【エレスト】究極ベリアルの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のベリアルの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極ベリアルの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | デビル |
| 岩減少 | 有効 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 重要度 |
|---|---|
| 毒 | 対策必須 |
| 魔法陣 | 対策必須 |
| コンボ軽減ガード(3) | 対策すると楽 |
| クラックロック | 対策不要 |
究極ベリアルの攻略方法
毒対策必須
ベリアルの最後の試練は毒対策が必須です。ベリアルは究極融合すると先制で全面を毒ピースに変えてきます。その後も頻繁に毒を撒いてくるため、100%近い対策をしましょう。
魔法陣にかかったピースはできるだけ消す
ベリアルの最後の試練は、魔法陣にかかったピースはできるだけ消しましょう。ベリアルの最後の試練は、魔法陣が4つあり、魔法陣にかかったピースを残すと1つにつき100程度のダメージを受けます。
魔法陣にかかったピースは残すとダメージを受けますが、消すと自陣の攻撃力が上がります。
最後のデンジャーは急いで抜ける
ベリアルの最後の試練は、最後のデンジャーゾーンはなるべく早く抜けましょう。最後のデンジャーゾーンでは、単体のHPが大幅に下げられ、その後の全体攻撃で1体がほぼ確実に気絶させられます。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
おすすめパーティ
スサノオパーティ
| 火力役 | 回復役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| - | 究極イシス | ウィスタリア | ミザリー |
デビルキラー100%と真・毒ピース耐性を持つスサノオを中心としたパーティです。被ダメージ軽減にスポルスを採用しています。
魔法陣のピースを消すことと、最後のデンジャーゾーンを早めに抜けるよう注意しましょう。
アビリティカードで、毒対策を100%にしましょう。
究極ポセイドンパーティ
| 火力役 | 回復役 | ブースト役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ポセイドン |
|||
| 代替キャラ | |||
| - | - | ウィスタリア | アルテミシア |
岩破壊のできる究極ポセイドンをアタッカーとしたパーティです。コンボ軽減ガードを突破しやすいよう、イーディスとミザリーを採用しています。
究極ベリアルが全面を火ピースにしてくるため、落ちコン次第では大火力が狙えます。
アビリティカードで毒対策をしましょう。
ステージ詳細

| ベリアル | HP |
|---|---|
![]() |
調査中 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 | 全体攻撃 |
| 2 | 全体攻撃 |
| 3 | 全体攻撃 |
| 4 | 全体攻撃 |
| 5 | 究極融合 |
| 究極ベリアル | HP |
|---|---|
| 調査中 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 | 単体攻撃 |
| 4 |
|
| 5 | 全体攻撃 |
| 6 | 全体攻撃 |
| 7以降 | 調査中 |
| 最後のデンジャー | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3以降 | 1と2の繰り返し |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
究極ベリアルの評価

| 総合評価 | 83/100点 | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 82/100点 | アリーナ評価 | 85/100点 |
| 属性 | 火/闇 | 種族 | デビル |
| 性別 | 性別なし | レア度 | ★5 |
| HP | - | 攻撃 | - |
クエストとアリーナともに活躍できる
究極ベリアルは味方全員のHPが減っているほど大きく威力をアップするスキルを持つため、クエストとアリーナともに活躍できます。
クエストでは条件がそろうとHP減少分と真・底力の3倍の威力で大ダメージを狙えます。アリーナでは味方全体に1ターン気絶しない効果を付与できる究極メタトロンと組ませて、敵に大ダメージを与えられます。
真・底力前提のキャラ
究極ベリアルはソウルアビリティで攻撃力を上げられないため、HPが20%以下で攻撃力が3倍に増加する「真・底力」の前提のキャラです。攻撃力が低いため、ブースト役と組ませてスキルを強化しながら戦いましょう。
デビルと組むと強化される
究極ベリアルはパーティのデビルが多いほどHPと攻撃力がアップする「デビルテイマー」を持ちます。デビルと一緒にパーティを組んで究極ベリアルのステータスを底上げしましょう。
攻略動画
最後のデンジャーゾーンを回避するため、究極アリス中心の高火力パーティで挑戦しています。2回目の究極ベリアルのフェーズ1を1ターンで抜けると火ピースで盤面を埋められません。
逆に利用することもできますが、コンボ数を上げたい究極アリスパーティでは不要です。挑戦するパーティの戦術で使い分けましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ラファエルは毒耐性のみなので死んでもOK。究極進化後はデンジャーゾーンを突破した後すべてのピースを水に変換してワンパンできる | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


天使の円環
エレスト攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










