【アナデン】精霊の試練攻略|テイルズコラボ

- 11/6(木)新キャラ「クラグホーン」登場!
- ・最新アップデート情報まとめ
- ・クラグホーンの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の精霊の試練攻略を紹介。精霊の試練の解説や開始(挑戦)条件、クリア報酬や夢の彩墨の集め方も記載しています。
| コラボキャラ | |||
|---|---|---|---|
クレス |
ユーリ |
ベルベット |
ミラ |
| 関連記事 | |||
| テイルズコラボ攻略 | 幻視の夢視る物語の攻略 | ||
| 真・火精霊ロギ攻略 | 真・地精霊フォルニョート攻略 | ||
| 真・水精霊エーギル | 真・風精霊カーリ攻略 | ||
精霊の試練とは

精霊の試練は、テイルズコラボクエスト「光陰の尾、四天の星々」をクリアすると解放されるコンテンツです。4体の精霊と任意の順番で戦闘でき、勝利するとテイルズキャラの星5クラスチェンジに必要な専用書が得られます。
時の楼閣跡地の地下から開始

| 開始場所 | 古代「時の楼閣 跡地」地下 |
|---|
精霊の試練は、古代の「時の楼閣跡地」地下から開始できます。地下へは、1階右下の大穴から行けます。
挑戦には一定数の「夢の彩墨」が必要

| 試練 | 夢の彩墨の必要数 |
|---|---|
| 1回目 | 5,000個 |
| 2回目 | 53,000個 |
| 3回目 | 125,000個 |
| 4回目 | 205,000個 |
精霊の試練に挑戦するには、一定数の「夢の彩墨」が必要で、試練の回を重ねるごとに必要数が増加します。夢の彩墨は、アナザーダンジョン「幻視の夢視る物語」で効率良く集められます。
精霊は回を重ねるごとに強くなる

| 各試練のボス弱点 | |||
|---|---|---|---|
| クレス | ベルベット | ユーリ | ミラ |
精霊の試練は任意の順で挑戦できるものの、回を重ねるごとに推奨レベルが上昇します。自身の所持キャラと相談して、得意な属性を持つ精霊は後回しにすると攻略が楽になります。
試練の道中で専用武器を入手可能

各試練の道中では、宝箱から対応するテイルズキャラの専用武器を入手できます。宝箱へは、隠し通路にあるスイッチを押してソーサラーリングの装置を移動させ、壁を壊すと辿り着けます。
クレスの専用武器と入手チャート
| 専用武器 | 基本性能 | 発動効果 |
|---|---|---|
グリップソード |
|
速度+20 |
| 手順 | チャート |
|---|---|
| 1 | ・左下のスイッチを起動(画像の赤①地点) |
| 2 | ・右下の装置を起動して直線上の壁を破壊(画像の黄①地点) |
| 3 | ・開いた穴を通り、宝箱から先の隠し通路を進む |
| 4 | ・隠し通路奥のスイッチを起動(画像の赤②地点) |
| 5 | ・左下のスイッチを再度起動(画像の赤①地点) |
| 6 | ・中央の装置を起動して直線上の壁を破壊(画像の黄②地点) |
| 7 | ・開いた穴を通った先で専用武器入手 |
ベルベットの専用武器と入手チャート
| 専用武器 | 基本性能 | 発動効果 |
|---|---|---|
ブラッドブレード |
|
ペイン時強化 |
| 手順 | チャート |
|---|---|
| 1 | ・左上のスイッチを起動(画像の赤①地点) |
| 2 | ・右下の装置を起動して直線上の壁を破壊(画像の黄①地点) |
| 3 | ・開いた穴を通り、宝箱から先の隠し通路を進む |
| 4 | ・隠し通路奥のスイッチを起動(画像の赤②地点) |
| 5 | ・左上のスイッチを再度起動(画像の赤①地点) |
| 6 | ・左下の装置を起動して直線上の壁を破壊(画像の黄②地点) |
| 7 | ・開いた穴を通った先で専用武器入手 |
ユーリの専用武器と入手チャート
| 専用武器 | 基本性能 | 発動効果 |
|---|---|---|
ニバンボシ |
|
速度+20 |
| 手順 | チャート |
|---|---|
| 1 | ・左上の宝箱から先の隠し通路を通る |
| 2 | ・隠し通路左上のスイッチを起動(画像の赤①地点) |
| 3 | ・中央上の装置を起動して床を移動(画像の黄①地点) |
| 4 | ・左上の隠し通路を左下に進んだ先で専用武器入手 |
ミラの専用武器と入手チャート
| 専用武器 | 基本性能 | 発動効果 |
|---|---|---|
フェアーソード |
|
全属性攻撃UP |
| 手順 | チャート |
|---|---|
| 1 | ・右上の宝箱から先の隠し通路を通る |
| 2 | ・隠し通路右上のスイッチを起動(画像の赤①地点) |
| 3 | ・中央上の装置を起動して床を移動(画像の黄①地点) |
| 4 | ・右上の隠し通路を下に進んだ先で専用武器入手 |
通常精霊を全て倒すと真精霊出現

