【アナデン】顔剥ぎの攻略法と適正キャラ

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の顔剥ぎの攻略法を掲載しています。攻略のコツはもちろん、攻略適正キャラや行動パターンについても記載。アナデンの顔剥ぎを攻略する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 第2部「時の女神の帰還」攻略 | 第50章攻略 |
顔剥ぎの出現場所

顔剥ぎは、第50章のクロサギ城・天守閣上空で出現するボスです。顔剥で味方一人を行動不能にしてくるのが特徴で、HPや行動回数が一定に達すると自身にバフを掛けてきます。
顔剥ぎ攻略のコツ
風属性中心のキャラを編成しよう
顔剥ぎは風属性が弱点なので、風属性アタッカーを中心にパーティを構築しましょう。シュゼット(AS)やヴェイナといった多段攻撃を持つキャラであれば、アナザーフォースゲージも稼げるので、所持していれば欠かさず編成しましょう。
- あわせて読みたい
風属性の強キャラがなければ手持ち最強パで挑戦
顔剥ぎは耐性を持たないので、風属性が充実してない場合は無理に編成する必要はありません。多段攻撃を持つキャラを筆頭に、手持ちのなかで最も育成しているキャラを集めて挑みましょう。
HP30%を切ったらアナザーフォースで押し切る
顔剥ぎは、HPが30%になったら腕力・魔力・速度バフを99ターン自身に付与し、2回連続で攻撃してくるようになります。被ダメが大きく増えてしまうので、HPを30%まで削った後は、アナザーフォースで押し切ってしまうと良いでしょう。
バッジで毒耐性を上げておくと万全
顔剥ぎは毒を付与する技を連発してきます。毒になってしまうと余計な被ダメが多くなってしまうので、毒耐性バッジをつけておくと万全です。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
シュゼット(AS) |
ヴィアッカ |
イスカ |
マリエル |
| サブ | |||
クロード |
エルガ |
||
風属性アタッカーを集めたパーティです。開幕からガンガン攻めて体力を30%以下にして、残りはアナザーフォースを使って削り切ります。顔剥ぎの火力は高くないので、全体攻撃をもらうまえにしっかりと回復すればさほど苦戦せずに攻略できます。
攻略適正キャラ
アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
シュゼット(AS) |
|
ヴェイナ |
|
ヴィアッカ |
|
アザミ |
|
ヒーラー/補助
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
マリエル |
|
ユナ |
|
顔剥ぎの弱点と行動パターン

顔剥ぎの弱点
| 弱点 | 耐性 | - | |
|---|---|---|---|
| 特徴 | |||
| ・顔剥で行動不可に ・HP30%にストッパー有り (アナザーフォース発動しても削れない) ・HP30%で自身に腕力・魔力・速度バフ(99ターン) |
|||
顔剥ぎの行動パターン
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 顔剥 | 単体/攻撃+行動不可 |
| 2 | 剥ぎ吸引 | 自身/HP回復 |
| 3 | 纏槌・雷神剛槌 | 全体/攻撃 |
| 纏槍・雷鳴迅穿 | 全体/攻撃 | |
| 4 | 通常攻撃 | 単体/攻撃 自身の腕力UP |
| 自身に腕力UP付与時 | ||
| 1 | 憤怒の面・毒手 | 単体/攻撃+毒付与 |
| 2 | 憤怒の面・毒潰 | 全体/攻撃 |
| 3 | 顔剥 | 単体/攻撃+行動不可 |
| 4 | 剥ぎ吸引 | 自身/HP回復 |
| 5 | 纏弓・烈風乱花 | 全体/攻撃 |
| 6 | 憤怒の面・毒手 | 単体/攻撃+毒付与 自身の魔力UP |
| 自身に魔力UP付与時 | ||
| 1 | 悲哀の面・魔毒 | 単体/攻撃+毒付与 |
| 2 | 悲哀の面・魔光 | 全体/攻撃 |
| 3 | 顔剥 | 単体/攻撃+行動不可 |
| 4 | 剥ぎ吸引 | 自身/HP回復 |
| 5 | 纏槌・雷神剛槌 | 全体/攻撃 |
| 6 | 悲哀の面・魔毒 | 単体/攻撃+毒付与 自身の腕力UP |
| HP30%以下 | ||
| 1 | 無面・毒手 無面・毒潰し |
単体/攻撃+毒付与 全体/攻撃 |
| 2 | 無面・魔毒 無面・魔光 |
単体/攻撃+毒付与 全体/攻撃 |
| 3 | 顔剥 無面・毒手 |
単体/攻撃+行動不可 単体/攻撃 |
| 4 | 剥ぎ吸引 無面・魔毒 |
自身/HP回復 単体/攻撃+毒付与 |
| 5 | 纏刀・疾風嵐刃 | 全体/風攻撃 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
イスカ(ES) | ツキハ(ES) | シュゼット | フェルミナ |
| サブ | |||
ヴェイナ(AS) | クロード(AS) | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 適当に解放済みの顕現武器(シュゼットは真・顕現状態ではない) グラスタは全員付けてない 【立ち回り】 ※予めAFを半分貯めておく 1T、イスカとツキハの毒ぺ効果 AFを放って敵のHP30%迄削る イスカ…ムルタ・ポエナ、ツキハ…百鬼夜行、シュゼット…ドラゴンアサルト、フェルミナ…トライディザスター 2T、皆同じ技 念のため、風ZONE2人を連れてきたけど要りませんでした | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ヒイナ | フィロ | ジョーカー | モルガナ |
| サブ | |||
シグレ | ホオズキ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】適当 【立ち回り】ヒイナが強すぎるのでフィロとモルガナで適当にフォローしておけば余裕だった。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
クロード(AS) | モルガナ | シンシア | シャノン(AS) |
| サブ | |||
ヴェイナ(AS) | ジョーカー | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】レベル60装備を適当に 【立ち回り】開始シャノンとヴェイナをチェンジ クロードはデア・フライシュツ モルガナはミラクルパンチ シンシアはトルネド・カイゼラからのエペマジー・ヴァン ヴェイナは調伏の風 とりあえずコレをブッパで3ターンで終わりました | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
フェルミナ | イルルゥ | イスカ(AS) | ヴェイナ |
| サブ | |||
マイティ(AS) | マナ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】降魔とドド 【立ち回り】風属性四人さえあれば問題なし、毒になったの時サブと交代してもいい | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
エイミ | シュゼット(AS) | クロード | ユナ |
| サブ | |||
アザミ | マリエル | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】適当 【立ち回り】クロードとユナでデバフ撒いて風属性で殴ってたら勝てました。マリエル出番無し。 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











