は「連計」と「属性」で5ずつ限界突破して、総合的な火力を強化しましょう。限界突破10回の状態でダークパープルを10体使用すると限界突破・極できるので、余裕があれば狙うのがおすすめです。
ダークパープル【破壊の象徴】(英雄化)
ダークパープル(英雄化)は「連計」と「属性」で5ずつ限界突破して、総合的な火力を強化しましょう。限界突破10回の状態でダークパープルを10体使用すると限界突破・極できるので、余裕があれば狙うのがおすすめです。
適正クエスト
ダークパープル【破壊の象徴】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
袁紹
|
陳平
| - | - |
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
曹操
|
孫策
|
呂布
|
張飛
|
陸遜
|
紅孩児
|
光武帝
|
大谷吉継
|
ダークパープル【破壊の象徴】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
カグツチ
|
獨角ジ大王
|
大谷吉継
|
孫策
|
張飛
|
紅孩児
|
光武帝
|
蘭陵王
|
楊志
|
史進
|
源義経
|
徳川家康
|
賈宝玉
|
何晏
|
展昭
|
劉焉
|
チンギス・ハン
|
石田三成
|
馬謖
|
呉国太
|
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼覚醒 |
覇王化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ結界 アンチ火壁 貫通弾ストップ 弓キラー |
| スマッシュ | 火壁ブースト アンチ減陣 回復 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 32,566 | 34,322 | 2,749 |
| 10凸+天賦最大 | 37,556 | 39,582 | 3,199 |
| 計略 |
|---|
|
終焉ノ輝キ / 21ターン その場から敵全体を攻撃する |
| 連計 |
| 狙撃反射2連貫通蹄弾(大)/ 威力23,749 近くの敵に向けて反射する貫通蹄鉄弾を2発放つ |
| 技巧 |
| 馬術+6 |
| リーダースキル |
| 馬兵科の攻撃10%上昇 |
| 天賦奥義 |
| [風]多反射貫通蹄弾(極) / 停止型 / 風属性 近くの敵に向けて7回反射する貫通蹄弾を放つ |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
馬神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
ダークパープル【破壊の象徴】 |
- | - |
| 3 | - | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
馬神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
ダークパープル【破壊の象徴】 |
- | - |
| 3 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ火壁 アンチ落石 アンチ封印 弓キラー |
| スマッシュ | 鉄塊キラー 火炎壺キラー 鏡キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 32,566 | 34,208 | 2,505 |
| 10凸+天賦最大 | 36,186 | 38,008 | 2,785 |
| 計略 |
|---|
|
終焉ノ輝キ / 21ターン その場から敵全体を攻撃する |
| 連計 |
| 狙撃反射2連貫通蹄弾(大)/ 威力23,680 近くの敵に向けて反射する貫通蹄鉄弾を2発放つ |
| 技巧 |
| 馬術+6 |
| リーダースキル |
| 馬兵科の攻撃10%上昇 |
| 天賦奥義 |
| [風]多反射貫通蹄弾(極) / 停止型 / 風属性 近くの敵に向けて7回反射する貫通蹄弾を放つ |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
ダークパープル【破壊の象徴】 |
- | - |
| 1 | - | - |
| 覇王化からの必要素材 | ||
ダークパープル【破壊の象徴】 |
- | - |
| 1 | - | - |
覚醒(星5)
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 30,757 | 32,308 | 2,366 |
| 10凸 | 34,377 | 36,108 | 2,646 |
| 計略 |
|---|
|
終焉ノ輝キ / 21ターン その場から敵全体を攻撃する |
| 連計 |
| 狙撃反射2連貫通蹄弾(大)/ 威力21,664 近くの敵に向けて反射する貫通蹄鉄弾を2発放つ |
| 技巧 |
| 馬術+6 |
ダークパープルの武勇伝
ただひたすらに破壊を続ける存在。何処からとも無く現れては物理的なものだけではなく空間そのものを消失させてしまう程の破壊力で何もかもを無にしていく。30mを優に超える巨躯で、守護女神が女神化したような姿を思わせる。

さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











