【アナデン】TerraNiViumの攻略とおすすめキャラ|人工精霊古代

TerraNiVium

8/21(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」配信!
外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
ミュルス(ES) / ロキド

アナデン(アナザーエデン)のTerraNiVium(人工精霊)古代の攻略を掲載。出現場所や攻略のコツ、攻略パーティ編成やおすすめキャラ、弱点や行動パターンについても記載しています。

関連記事
人工精霊の出現場所 精霊殿のマップ
TerraNiVium攻略 SinusAestuum攻略
InsulaVentorum攻略 ImbriumBasin攻略
LacusSolitudinis攻略 -

TerraNiViumの出現場所

ホキシの森

開始条件 精霊殿の封印解除
出現場所 ホキシの森(古代ガルレア大陸)

人工精霊TerraNiViumは、古代ガルレア大陸「ガダロ」マップ右上から「ホキシの森」に入った先のマップに出現します。なお、人工精霊が出現するマップへ向かうと、自動的に探知器が反応して道が開けます。

人工精霊の出現場所まとめはこちら

人工精霊探知器の入手方法

人工精霊

古代人工精霊を発見するには「探知器」が必要です。探知器は「精霊殿」にある白い箱を6つ開け、祭壇の間の封印を解くと入手できます。

精霊殿のマップはこちら

TerraNiVium攻略のコツ

晶属性キャラ主体で立ち回る

TerraNiViumは、弱点を突ける晶属性キャラを主体としてグラスタで火力を徹底的に強化しましょう。また、火力枠のクラルテASやミストレアの与ダメを引き上げるために、魔・突ゾーンや武器種バフも駆使するのがおすすめです。

あわせて読みたい

迎撃発動後のカウンターに注意

TerraNiViumのスキル「Fifth Force」使用後は、迎撃が付与され晶攻撃以外の属性攻撃を受けると強力な魔法カウンターが発動します。迎撃付与後に晶攻撃を使用できないキャラは、バフデバフやチェンジで攻撃行動を避けましょう。

ゾーンキャラを編成

TerraNiViumと一緒に出現する人工精霊は、属性ゾーンを展開するため、即時ゾーンキャラで上書きしましょう。なお、クラルテASとミストレアが主軸となるため、ロゼッタASの魔ゾーン、フォランASの突ゾーン展開が有効です。

あわせて読みたい

攻略パーティ編成例

狂星の力

メイン
メリッサメリッサ デュナリス(AS)デュナリス(AS) クラルテ(AS)クラルテ(AS) ミュルス(AS)ミュルス(AS)
サブ
ロゼッタ(AS)ロゼッタ(AS) イウェライウェラ

晶属性攻撃で弱点を突けるクラルテASの火力を主軸としたパーティ編成例です。開幕「閃撃陣」中のAF発動でクラルテASの火力強化を図りつつHP50%まで削ります。

2ターン目からは、デュナリスASをロゼッタASと交代、メリッサでブレイクを付与後にクラルテASの「マーナガルム」で一気に削ります。3ターン目以降もクラルテASの晶魔法攻撃でダメージを与え倒し切ります。

攻略おすすめキャラ

アタッカー

キャラ 適正理由
クラルテ(AS)クラルテ(AS)
  • ・ルナティック中に弱点ダメージアップ
  • ・累積で地晶属性攻撃バフ
  • ・踏ん張るで瀕死を1度まで回避可能
ミストレアミストレア
  • ・ルナティック中にスキル2回発動
  • ・風・晶属性のバフデバフが優秀
  • ・ルナティックで物理耐性累積デバフ追加

ゾーン・サポート

共通

キャラ 適正理由
メリッサメリッサ
  • ・VCで全武器ゾーンを展開可能
  • ・ブレイク付与で与ダメが2倍に上昇
  • ・風晶属性耐性50%デバフで与ダメアップ
イウェライウェラ
  • ・クリ率100%とクリ威力40%増加付与
  • ・全属性+物理耐性デバフで与ダメアップ
  • ・晶と地属性耐性デバフも可能
ラディカ(AS)ラディカ(AS)
  • ・物理魔法のクリ率60%アップ
  • ・状態異常やHP回復も可能
  • ・速度や物理耐性バフを付与
ユナユナ
  • 顕現武器装備
  • ・HP回復+治癒+状態異常回復が同時に可能
  • ・腕力+知性+全属性攻撃バフで火力強化
  • ・デバフで被ダメ軽減や与ダメアップ

クラルテ補助枠

キャラ 適正理由
ロゼッタ(AS)ロゼッタ(AS)
  • ・VCで魔ゾーン展開
  • ・HP回復やバフ・デバフで補助性能が高い
  • ・コーデックスで状態異常無効付与
デュナリス(AS)デュナリス(AS)
  • ・自己バフを伴うの単体魔法が強力
  • ・杖装備者攻撃バフと全属性攻撃バフ持ち
メロディメロディ
  • ・MP最大時に応じて魔法ダメージアップ付与
  • ・物理魔法のクリ率アップ+クリ威力増加付与

