【エレスト】ユーリ(グランバトル)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のユーリのグランバトル攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、ユーリの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| グランバトル関連記事一覧 | |
|---|---|
| グランバトルの攻略一覧 | グランバトルおすすめキャラ |
| グランバトルパーティ編成 | 最強キャラランキング |
ユーリグランバトル攻略
| ボス(ノーマル) | ボス(ハード) |
|---|---|
![]() |
![]() |
| 敵の属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 | ||||
| 出現場所 | なのはコラボ | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| バリアコア | 20/25 | 必須 |
| 回数ガード | 20 | あると良い |
| 累計コンボガード | 20 | あると良い |
| カラミティコア | - | あると良い |
| 火傷 | - | - |
| 偽ピース | - | - |
対策おすすめアビリティカード
スピリットガード |
バリアコアブレイカー |
ユーリの攻略ポイント
- バリアコア対策が必須
- 回数ガード対策があると良い
バリアコア対策が必須
ユーリは先制で高耐久のバリアコアを配置するので、対策が必須です。コアブレイカーのアビリティを持つキャラや、アビカをセットして挑戦しましょう。
回数ガード対策があると良い
ユーリは先制で20回数ガードを張るため、対策があると良いです。補助効果解除のスキルを持つキャラや、貫通を持つアタッカーを編成して挑戦しましょう。
適正おすすめキャラ
アタッカー
コア対策
レギンレイヴ |
ミネルヴァ |
回数ガード対策
クイーン |
補助
モルドレッド |
サキュバス |
メルトゥース |
レディア |
&大鬼 |
- | - |
おすすめパーティ
ナラカパーティ
| 火力 | 補助 | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
【進化前】 |
|||
| 代替キャラ | |||
| - | レディア |
ミネルヴァ |
|
| 武器一覧 | |||
| 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | |
ナラカをアタッカーにしたパーティです。
半神アスラパーティ
| 火力 | 補助 | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
セレーネ |
フェニックス |
エクトベル |
半神アスラをメインアタッカーにしたパーティです。天文部エクトベルをターゲットで1ターンオート攻略ができます。
究極クロユリヒメパーティ
| 補助 | 火力 | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
クロユリヒメ |
|||
| 武器一覧 | |||
ロンフェール |
|||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
究極クロユリヒメをメインアタッカーにしたパーティです。序盤のコアを破壊して整地した後に、究極クロユリヒメとジョロウグモのスキル3を同時発動してダメージを与えます。
ビルゴパーティ
| 補助 | 火力 | 火力 | 補助 |
|---|---|---|---|
&大鬼 |
(マイキー) |
マールート |
|
| 武器一覧 | |||
ロンフェール |
|||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ビルゴがアタッカーのパーティです。ハールート&マールートで盤面を整えたら、全員のスキル3を発動して大ダメージを与えましょう。
オートパーティ
| 供給 | 補助 | 補助 | 火力 |
|---|---|---|---|
マールート |
【進化前】 |
||
| 武器一覧 | |||
アワーグラス |
|||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ハールート&マールートで盤面を整えて、ナラカで大ダメージを与えるパーティです。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ピースの枯渇を防ぐ為に女郎蜘蛛とコア対策にアビス。まずは、1ターンでバリアコア破壊 あとはピースが溜まったら、スズカゴゼンとワルプルガの増幅とゼウスのスキル3でフルボッコ。 落ちコン次第ではワンパン可能?かもです | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
5分程でオート周回可能(HARD) ☆6の性能でごり押す形 ヤマトタケルはバリアブレイカー枠でそれなりの火力と形状で選出してるので他でもよし ラダマンティスは形状とスキルが優秀ですが、オートにこだわらないなら他に選択肢は多いと思います | |||
ステージ詳細
ハード

ノーマル

| ユーリ | HP |
|---|---|
| 5千万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
オリハルコンの欠片 |
ミスリルの欠片 |
|
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
クリスタル×15 |
自発プレイでクリア(初回のみ) |
| 自発プレイでクリア(初回のみ) | |
| 自発プレイでハードクリア(初回のみ) |
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| グランバトルの攻略一覧 | グランバトル交換所 |
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
スピリットガード
バリアコアブレイカー


オリハルコンの欠片
ミスリルの欠片
クリスタル×15
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











