【エレスト】究極ヴェルダンディの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・転剣コラボガチャAシミュレーター
- ・転剣コラボガチャBシミュレーター
- ・転生したら剣でしたコラボガチャ当たりランキング
- ・転生したら剣でしたコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のヴェルダンディの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極ヴェルダンディの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ゴッド |
| 岩減少 | 不要 |
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| バリアコア | 10 | 対策必須 |
| ドラゴンに大ダメージ | - | 対策必須 |
| ヒールコア | 10 | あると良い |
| アタックコア | 10 | あると良い |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
究極ヴェルダンディの攻略方法
バリアコア対策必須
究極ヴェルダンディは、頻繁にバリアコアを設置するので対策が必須です。緩和なし状態では耐久値が10のため、アビカやキャラで対策し1方向で5ダメージ以上与えられると1ターンで破壊できます。
ドラゴン族の編成は避ける
究極ヴェルダンディはドラゴンに大ダメージを与えてくるので、ドラゴンの編成は避けましょう。緩和なし状態では気絶させられるダメージを受けます。
先制以外にもドラゴンに大ダメージを与えてくるため、五皇剣を駆使しても攻略は難しいです。ドラゴンを編成する場合は難易度緩和とゴッドガードをセットして挑戦しましょう。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
| Aランク | 適正理由 |
| Bランク | 適正理由 |
おすすめパーティ
安定攻略パーティ
| ブースト役 | 火力役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| - | 究極カタリナ | - | - |
火力寄りの安定攻略パーティです。ラケシスで回復とブーストの2役をこなせるので、火力役を2体編成し安定した回復と火力を出せます。スキル形状も似ているので、オートクリアをする場合はラケシスをターゲットすることで全体のスキルを発動できます。
防御型パーティ
| 火力役 | 補助役 | 回復役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
アムルタート |
時間はかかりますが、確実に攻略を狙う防御型のパーティです。究極ヴェルダンディは全体攻撃の被ダメージが大きいので、全体攻撃ガードを持ち、全てのスキルで被ダメージ軽減ができるガードマシンはおすすめのキャラです。
捕食パーティ
| 火力役 | 補助役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
アフロディーテ |
捕食目的のリムル&シズパーティです。アビカのオールコアブレイカーとバリアコアブレイカーでバリアコアに5ダメージ以上与える必要があります。
運が悪いと連続攻撃で気絶させられるので、レベルの高いアビカのHPアップも必要です。アビカを揃えたらリムル&シズをターゲットでオート攻略も可能です。
ステージ詳細

| 究極ヴェルダンディ | HP |
|---|---|
| 1,134,000 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | ヒールコア(2個) バリアコア(2個) 全体攻撃 |
| 1 | 単体攻撃 |
| 2 | バリアコア(2個) |
| 3 | 単体攻撃 |
| 4 | 全体攻撃 単体攻撃 |
| 5 | 全体攻撃(ドラゴン族に大ダメージ) |
| 6 | バリアコア(2個) |
| 7以降 | 調査中 |
| HP30%以下 | 行動 |
| 1 | 2体連続攻撃 |
| 2以降 | 調査中 |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
究極ヴェルダンディの評価

| 総合評価 | 91/100点 | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 93/100点 | アリーナ評価 | 83/100点 |
| 属性 | 水 | 種族 | ゴッド |
| 性別 | 女性 | レア度 | ★5 |
| HP | 1081 | 攻撃 | 537 |
究極ヴェルダンディはグランドスラムや蜃気楼の塔2層で活躍できるキャラです。貴重な光属性を付与できるスキルや倒した敵のレアリティ分の水ピースを確保できるソウルチェンジ【水】を持つので、グランドスラムで大活躍できます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
捕食用置いときます。アフロディーテの究極ができなかったのでこんなptになりました。アビカは左から優先度高 注意点 リムル→熱獄のインフェルノ、分身体 ウィスタリアで防御上げれるとは言え、2発目でイシスとオルフェが落ちることがあるので武器はアビリティがHPup系をおすすめします 戦い方はウィスタリアでギガブーストバリア張りながらイシスで回復&増幅、リムルで攻撃&ピース確保するのを永遠ループ 運が悪いとイシスの回復攻撃で倒してしまうかもしれないので、最後は慎重に行きましょう。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ヒールコアブレイカーのレベルは1、水ピース出現率アップはレベル5。武器は能力レベル2。ランドグリスのスキル3でバリアコア破壊、イシスで回復、デメテルでストーム、初音ミクでアタック&ピース供給と言った所でしょうか。時間はかかりますが安定して10分弱でクリア出来ました。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
条件2つ達成時のクリアパーティーです。オールコアはLv.2です。アタック・バリア1枚ずつでもクリアできると思います。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ラケシスオートでやりました。アビカは左からLv1.3。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ラケシスオートでクリアしました!木攻撃Lv25バリアLv2オールLv1光闇ピースダウンLv2 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
大天使ガブリエルのスキルだと1、2、3どれでも打ちながらやれば勝てる | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ヒールをしつつイオメインで攻撃すれば簡単に勝てます | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
このパーティーでラケシスメインでオートクリアできました | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アビカレベル左から 1、1、5。 とりあえずピースが枯渇せずにずっとカタリナとあるボスとカミムスギのスキル3を放てればデンジャーゾンに入ろうがなんだろうが勝てます。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki


エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