| 専用グラスタ (対象キャラ) |
基本性能 | 発動効果 |
|---|---|---|
| 真・時空剣士の証 (クレス) |
|
|
| 真・エンプレスクロウの証 (ベルベット) |
|
|
| 真・剣神の証 (ユーリ) |
|
|
| 真・精霊の主の証 (ミラ) |
|
|
四精霊を全て倒して専用書を入手すると、大幅に強化された真の精霊と戦えます。勝利すると、精霊に対応したテイルズキャラ専用の真証グラスタが入手可能です。
通常の四精霊攻略
| 目次 | |
|---|---|
| ▼ロギ | ▼エーギル |
| ▼カーリ | ▼フォルニョート |
※ボスの行動は挑戦順によって変化する可能性があります
火精霊ロギ

弱点と耐性
| 弱点 | 耐性 | ||
|---|---|---|---|
| 特徴 | |||
|
|||
ロギの行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | 精霊の魔力 | 自身/知性バフ |
| 2 | バーニングソウル | 敵単体/火属性魔法攻撃 |
| 3 | ブルートファイア | 敵単体/火属性魔法攻撃 +自身/火属性耐性バフ |
| 4 | バーストロアー | 敵全体/火属性魔法攻撃 |
| 5 | 精霊の裁き | 敵全体/HP9割ダメージ |
ロギ攻略は、5ターン毎に使用する9割ダメージに注意しましょう。使用後は知性バフを行うため、復帰の猶予はあります。
水精霊エーギル

弱点と耐性
| 弱点 | 耐性 | ||
|---|---|---|---|
| 特徴 | |||
|
|||
エーギルの行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | 精霊の速力 | 自身/速度バフ |
| 2 | ヒュプノフロスト | 敵全体/水属性魔法攻撃 +睡眠付与 |
| 3 | スタンアイシクル | 敵単体/水属性突攻撃 +気絶付与 |
| 4 | 精霊の裁き | 敵全体/HP9割ダメージ |
| 5 | 精霊の刃 | 敵全体/固定800ダメージ |
エーギルは、速度バフで先制を取ろうとする上、状態異常や割合・固定ダメージといった厄介な技を使用してきます。特に9割ダメージを受けた後は、高速キャラでいち早くHPを回復し、固定ダメージで倒されないようにしましょう。
攻略班は、3戦目にエーギルを選択しましたが、速度179でもバフ込みのエーギルより先に動けたので、速度はそこまで高くない模様です。
風精霊カーリ

弱点と耐性
| 弱点 | 耐性 | ||
|---|---|---|---|
| 特徴 | |||
|
|||
カーリの行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | 精霊の大防壁 | 自身/全属性耐性バフ |
| 吹っ飛ばし | 敵単体/強制サブ移動 | |
| 2 | ブラストフォース | 敵全体/風属性魔法攻撃 +気絶付与 |
| 3 | 精霊の加護 | 自身/腕力&知性&速度バフ |
| 精霊の裁き | 敵全体/HP9割ダメージ | |
| 4 | ドゥームウィンド | 敵全体/風属性魔法攻撃 +ペイン付与 |
| 5 | ドレッドウィンド | 敵単体/風属性魔法攻撃 +混乱付与 |
| ディスエンチャント | 敵全体/バブデバフ解除 |
カーリの攻撃は、いずれも魔法攻撃なため、知性デバフを必ず付与しましょう。割合ダメージや混乱付与は厄介ですが、他の精霊と同様に速度は早くないため、毎ターン回復を怠らなければ楽に倒せます。
地精霊フォルニョート

