【アナデン】トト・ドリームランドの攻略とマップ|アナザーダンジョン

- 11/18(火)20時~アナデンこみゅなま第52回配信!
- ・アナデンこみゅなま放送情報まとめ
アナデン(アナザーエデン)のトト・ドリームランド(アナザーダンジョン/アナダン)の攻略を掲載。マップや報酬、入手アイテムやボス攻略を記載しています。
| 関連記事 |
|---|
| オーガ戦役「宿星の王と聖なる剣の挽歌」後編の攻略 |
| サイキック・イドの攻略 |
| アナザーダンジョン一覧と入手アイテム |
目次
トト・ドリームランドのマップ
| エリア数 | 通常エリア名 | レアエリア名 |
|---|---|---|
| 1 | ゲートスクエア | - |
| 2 | ミドルエリア | ワンダーエリア |
| 3 | パークシアター | パラダイスシアター |
| 4 | 仮想劇場 | - |
宝箱の中身一覧
ハード
| エリア | 中身 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ゲートスクエア | ||||||||||
| 2 | ミドルエリア (通常) |
||||||||||
| ワンダーエリア (レア) |
・祈りの書 |
||||||||||
| 3 | パークシアター (通常) |
||||||||||
| パラダイスシアター (レア) |
|||||||||||
| 4 | 最深部 | ||||||||||
ベリーハード
| エリア | 中身 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ゲートスクエア | ||||||||||
| 2 | ミドルエリア (通常) |
||||||||||
| ワンダーエリア (レア) |
|||||||||||
| 3 | パークシアター (通常) |
||||||||||
| パラダイスシアター (レア) |
|||||||||||
| 4 | 最深部 | ||||||||||
出現モンスターの弱点とレア素材
ベリーハード
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| レア素材 | |||
| パラサイ・トト | なし | 寄生植物の新芽 | |
| トトの瞳 | |||
| ブラッディカプシー | なし | ハートの欠片 | |
| 遊星歯車機構 | |||
| クレイジー・ ゴーランド |
なし | ギヤードモーター | |
| 導電ケーブル | |||
| FEAR Lv86 狂気の遊行 |
なし | 夢破れし鞍 | |
| FEAR Lv86 巣食われし偶像 |
なし | 思い出の欠片 | |
| BOSS サイキック・イド |
なし | なし | - |
- ▼ハード(タップ)▼
-
敵名 弱点 耐性 素材 レア素材 パラサイ・トト 

なし 寄生植物の蔓 壊れた発条 ブラッディカプシー 
なし 壊れたハンドル ソーラーライト クレイジー・
ゴーランド
なし スチールコンジット 速度センサー FEAR Lv80
狂気の遊行
なし 血まみれの鬣 FEAR Lv80
巣食われし偶像

なし 朽ち果てた憧憬 BOSS
サイキック・イドなし なし -
FEARの行動パターン
狂気の遊行

| 弱点 | 耐性 | なし |
|---|
| 行動名 | 行動 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 単体/物理 |
| カルーセル | 単体/物理/自身に速度バフ |
| ドリームカルーセル | 全体/地属性物理 |
狂気の遊行は、上記からランダムで行動します。中でも「ドリームカルーセル」は非常にダメージが高いため、耐性バフや腕力デバフを駆使して防ぎましょう。
巣食われし偶像

| 弱点 | 耐性 | なし |
|---|
| 行動名 | 行動 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 単体/物理 |
| ヨウコソ | 単体/物理 |
| ドリームバイン | 全体/物理+封印付与 |
| フフッ | 全体/腕力・知性デバフ+混乱付与 |
巣食われし偶像は、エリア2のレアマップ「ワンダーエリア」で出現します。全体に封印や混乱の付与で、行動を制限してくるので、状態異常回復キャラを編成するか、火・斬属性キャラを編成して開幕アナザーフォースで撃破しましょう。
サイキック・イドの弱点と行動パターン

