【エレスト】究極アザゼルの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のアザゼルの最後の試練攻略方法を掲載しています。おすすめパーティやキャラ、究極アザゼルの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| 獲得マナ | 122 |
| 獲得EXP | 242 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 麻痺 | 対策不要 |
| クラックロック | 対策不要 |
| 回数ガード | 対策不要 |
究極アザゼルの攻略方法
緩和した方が良い
アザゼル最後の試練では、クラックロックを配置して来るため、条件緩和をすべて満たすのがおすすめです。また、毎ターン強力な全体攻撃をしてくるため、緩和していないと回復が追いつかなくなります。
光属性以外で挑戦するのがおすすめ
アザゼル最後の試練は、光属性以外で挑戦しましょう。補助効果解除した後、強力な全体攻撃を仕掛けてくるため、光属性だと壊滅的なダメージを受けてしまいます。
光属性で挑む場合は、高火力で早めに倒すか、デビルガードのアビリティカードや、真・全体攻撃ガードを持つ究極アズリエルを用意して、万全の状態で挑みましょう。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
おすすめパーティ
究極スサノオパーティ
| 火力役 | 回復役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
究極スサノオがメインアタッカーのバランスパーティです。クラックロック対策と、全体攻撃対策でラミエルを採用しています。麻痺は都度消していけば問題ありません。
アナーヒターのカウンターで必ず水ピースが6個生成されるため、毎ターン確実に究極スサノオのスキル2を発動して攻撃できます。
菊丸さん攻略パーティ
| 補助役 | 火力役 | 供給役 | 補助役 |
|---|---|---|---|
オーディン |
ルシフェル |
アズリエル |
エレスト生放送で菊丸さんが攻略したパーティです。デンジャーゾーンを避けながらグングニルをチャージして、高火力で一気に押し切りましょう。緩和条件は全てクリアして挑戦するのがおすすめです。
ステージ詳細

| 究極アザゼル | HP | |
|---|---|---|
![]() |
約85万 | |
| 行動 | ||
| 先制攻撃(回数ガード(2)) | ||
| 先制攻撃(通常攻撃ガード) | ||
| 全体攻撃 | ||
| 状態異常:麻痺(6個) | ||
| 補助効果解除+全体攻撃 | ||
| クラックロック(5個) | ||
| 回数ガード(2) | ||
| クラックロック(6個) | ||
必要キャラと難易度緩和条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
究極アザゼルの評価

| 評価点 | 89/100点 |
|---|
| 属性 | 種族 | 性別 | レア度 |
|---|---|---|---|
| 闇/光 | デビル | 男性 | ★5 |
真・全体攻撃ガード持ち
究極アザゼルは、真・全体攻撃ガードを持ちます。強力な全体攻撃をしてくる敵が出現するクエストや試練や、アリーナで活躍できます。
スキルがアビリティに変更
究極アザゼルは、究極融合前にスキル1にあった「神に背きし力の解放」が、アビリティに移動してスキル内容が変わりました。スキル3を発動すると「神に背きし力の解放」の効果が発動するようになり、より攻撃的に変わっています。
運用方法が変わってしまうため、究極融合すべきかどうかよく考えて究極融合しましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ラハールのスキル1を確実に発動して光属性を追加、火ピースは結構集まると思うのでパーティ達のスキル3を全部発動できるようにしたら、勝手にボコボコにしてくれます。右側の自由枠は火力が出せるのであれば誰でもいいですが、出来れば回復+攻撃系はやめた方がいいです。スキルが1番最初に行動するので、光属性が追加されていない状態で攻撃してしまいます。星6達が限られてて申し訳ないです。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ラミエル・テッセンキどちらも究極です。ダメージ無効と、水ピース大量獲得ができます。ブーストと回復量がまかなえればアマビエじゃなくてもいいですが、麻痺ピースを消してくれるので楽です。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
サンダルフォンの刻印を4つ→スキル3の繰り返しでクリアできました。 麻痺ピースはアビカ(左からlv.1、lv2)とケルビムの覚醒アビリティで○ クラックロックを一度も生成されなかったのがラッキーでした、、 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
サンダルフォンのスキル1と2を使って罪の刻印4つ貯めてスキル3攻撃全体攻撃で大ダメージがくるのでそこはアナヒーターのスキル3で回復クラックロックはほぼ師匠はないが究極ラミエルのアビリティがあるのとクラックロックをカードでつけているので大丈夫です。 サンダルフォンのスキルを使う時はなるべく光ピースも5個ずつ消すと効率よく倒せます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
い つ も の イヴに武器をセットして準備完了。 光ピースを盤面に30個並べます。 はい終了。 二回ガードを張っているがイヴの攻撃と武器の攻撃で 2回攻撃できるのでガードが剥がれる。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
光ピースが12個以上無い限り加護アランのスキル2 アマテラ、ルシフェル、オーカーのスキル3をうてる形状で保っておく 光ピースが12個以上あるならば加護アラン、アマテラ、ルシフェル、オーカーのスキル3を打てる形状にする壊せる岩は縦に光以外のピース1列消しで消すと良いです | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
光ピースが12個以上無い限り加護アランのスキル2 アマテラ、ルシフェル、オーカーのスキル3をうてる形状で保っておく 光ピースが12個以上あるならば加護アラン、アマテラ、ルシフェル、オーカーのスキル3を打てる形状にする壊せる岩は縦に光以外のピース1列消しで消すと良いです | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
光ピースが12個以上無い限り加護アランのスキル2 アマテラ、ルシフェル、オーカーのスキル3をうてる形状で保っておく 光ピースが12個以上あるならば加護アラン、アマテラ、ルシフェル、オーカーのスキル3を打てる形状にする壊せる岩は縦に光以外のピース1列消しで消すと良いです | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
遅延がききました。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
オーディンのスキル2で威力を貯めて最後にスキル3です。 アマテラスのヒールで安定します。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


クリームヒルト
ティレシアス
キドウマル
ブリタニアホワイトドラゴン
ギュウマオウ
ヘグニ
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











