【エレスト】究極ケルビム最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のケルビムの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極ケルビムの行動パターンをまとめいます。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | スピリット |
| 岩減少 | 無効 |
| 初期盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| 毒 | - | あると良い |
| 麻痺 | - | あると良い |
| 混乱 | - | あると良い |
| 凍結 | - | あると良い |
| バリアコア | 1(全緩和) | 対策不要 |
| アタックコア | 1(全緩和) | 対策不要 |
| ヒールコア | 1(全緩和) | 対策不要 |
| 通常攻撃ガード | - | - |
究極ケルビムの攻略方法
岩対策必須
| 2ターン目盤面 |
|---|
![]() |
究極ケルビム戦では1ターン目にスキルを発動しづらいように岩を4つ設置されるので、岩対策が必須です。対策しないと回復スキルや上位スキルを発動できずに気絶させられます。
直線形状スキルを持つキャラや岩破壊できるスキルを持つニパ子ジャスパーフォームや、水属性ですが岩除去アビリティを持つベイラを編成すると攻略がしやすいです。
バリアコアを選択する
究極ケルビム戦では先制でアタックコアとヒールコアとバリアコアを設置してきて破壊するコアの種類を選択してくるよう促されます。
バリアコアを選択すると変身する究極ケルビムのHPが80万と一番低く設定されているので、バリアコアを選択しましょう。
状態異常対策があると良い
究極ケルビムは麻痺と混乱と毒と凍結ピースを生成してくるので、状態異常対策があると良いです。全状態異常耐性を持つキャラを編成したり、アビカの全状態異常耐性をセットして対策しましょう。
全ての状態異常に対応できない場合は毒、麻痺、混乱の順で対策を優先しましょう。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
|
|
|
|
| Aランク | 理由 |
![]() |
|
| Bランク | 理由 |
おすすめパーティ
ベイラパーティ
| 火力 | 火力 | 回復 | 変換 |
|---|---|---|---|
| 代替え | |||
| - | - | 究極 アフロディーテ |
アルテミシア |
ベイラの岩除去アビリティを活用して耐久するパーティです。序盤はモルジアナ割合ダメージでHPを大きく削りましょう。ダメージが与えづらい後半はベイラの火傷ダメージを与えながら耐久しましょう。
アビカは全状態異常ピース耐性をセットしています。
究極ニパ子パーティ
| 火力 | 火力 | 回復 | 変換 |
|---|---|---|---|
ジャスパー フォーム |
|||
| 代替え | |||
| フェルディア | - | ラケシス | ヴェイル |
究極ニパ子ジャスパーフォームの岩破壊スキルを活用して盤面を広くして戦うパーティです。岩を破壊後はアマルテアのスキル3と究極ヘルメスのスキル3を同時発動して大ダメージを与えましょう。
アビカには全状態異常ピース耐性をセットして状態異常攻撃に備えましょう。
ステージ詳細

必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
究極ケルビムの評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 80/100点 | アリーナ評価 | 82/100点 |
| 深層評価 | 75/100点 | グランバトル評価 | 75/100点 |
| 属性 | 水/火 | 種族 | スピリット |
| 性別 | 性別なし | レア度 | 星5 |
| HP | 1068 | 攻撃 | 490 |
| 装備数 | 1 | ||
究極ケルビムは、スキル3で全体攻撃しつつ、与えたダメージに応じて味方全員のHPを回復できます。クエストでも有効なスキルですが、火力を出しながら回復できるため、短いターンで火力が必要とされるアリーナで特に重宝します。
また、アビリティで、自身が最大HPや1万以上のダメージを受ける時にダメージを激減させ、毎ターン味方がスキルで攻撃する時スキル3で与えたダメージ応じて味方全体を回復できます。
スキル3の形状が、相手の攻撃力を減少できるアラミスと同じため、一緒に編成すると耐久力のあるパーティを編成できます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ベイラ持ってない人用ただし全員究極融合必須。ロリーナのスキル2と3で岩を壊してピース確保、次にサンダルでゴリ押し。変換は他のキャラでも良いが7コンボ必ずさせたいならミザリーor武器ならドリームキーロッド。アビリティカードは自由でも全然行ける。固定ダメだし。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ニパ子でちまちま削っていく戦法 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アナーヒターのスキル1(スキルカウンター)とオルフェのスキル1で水ピースを増やしつつ究極メアリ・リードのスキル3をひたすらやりまくる。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
サンダルフォンのスキルを使いまくりましょう。 回復はアナヒータとミクで完璧です。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
困った時のサンダルフォン | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ずっとアスタルテのスキル2を発動、ちゃんとコンボすればカミムスビがピース補給してくれる | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki




エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










