【エレスト】究極ハデスの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のハデスの最後の試練攻略をご紹介。おすすめパーティやキャラ、究極ハデスの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ゴッド |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| ピース異常:麻痺 | 対策必須 |
| バリアコア | 対策必須 |
| コンボガード | あると良い |
究極ハデスの攻略方法
難易度緩和した方が良い
ハデスの最後の試練は難易度緩和するのがおすすめです。難易度緩和するとコンボガードの回数が変わります。難易度緩和が無い状態だと、5コンボガードになりダメージを与えにくいです。難易度緩和をしてコンボガードの回数を減らして挑戦しましょう。
麻痺対策は必須
究極ハデスの最後の試練では、麻痺対策は必須です。8個のピースを頻繁に麻痺させてくるので、コンボガードのある究極ハデスの試練では、まともにスキル発動やコンボができずダメージを与えれません。麻痺対策を行い最後の試練に挑戦しましょう。
バリアコア対策も必須
究極ハデス最後の試練ではバリアコア対策も必須です。バリアコアは耐久値4と高くはありませんが、長期戦になると被ダメージが増えてしまいます。1ターンでバリアコアを破壊しなるべく短いターン数で倒しましょう。
バリアコア対策は+1できればいいので、キャラで対策できない場合はアビリティカードで対策しましょう。
全体攻撃ガード持ちを編成する
究極ハデスの試練では、全体攻撃ガード持ちのキャラを編成しましょう。究極ハデスは頻繁に全体攻撃を行います。究極アズリエルが持つ全体攻撃ガードで、被ダメ対策を行い試練に挑みましょう。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
|
|
おすすめパーティ
究極オーディンパーティ
| 火力役 | 補助役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| - | 究極ソフィア | - | - |
火力に究極オーディンを編成したパーティです。アビリティカードでバリアコアブレイカーと麻痺対策を行いましょう。イヴの代わりに究極ソフィアを入れると火力は下がりますが、キャラのみで麻痺対策ができるのでアビリティカードの編成できる幅が広がります。
究極アズリエルパーティ
| 火力役 | 補助役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
全体攻撃ガードを持つ究極アズリエルを編成したパーティです。イヴのスキル3を発動するとアズリエルのスキル2が同時に発動するため、攻撃と回復を同時に行えます。さらに究極シンデレラがコンボ数+1をもっているので難易度緩和を行っていなくても安定した攻略が可能です。
ステージ詳細

| 究極 ハデス |
HP |
|---|---|
![]() |
調査中 |
| デンジャー1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 |
|
| 7以降 | 調査中 |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SOUL15 |
|
SOUL25 |
|
SOUL15 |
|
SOUL15 |
究極ハデスの評価

| 総合評価 | 89/100点 | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 89/100点 | アリーナ評価 | 89/100点 |
| 属性 | 闇/闇 | 種族 | ゴッド |
| 性別 | 男性 | レア度 | ★5 |
| HP | 1164 | 攻撃 | 514 |
ゴッドキラー100%
究極ハデスは、ゴッドに火力を出せるゴッドキラー100%を持ちます。光属性にはゴッドが多く、適正となる試練が非常に多いです。アリーナでも属性問わず強力なゴッドが多く、強力なアタッカーとして活躍できます。
オートドレインでHP回復できる
究極ハデスは、敵に与えたダメージの7%を回復するアビリティ「オートドレイン7%」を持ちます。ダメージが大きければ大きいほど回復量も上がるため、ブーストで強化しながら攻撃しましょう。
攻略動画
コンボガード対策と麻痺対策ができるオイチを編成したパーティです。火力役にはスキル形状が同じ究極オーディンを編成しています。
序盤はバリアコアを破壊しつつ究極オーディンのスキルをチャージしましょう。2~3ターン目にスキル3を発動で究極ハデスを倒せます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
自分は騎士王アーサー究極にできてませんが検索しても出てこなかったので究極になってます。 バリアコアは耐久?耐性?がそこまで高くないのでリオノルスの覚醒アビ+バリアコアのアビカかオールコアのアビカをセットしとけば余裕でで潰せます。 麻痺アビカはLv10以上+全異常ピース耐性あれば安心。 究極イヴのスキル3でダメ3倍にして放浪の剣士アイザックのスキル3を撃ちまくればおk(騎士王アーサーはピース補給役) | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
コンボに気をつければ後はヒュプノスとオーディンのコンボで行けます | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ハデスはあまり強くないです!攻撃、回復、変換、強化さえ出来れば怖いものなしです!それと、皆さんが書いている通りコンボさえ気をつければ余裕で勝てます!!! | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
1ターン目、アルタリアのスキル2、できたらパーンのスキル3も 2ターン目、アルタリアのスキル3とパーンのスキル3を使う | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
自分で考える | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
コンボさえ気を付けたら行けます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
5コンボ以下にさえ気をつければ勝てます。勝てました! | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


ハデス
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