弱点と耐性
| 弱点 | 耐性 | ||
|---|---|---|---|
| 特徴 | |||
|
|||
フォルニョートの行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | 精霊の膂力 | 自身/腕力バフ |
| 2 | アースストンプ | 敵単体/地属性打攻撃 |
| 3 | ブルートストンプ | 敵単体/地属性打攻撃 +自身/地属性耐性バフ |
| 4 | マウンテンスピン | 敵全体/地属性打攻撃 |
| 5 | 吹っ飛ばし | 敵単体/強制サブ移動 |
フォルニョートは、物理攻撃のみを使用してくるので「ミラ」などが持つ腕力デバフで対策しましょう。5ターン毎に使用する強制移動を受けても、次ターンは腕力バフなので復帰の猶予はあります。
真の四精霊攻略
| 目次 | |
|---|---|
| ▼ロギ | ▼エーギル |
| ▼カーリ | ▼フォルニョート |
火精霊ロギ

弱点と耐性
| ロギの弱点と耐性 | |||
|---|---|---|---|
| 弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 |
| なし | |||
| フレイムフェザーの弱点と耐性 | |||
| 弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 |
| なし | なし | ||
| 特徴 | |||
|
|||
行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| ロギの行動パターン | ||
| 1 | 精霊の大防壁 | 自身/全属性耐性バフ |
| 吹っ飛ばし | 敵単体/強制サブ移動 | |
| 2 | ブレイズフォース | 敵全体/火属性打攻撃 +気絶付与 |
| 3 | 精霊の加護 | 自身/腕力&知性&速度バフ |
| 精霊の裁き | 敵全体/HP9割ダメージ | |
| 4 | ドゥームファイア | 敵全体/火属性魔法攻撃 +ペイン付与 |
| 5 | ドレッドファイア | 敵単体/火属性魔法攻撃 +混乱付与 |
| ディスエンチャント | 敵全体/バブデバフ解除 | |
| 6 | 精霊の大刃 | 敵全体/固定1,000ダメージ |
| 精霊の刃 | 敵全体/固定800ダメージ | |
| フレイムフェザーの行動パターン | ||
| 1 | ファイアチャント | 味方単体/腕力&速度バフ |
| 2 | ファイアボール | 敵単体/火属性魔法攻撃 |
| 3 | ファイアチャント | 味方単体/腕力&速度バフ |
| 4 | 烈火陣展開 | 火属性ゾーン展開 |
| 5 | ファイアチャント | 味方単体/腕力&速度バフ |
| 6 | ファイアボール | 敵単体/火属性魔法攻撃 |
水精霊エーギル

弱点と耐性
| エーギルの弱点と耐性 | |||
|---|---|---|---|
| 弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 |
| なし | なし |
||
| ウォーターフェザーの弱点と耐性 | |||
| 弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 |
| なし | |||
| 特徴 | |||
|
|||
行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| カーリの行動パターン | ||
| 1 | 精霊の大防壁 | 自身/全属性耐性バフ |
| 吹っ飛ばし | 敵単体/強制サブ移動 | |
| 2 | アイシクルフォース | 敵全体/水属性突攻撃 +気絶付与 |
| 3 | 精霊の加護 | 自身/腕力&知性&速度バフ |
| 精霊の裁き | 敵全体/HP9割ダメージ | |
| 4 | ドゥームウォーター | 敵全体/水属性魔法攻撃 +ペイン付与 |
| 5 | ドレッドウォーター | 敵単体/風属性魔法攻撃 +混乱付与 |
| ディスエンチャント | 敵全体/バブデバフ解除 | |
| 6 | 精霊の大刃 | 敵全体/固定1,000ダメージ |
| 精霊の刃 | 敵全体/固定800ダメージ | |
| ウォーターフェザーの行動パターン | ||
| 1 | アクアチャント | 味方単体/腕力&物理耐性バフ |
| 2 | アクアボール | 敵単体/水属性魔法攻撃 |
| 3 | アクアチャント | 味方単体/腕力&物理耐性バフ |
| 4 | 水天陣展開 | 水属性ゾーン展開 |
| 5 | アクアチャント | 味方単体/腕力&物理耐性バフ |
| 6 | アクアボール | 敵単体/水属性魔法攻撃 |
風精霊カーリ