ミストレア補助枠

キャラ 適正理由
フォラン(AS)フォラン(AS)
  • ・VCで突ゾーン展開
  • ・蓄積に応じて高火力の単体攻撃を放つ
  • ・蓄積解放で全体に確定クリバフ付与
クロード(AS)クロード(AS)
  • ・弓装備者の与ダメ50%アップ
  • ・知性速度バフや状態異常無効付与
クロードクロード
  • 顕現武器装備
  • ・突耐性累積デバフ+クリダメ増加
  • ・速度バフや物理知性デバフでサポート
シエル(AS)シエル(AS)
  • ・弓装備者の与ダメ50%アップ
  • ・クリダメ増加や全属性耐性デバフ持ち

TerraNiViumの弱点と行動パターン

TerraNiVium

弱点 耐性
晶 火水風地雷陰
特徴
・人工精霊が開幕、HP50%以下で出現
※出現する人工精霊は火・水・風・地ランダム
└6ターン目に人工精霊出現
・HP50%にストッパー

TerraNiVium行動パターン

行動名 行動
Optic Axis 味方全体/物理+全属性耐性バフ
Planetar 単体/魔法攻撃
Phonon 全体/腕力+知性デバフ
LINER 全体/固定2,000ダメ
Fifth Force 自身/迎撃付与
晶以外の属性攻撃迎撃
Quintessence
※迎撃発動
単体/魔法攻撃

※ランダム行動

▼オトモ人口精霊の行動パターン(タップで開閉)
  • SinusAestuum

    精霊 行動名 行動
    SinusAestuum Heliosphere 火ゾーン展開
    Bow Shock 自身/腕力+知性バフ
    敵全体/毒付与(固定1,500ダメ)
    Solar Storm 全体/固定2,000ダメ
    +毒付与(固定1,500ダメ)
    FRB×2 ランダム/単体魔法攻撃
    Blazar 単体/火属性物理攻撃

    InsulaVentorum

    精霊 行動名 行動
    InsulaVentorum Dynamo 風ゾーン展開
    Accretion Disk 自身/デバフ解除
    +物理・全属性耐性バフ
    Twin Quasar×2 ランダム/単体強制サブ移動
    Galactic Wind 全体/風属性魔法攻撃
    Beta Decay 全体/固定3,000ダメ
    +速度デバフ
    Stellar Wind ランダム3回/風属性単体物理
    +ペイン付与(固定2,000ダメ)

    ImbriumBasin

    精霊 行動名 行動
    ImbriumBasin Goldilocks 水ゾーン展開
    +全体/毒付与(固定1,500ダメ)
    Expandig 単体/強制サブ移動
    Degeneracy 全体/MPダメージ+暗闇付与
    Deep Field 全体/水属性魔法
    Superconductor×3 ランダム/単体物理攻撃
    +封印付与

    LacusSolitudinis

    精霊 行動名 行動
    LacusSolitudinis Lonsdaleite 地ゾーン展開
    +自身/ダメージ無効30回付与
    Void Galaxy 全体/地属性魔法
    Dark Nebula 全体/地属性物理+腕力デバフ
    Pulsar 単体/地属性物理+知性デバフ
    Amorphous 自身/HP回復
    +物理・全属性耐性バフ
    Magentar 全体/固定1,000ダメ

TerraNiViumの撃破報酬

狂星の力

報酬 詳細
狂星の力 【グラスタ】
ルナティック2ターン延長
勲章 クロノスの石×100

TerraNiViumを撃破することで「狂星の力」グラスタと勲章報酬でクロノスの石を獲得できます。狂星の力は、ルナティックが2ターン延長されるため、晶・雷・陰属性キャラにおすすめのグラスタです。

みんなのパーティ投稿

みんなの攻略パーティ

メインパーティ
選択
選択
選択
選択
サブ
選択
選択
バディ
バディ選択
装備/立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

メインパーティ
墨染の軍師墨染の軍師チヨ(AS)チヨ(AS)レレ(AS)レレ(AS)クロード(ES)クロード(ES)
サブ
ヤクモヤクモデュナリスデュナリス
バディ
テトラテトラ
装備/立ち回り
【装備】
適当でいいと思う、キャラに合ったもので
【立ち回り】
墨染の軍師▶︎幻魔陣展開→弱点変換
チヨAS▶︎ペイン付与+魔クリティカルバフ
レレAS▶︎火力要員
クロードAS▶︎バフ/デバフ要員
ヤクモ▶︎火力要員
デュナリス▶︎サポート
テトラ▶︎回復/状態回復要員
メインパーティ
エニエニアルマアルマパリサ(AS)パリサ(AS)エヴァエヴァ
サブ
ガリユガリユ墨染の軍師墨染の軍師
装備/立ち回り
【装備】
基本的にアルマのみで何とかなるのでアルマ以外は基本的に何でもOK。サブはアルマやエヴァと相性のいいパーソナリティを持つユニットを入れてパーティに効果のあるグラスタを装備させましょう
アルマは
武器:エルピスボウ
防具:千年樹の指輪
バッジ:何でも可
グラスタ(潜在鉱石はMP消費攻撃や搦手等火力が上がるものを)
毒又はペイン系グラスタ
全能の力
搦手ノ撃から何れか3つ(搦手以外を使う場合は搦手潜在鉱石で弱点特効を何れかに付与しましょう)

