【エレスト】無属性ネフティスシャドウ(崩壊闇の深層ステージ4)攻略とおすすめパーティ

PR

【無】ネフティスシャドウ

エレスト(エレメンタルストーリー)の無属性ネフティスシャドウ(崩壊闇の深層ステージ4)攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、無属性ネフティスシャドウの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、エレストの無属性ネフティスシャドウ攻略の参考にしてください。

深層関連記事一覧
深層攻略一覧 モルスの作り方まとめ
究極融合素材の効率的な集め方 最強試練キャラランキング

深層攻略一覧はこちら

<<崩壊闇の深層ステージ3 崩壊闇の深層ステージ5>>
スカアハ無属性スカアハシャドウ攻略 ツクヨミ3無属性ツクヨミシャドウ攻略

無属性ネフティスシャドウ攻略

ボス
崩壊闇の深層ステージ4
敵の属性 無無属性
ボスの種族 スピリットゴッド

出現するギミック

ギミック 詳細 重要度
木属性に大ダメージ - 必須
アンチピースコア(光) 調査中 あると良い
スピリットに大ダメージ - あると良い
アタックコア 調査中 あると良い
混乱 - あると良い
- あると良い
クラックロック 調査中 対策不要

対策おすすめアビリティカード

ゴッドガードゴッドガード 全異常ピース耐性全異常ピース耐性

無属性ネフティスシャドウの攻略ポイント

  • 光/木属性パーティ以外で挑戦
  • 混乱と毒対策が推奨

光/木属性パーティ以外で挑戦

無属性ネフティスシャドウ戦では光と木属性以外のパーティで挑戦するのがおすすめです。無属性ネフティスシャドウは先制で木属性に大ダメージ、一定ターンに光のアンチピースコアを設置してきます。

弱点属性の無属性パーティで挑戦するのが最も効率的です。また、アンチピースコア(光)は中央付近に設置されるため、他のコアの対処を含めてオールコアブレイカーのセットがおすすすめです。

混乱と毒対策が推奨

無属性ネフティスシャドウ戦では定期的にピースを毒や混乱状態にしてくるので、毒と混乱対策があると良いです。アビカの全異常ピース耐性のセットやキャラのアビリティで対応しましょう。

適正おすすめキャラ

アタッカー

おすすめキャラ一覧
ナイツオブザラウンドナイツオブ
ザラウンド
反逆の七賢人ガーベラ反逆の七賢人
ガーベラ
ホワイトデーパイモンホワイトデー
パイモン
反逆の七賢人アルストロメリア反逆の七賢人ア
ルストロメリア
ジャックオー(ストライヴVer)ジャックオー
(ストライヴ)
コウリュウコウリュウ 反逆の七賢人ルドベキア反逆の七賢人
ルドベキア
マーレマーレ
アルヴァアルヴァ ラナーラナー バレッタバレッタ ブレアブレア

補助

おすすめキャラ一覧
グレーモンジャグレーモンジャ ラビットテイルラビットテイル ディア&タルト&マーハディア&
タルト&マーハ
パネースパネース
五戦神合体シンキロウ五戦神合体
シンキロウ
永劫の司書ティナ永劫の司書
ティナ
衛宮士郎衛宮士郎 ガードマシンΩガードマシンΩ
レーツェルレーツェル ガイア・アビスガイア・アビス 反逆の七賢人ライラック反逆の七賢人
ライラック
テリアステリアス

おすすめパーティ

補助 火力 補助 補助
反逆の七賢人ライラック反逆の七賢人
ライラック
バレッタバレッタ ガイア・アビスガイア・アビス 灰桜灰桜
武器一覧
自由枠 ぬるぬるうなぎくんぬるぬる
うなぎくん
自由枠 自由枠

ブースト倍率の高いガイア・アビスを編成したパーティです。

みんなの攻略パーティ

現在投稿はありません

おすすめパーティ編成を投稿する

ステージ詳細

無属性ネフティス
シャドウ
HP
ネフティス 1,600万
フェーズ1 行動
先制 木属性に大ダメージ
スピリットに大ダメージ
クラックロック設置
1 準備中

ドロップ報酬

報酬アイテム
アイザックアイザック 月影騎士のソウルシード(虹)月影騎士の
ソウルシード(虹)
深淵のスフィア深淵のスフィア
虚無のスフィア虚無のスフィア - -

クリアパーティを投稿する

キャラ
キャラ選択キャラ選択キャラ選択キャラ選択
装備武器
装備武器選択装備武器選択装備武器選択装備武器選択
アビリティカード
アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択アビリティカード選択
立ち回りやポイント

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

送信
リセット

検索結果

検索結果

検索結果