弱点と耐性
| カーリの弱点と耐性 | |||
|---|---|---|---|
| 弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 |
| なし | |||
| ギャリソンの弱点と耐性 | |||
| 弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 |
| なし | |||
| 特徴 | |||
|
|||
行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| カーリの行動パターン | ||
| 1 | 精霊の大防壁 | 自身/全属性耐性バフ |
| 吹っ飛ばし | 敵単体/強制サブ移動 | |
| 2 | ブラストフォース | 敵全体/風属性打攻撃 +気絶付与 |
| 3 | 精霊の加護 | 自身/腕力&知性&速度バフ |
| 精霊の裁き | 敵全体/HP9割ダメージ | |
| 4 | ドゥームウインド | 敵全体/風属性魔法攻撃 +ペイン付与 |
| 5 | ドレッドウィンド | 敵単体/風属性魔法攻撃 +混乱付与 |
| ディスエンチャント | 敵全体/バブデバフ解除 | |
| 6 | 精霊の大刃 | 敵全体/固定1,000ダメージ |
| 精霊の刃 | 敵全体/固定800ダメージ | |
| ギャリソンの行動パターン | ||
| 1 | パワーダウン | 敵全体/腕力デバフ |
| 2 | ウィンドボール | 敵単体/風属性魔法攻撃 |
| 3 | パワーダウン | 敵全体/腕力デバフ |
| 4 | 風王陣展開 | 風属性ゾーン展開 |
| 5 | パワーダウン | 敵全体/腕力デバフ |
| 6 | ウィンドボール | 敵単体/風属性魔法攻撃 |
地精霊フォルニョート

弱点と耐性
| フォルニョートの弱点と耐性 | |||
|---|---|---|---|
| 弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 |
| なし | |||
| ウォッチマンの弱点と耐性 | |||
| 弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 |
| なし | なし | ||
| 特徴 | |||
|
|||
行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| フォルニョートの行動パターン | ||
| 1 | 精霊の大防壁 | 自身/全属性耐性バフ |
| 吹っ飛ばし | 敵単体/強制サブ移動 | |
| 2 | ストーンフォース | 敵全体/地属性打攻撃 +気絶付与 |
| 3 | 精霊の加護 | 自身/腕力&知性&速度バフ |
| 精霊の裁き | 敵全体/HP9割ダメージ | |
| 4 | ドゥームストーン | 敵全体/地属性魔法攻撃 |
| 5 | ドレッドストーン | 敵単体/地属性魔法攻撃 +混乱付与 |
| ディスエンチャント | 敵全体/バブデバフ解除 | |
| 6 | 精霊の大刃 | 敵全体/固定1,000ダメージ |
| 精霊の刃 | 敵全体/固定800ダメージ | |
| ウォッチマンの行動パターン | ||
| 1 | テンポラルダスト | 敵全体/無属性魔法攻撃 +速度デバフ |
| 2 | ロックボール | 敵単体/地属性魔法攻撃 |
| 3 | テンポラルダスト | 敵全体/無属性魔法攻撃 +速度デバフ |
| 4 | 地裂陣展開 | 地属性ゾーン展開 |
| 5 | テンポラルダスト | 敵全体/無属性魔法攻撃 +速度デバフ |
| 6 | ロックボール | 敵単体/地属性魔法攻撃 |
関連記事
| コラボキャラ | |||
|---|---|---|---|
クレス |
ユーリ |
ベルベット |
ミラ |
| コラボクエスト関連記事 | |||
| 幻視の夢視る物語攻略 | 精霊の試練攻略 | ||
| 料理の作成方法と熟練度の上げ方 | - | ||
| マップ関連記事 | |||
| チェーア礁洞のマップ | ヴォルガ山道のマップ | ||
| 時の楼閣のマップ | - | ||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