| 弱点 | なし | 耐性 | なし |
|---|
サイキック・イドの行動パターン
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 召喚 プラウスス |
瓦礫を召喚 腕力+知性バフ |
| 2 | スピリットグランス ソウルグランス |
単体/物理攻撃 全体/魔法攻撃 |
| 3 | ソウルグランス | 全体/魔法攻撃 |
| 4 | サイコサクスム | 全体/物理攻撃 (瓦礫消失) |
| 75%以下 | ||
| - | カラミティサクスム | 全体/物理攻撃 |
| 1 | 召喚 プラウスス |
|
| 2 | スピリットグランス ソウルグランス |
単体/物理攻撃 全体/魔法攻撃 |
| 3 | サイコラーミナ ソウルグランス |
全体/物理攻撃 全体/魔法攻撃 |
| 4 | サイコサクスム |
|
| 50%以下 | ||
| - | カラミティサクスム | 全体/物理攻撃 |
| 1 | 召喚 グランデプラウスス |
|
| 2 | サイコパリエース サイキックグランス |
|
| 3 | サイコラーミナ ソウルグランス |
全体/物理攻撃 全体/魔法攻撃 |
| 4 | サイコサクスム | 全体/物理攻撃 (瓦礫消失) |
周回パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
シュゼット |
ヒスメナ |
ラブリ |
ツバメ |
| サブメンバー | |||
| 自由枠 | 自由枠 | ||
道中のFearを倒しながら、ボスを速攻撃破できるPTです。道中はシュゼットとツバメの全体攻撃や、ヒスメナのVCを生かして戦います
Fearはそれぞれ弱点が違います。狂気の遊行は突弱点のため、シュゼットとヒスメナを主軸に戦います。レアエリアのFearの巣食われし偶像は火・斬弱点のため、ラブリとツバメを主軸にします。
ボスのサイキック・イドは、AFゲージがあるなら開幕でも撃破が可能です。顕現武器シュゼットを使う場合はAFの最初に「魔界の槍撃」を使うことを忘れないようにしましょう。
攻略適正キャラ
アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
ヒスメナ |
|
シュゼット |
|
シュゼット(AS) |
|
ツバメ |
|
ラブリ |
|
ホオズキ |
|
ロキド(AS) |
|
ラクレア(AS) |
|
シオン |
|
補助/ヒーラー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
マリエル |
|
ユナ |
|
デュナリス |
|
ロゼッタ |
|
トト・ドリームランドの基本情報
| ハード | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 推奨Lv | 70 | 時代 | 未来 | 解放 | メイン 第39章クリア |
| ベリーハード | |||||
| 推奨Lv | 76 | 時代 | 未来 | 解放 | ハード クリア |
報酬枠【天冥値】
| 難易度 | 報酬1枠目 | 報酬2枠目 | 報酬3枠目 |
|---|---|---|---|
| ハード | 無条件 | 天or冥24以上 | 天96以上 |
| ベリーハード | 無条件 | 天or冥60以上 | 天120以上 |
トト・ドリームランドのクリア報酬
バッジ【メイン能力】
| 報酬 1枠目 |
報酬 2枠目 |
報酬 3枠目 |
|---|---|---|
| 精神/知性 | 幸運 | 耐久/腕力 |
記憶の書
| キャラ・記憶の書 | ||
|---|---|---|
シンシアグリモワール |
キキョウリーラ・ブリッツ |
デューイテンペスター |
エイミゴッドハンド |
フィロアムルタート |
- |
みんなの投稿パーティ
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ツキハ | いいマクマク | いいマクマク | いいマクマク |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】適当に 【立ち回り鮮紅の舞でワンパン 雑魚敵は妖刀開眼 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
エヴァ | 碧光の鎌使い | 銀朱の九尾 | ミストレア(AS) |
| サブ | |||
エイミ | ラディアス(AS) | ||
| バディ | |||
テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】強いやつ 【立ち回り】レベルは80。普段の敵はそのまま攻撃押すだけでホオズキの御神酒とシュゼットのオルトバベルで速攻。ボスとかだけエヴァのアイシクルゾールを選択。それで片付く簡単な立ち回り。その他キャラは天の値が120以上になるように調整。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
アルド | キッド | セルジュ | ツクヨミ |
| サブ | |||
星の落し子 | マナ | ||
| バディ | |||
リレーノ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 適当なその時の強い武器 【立ち回り】 サブメンバーは適当に 1巡 アルド→竜神斬 キッド→フォーチュン セルジュ→ダッシュ切り ツクヨミ→ルナティック 2巡 アルド→エックス切り キッド→レッドニードルorヒートショット セルジュ→ダッシュ切り ツクヨミ→1番強いスキル 以降、これを繰り返すだけ | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
シュゼット(AS) | ミラ | エルシール | アィシャ |
| サブ | |||
イルルゥ(AS) | ユナ(AS) | ||
| バディ | |||
ウクレレ様 | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 適当に強い武具装備 誰か1人技使ったり後は通常攻撃だけで余裕 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
フラムラピス(AS) | 深緋の刈人 | 残影の佳人 | ヤクモ |
| サブ | |||
エニ | 銀朱の九尾 | ||
| バディ | |||
キュモス | |||
| 装備/立ち回り | |||
| フラムでfearワンパン、あとは単に冥の値で決めた。 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
アナザーダンジョン関連記事
アナザーダンジョン異境一覧 |
記憶の書一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











