【エレスト】究極フレイ最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のフレイの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極フレイの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ゴッド |
| 岩減少 | 有効 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| ヒールコア | 対策必須 |
| アンチピースコア:木 | 対策不要 |
| アンチピースコア:光 | 対策不要 |
究極フレイの攻略方法
難易度緩和がおすすめ
究極フレイは条件緩和して挑戦するのがおすすめです。未緩和の状態だと、ヒールコアで毎ターン13万ほどのHPを回復します。手持ちに高火力キャラがいない場合は、特に難易度緩和をしてから挑戦しましょう。
ヒールコアは破壊不可能
究極フレイが先制で設置するヒールコアは、ダメージを与えての破壊は不可能です。耐久値が非常に高く通常のダメージでは破壊できません。ヒールコアを破壊するスキル持ちのキャラを編成するか、回復量を上回る火力でダメージを与える必要があります。
高火力キャラの編成がおすすめ
究極フレイの最後の試練では、高火力キャラを編成するのがおすすめです。設置されるヒールコアの回復量が多く火力のないパーティで挑戦すると、与えたダメージ以上の回復をされてしまいます。
木と光のアンチピースコアが設置されるのでコンボ数で火力の出る究極アリスなどを編成し挑戦しましょう。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
おすすめパーティ
究極アリスパーティ
| 火力役 | 回復役 | ブースト役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
直線で火力の出せる究極アリスを主軸においたパーティ編成です。アナーヒタを編成することで、水ピースを毎ターン確実に6ピース確保できます。
木と光のアンチピースコアが設置されているのでコンボが稼ぎやすく10コンボを超えるとHP100%の状態からでも倒せます。
究極ポセイドンパーティ
| 火力役 | 回復役 | ブースト役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
究極ポセイドンはスキル発動時に岩かコアを破壊できるのでヒールコア破壊を狙いながら火力を出す編成です。岩を破壊した後は、究極イシスの増幅スキルでさらに大ダメージを狙えます。
アビリティカードで火力の底上げを狙い5ターン以内に倒しましょう。
ステージ詳細

| 究極フレイ | HP |
|---|---|
![]() |
調査中 |
| ターン数 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1~4 | ・カウントダウン |
| 5 |
|
| 6 |
|
| 7以降 | 1~6を繰り返し |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
|
|
|
SOUL25 |
|
SOUL15 |
|
SOUL15 |
|
SOUL30 |
|
SOUL30 |
|
SOUL15 |
究極フレイの評価

| 総合評価 | 85/100点 | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 85/100点 | アリーナ評価 | 85/100点 |
| 属性 | 火/火 | 種族 | ゴッド |
| 性別 | 男性 | レア度 | ★5 |
| HP | 1154 | 攻撃 | 537 |
クエスト向き
究極フレイはクエスト向きのアタッカーです。真・ヒールコアブレイカーを持つためヒールコアのあるクエストで活躍します。スキル3は条件を整えれば簡単に大火力を出せるため、通常の攻略だけでなくハイスコア狙いでも活躍します。
大火力を出しやすい
究極フレイの最大の特徴は最大火力の出しやすさです。究極フレイはブーストキャラに加えてシンモラと編成するとスキル3の倍率が128倍まで上昇(ブーストが2倍の計算)し、火属性の敵にレベルソウルともに99の場合20万を超えるダメージが出せます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ダイヤが闇を光に変換 アーサーのアビリティで光を供給 コアや岩を破壊 徐々に盤面も広がる 最後はオベロンのスキル3で終了 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
自由枠のとこはブーストできるキャラ イシスのスキル3とポセイドンのスキル3撃ってワンパン | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ヒール奪って只管殴る。イシス3ヴェル2でせめてコンボいけばワンパンもありえる | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
条件緩和1つのみ ①アイリスでコアを奪う ②ナポレオンかポセイドンにオート設定 ③再度コア発生時にはアイリスにて奪う ※発生前にアイリスを倒された場合はひたすらナポレオンで強化し皆で殴る ④アイリス倒される前にはHP8~9割減らしていることが目標 ⑤討伐完了 やろうと思えば倒せる相手です。頑張ってください! | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
特になし | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
フレイ戦はヒールコアが破壊出来ない為、アイリスの特殊効果 スキル3のヒールコア奪取を使えば簡単に攻略可能 また、ソウルMAXにしなくても条件緩和さえしておけば簡単攻略が可能になります。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki



エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











