【エレスト】究極ポセイドンの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のポセイドンの最後の試練攻略方法をご紹介。おすすめパーティやキャラ、究極ポセイドンの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| バリアコア | 対策必須 |
| 氷 | 対策不要 |
究極ポセイドンの攻略方法
バリアコア対策必須
ポセイドンの最後の試練は、頻繁にバリアコアが設置されます。バリアコアの耐久は8で、四隅のいずれかに設置され、ダメージを与えにくいので、2発で破壊できるよう、コアへのダメージを4以上にするのがおすすめです。
凍ってもスキルを発動できる
ポセイドンは頻繁に中央一列を凍らせてきますが、凍ってもスキルは発動できます。凍らされる前に木ピースの位置を覚えておき、凍った木ピースも利用してスキルを発動させながら戦いましょう。
被ダメージ軽減ができると楽
ポセイドンの最後の試練は、回復役は必須で、被ダメージ軽減ができるとさらに戦闘が安定します。究極ポセイドンは、毎ターン被ダメージの大きい全体攻撃をしてきます。
全体攻撃しかしてこないので、真・全体攻撃ガード持ちの究極アリエルが特におすすめです。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
おすすめパーティ
カミムスビパーティ
| ブースト役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
カミムスビを中心とした安定攻略パーティです。木ピースを集めつつ、氷が溶けたターンに、バリアを破壊しながら大火力を狙いましょう。バリアコア対策はアビリティカードで補いましょう。
ラケシスパーティ
| 補助役 | 火力役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ラケシスを中心としたパーティです。マリーは、攻撃と同時に被ダメージ軽減ができ、ピースが足りない時は回復に回れるので非常に使い勝手が良く、おすすめです。
ステージ詳細

| 究極ポセイドン | HP | |
|---|---|---|
![]() |
約80万 | |
| 行動 | ||
| (先制)通常攻撃ガード ピース異常:氷(6個) |
||
| 全体攻撃、バリアコア設置(1個) | ||
| 全体攻撃、ピース異常:氷(6個) | ||
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SOUL15 |
|
|
|
究極ポセイドンの評価

| 評価点数 | 95/100点 |
|---|
| 属性 | 種族 | 性別 | レア度 |
|---|---|---|---|
| 水/光 | ゴッド | 男性 | ★5 |
火属性に対しての超火力アタッカー
究極ポセイドンは、ほとんどの火属性試練でアタッカーとして活躍できます。究極ポセイドンは、覚醒アビリティで火属性キラー100%を持っています。スキル3はスキル形状に加えて、水ピースを11個消すと威力が5倍に増幅します。
岩が多い試練で活躍
究極ポセイドンは、岩が多い盤面の試練で活躍します。究極ポセイドンは、スキルを発動させるとランダムに岩かコアを破壊します。
岩を破壊できるスキルやアビリティは希少で、岩を破壊して初期盤面では撃てなかったスキルが撃てるようになるのは攻略だけでなくハイスコアを狙うときにも役に立ちます。
攻略動画
凍らされる前に木ピースの位置を覚えておき、凍った木ピースも利用しながらスキルを発動させて戦いました。初音ミクの代わりに、闇ピースを除去できる究極カタリナでも攻略可能です。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アザ&アズの全体攻撃ガードで耐久してスキルで回復する耐久パーティです。ソウルでHP上げとけば危なげなくクリアできます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
まずは真ん中の一直線にくる木ピースを「確実に」覚えておきましょう。木ピースがくるのは運次第です。2個しかセットできない人ようです。3個4個できる人は、HPup・木コールをいれておくといいと思います。アスタルテをバンバン打って突風たくさんつくって木ピースを補充しよう!!ブレイドはスキル2か3をたくさん打とう!!カミムスビでアタックガードupして、強力なスキルを打とう!!ちなみに、ミルザは、木フレイでもいいと思います!バリアコアバンバン倒してポセイドンに勝とう!! | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ゼウスのスキルを使いつつアマテラスで回復! そしてオーディンで大ダメージ!! | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
パーシヴァルとアムルタートでピース供給できるので、デメテルは使用しませんでした。 攻撃役をもう一体追加すると早く攻略できそうです。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
究極サンダルフォンの大罪の刻印を3回やって、天国の歌を使うのを3回繰り返して(3回目は、大罪の刻印を2回でもok)倒せます。大罪の刻印をやる際に一緒に 大天使ラファエル のレイディアントフォース が出来たら安定して倒せます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ランドグリスのスキル3とアスタルテのスキル3を連発してればどうにかなる(回復は別にラケシスとかカミムスビでもいいと←) | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
大天使サリエルのところは回復なら何でも | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
凍っているピースは闇に変わるので、そのピースを使って攻略します。変換のところはなんでもいいです(*´ω`*) | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


メデューサ
黄金のリンゴ
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