【立ち回り】
1ターン目
エニ:ロサ・リリアック
アルマ:ルナティック+
パリサ:レディアントアロー(以降は歌唱により行動不可)
エヴァ:グレイシャーベール

2ターン目以降
エニ:ディアーナの騎行
アルマ:エーテルアルケミア
エヴァ:アストラ・ドラゴ
火力不足で万が一時間がかかる場合はエニ以外の前衛3人が血の誓約を消化したタイミングでワルプルギスの闇夜で血の誓約をつけ直す(まあ、そんな事しなくても無難にアルマで倒せます)
メインパーティ
クロード(ES)クロード(ES)デューイ(AS)デューイ(AS)イーファ(AS)イーファ(AS)ミストレア(AS)ミストレア(AS)
サブ
アシュティアアシュティアキュリオキュリオ
装備/立ち回り
【装備】
アシュティアとキュリオに拳、銃、ロストラボ系のグラスタを積めばそこそこテキトーでもいけそう。

【立ち回り】
クロード→デューイにエンパシー付与後、適宜打ZONEを展開
デューイ→適宜ラヴィル・ヴァプルで属性変化してプティ・フォーマ
イーファ→吹き飛ばし対策していればたぶんOK
ミストレア→好きな方の歌唱でたぶんOK

あまりないとは思うけど、敵が増えたらAFで弱点を突きながら。

デューイを主軸にすることで数ターンで攻略できる。
たぶんそのまま本体を攻撃しても簡単に倒せるが、デューイの属性を変えて遊びたい方は敢えてオトモを攻撃しても楽しいかと。
メインパーティ
エニエニマリエル(ES)マリエル(ES)イーファ(AS)イーファ(AS)ヤクモヤクモ
サブ
メリナ(ES)メリナ(ES)クレルヴォクレルヴォ
装備/立ち回り
【装備】
それぞれ強いもの
ヤクモとマリエルでゴリ押すので、サブ2人はグラスタ要員です
【立ち回り】
エニ→ロサとディアーナとワルプルギスなんとなく
マリエル→勇敢とアクィラ
イーファ→フェイスをヤクモにしてヴィーナクト
ヤクモ→ルナティックしてレトリビューションとデリート
バディはキュモス

とりあえず、何も考えずクリアしたい方はこれおすすめです
メインパーティ
ピチカピチカエヴァエヴァイーファ(AS)イーファ(AS)星の落し子星の落し子
サブ
ナギ(ES)ナギ(ES)アルマアルマ
装備/立ち回り
【装備】
【立ち回り】
ピチカ    オラトリオのみ
エヴァ    ルナティック・グレイシャーベール・メインはアストラ
イーファ   アーハミアン・メインはヴィーナクトブーア
星の子    →アルマと交代

アルマ    ブレインレコード・ルナティック・メインはクリュスト

ピチカの回復が足りない時はエヴァのグレイシャーベールを。

面倒くさかったのでZONE上書きされても そのままにしていても問題なかったので最初からアルマは前衛で良かった感じです。

星の子・ナギは全く必要無かったのでピチカ・エヴァ・イーファ・アルマだけで大丈夫です。

もっと見る

キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

    バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

      アナデンアナデン攻略トップへ

      ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
      ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
      ▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

      アナデンの注目記事

      精霊殿のマップと宝箱一覧
      精霊殿のマップと宝箱一覧
      人工精霊の出現場所まとめ
      人工精霊の出現場所まとめ
      隠し要素まとめ
      隠し要素まとめ
      外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
      外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
      シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
      外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」攻略
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
      シュクヴァリエ復興の攻略まとめ
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      どのガチャを引くべきか
      どのガチャを引くべきか
      ストーリークエスト攻略チャート
      ストーリークエスト攻略チャート
      ミュルス(エクストラスタイル)の評価と習得アビリティ
      ミュルス(エクストラスタイル)の評価と習得アビリティ
      もっと見る

      この記事を書いた人

      記事を書いた人
      アナデン攻略班アナデン攻略班
      所持キャラ数 223
      やりこみ度 短編系は即日攻略
      全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
      攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

      【PR】話題の無料ゲームランキング

      ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
      【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

      美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

      クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
      【美闘士の絶頂突破を体感】

      敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

      スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
      【ぐだふわバトル!新作RPG】

      可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

      魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

      ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

      ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

      新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

      まだまだあります、無料ゲーム!
      G123ゲーム一覧はこちら!

      書き込み

      最新を表示する
        攻略メニュー