【Gジェネエターナル】バイアラン・カスタム2号機の攻略とパーティ編成|強敵襲来
- 最新イベント情報
- ・ユニコーン&ゴッドガシャは引くべきか / ユニコーン&ゴッドガシャシミュ
- ・ユニコーンガンダム(EX) / バナージ・リンクス(UR・支援)
- ・ゴッドガンダム(EX) / ドモン・カッシュ(UR・攻撃)
- ・ガンダムF91(EX) / シーブック・アノー(UR・耐久)
- ・ハーフアニバーサリーまとめ / 公式生放送まとめ
- ・強敵襲来攻略まとめ
- ・シャイニングガンダムの攻略 / バイアランの攻略
- ・事前WEBガシャランキング / 思い出キャンペーン参加のやり方
- 序盤おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・開発おすすめ機体 / 序盤の効率的な進め方
- ・毎日やるべきこと / APの回復方法まとめ
- データベースや最強系はこちら!
- ・ユニット一覧 / 最強ユニットランキング
- ・キャラクター一覧 / 最強キャラクターランキング
- ・サポーター一覧 / 最強サポーターランキング
Gジェネエターナル(ジージェネレーションエターナル)のバイアラン・カスタム2号機の攻略をご紹介。強敵襲来イベントの攻略やおすすめ周回編成、報酬についても掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
強敵襲来の攻略まとめ | 最強ユニットランキング |
イベント一覧 | 強化のやり方 |
バイアラン・カスタム2号機攻略のコツ
開幕は支援持ちの敵ユニット撃破に専念
バイアラン・カスタム2号機は、開幕支援持ちの敵撃破に専念しましょう。支援攻撃3回持ちと支援防御3回持ちがそれぞれ4体ずついるため、バイアランへの攻撃が満足に通りません。
なお、サポーターが適した無凸サザビー(EX)程度の火力があれば支援防御の上からワンパン撃破できます。高火力の攻撃ユニットを固めて、効率良く8体の支援持ち敵ユニットを撃破しましょう。
射程5以上の武装持ち編成がおすすめ
バイアラン・カスタム2号機では、射程5以上の武装を持つユニット編成がおすすめです。バイアラン自身は最大射程6を誇り一方的に攻撃できないものの、支援持ち8体含む他の敵は射程4しか持たないので被弾なくダメージを稼げます。
火力が高い射程5のアタッカーは、νガンダムやガンダム・エアリアル改修型など開発ユニットにも多数存在します。ガシャで有用なアタッカーを揃えられていない方は開発を進めてパーティに組み込みましょう。
バイアランは支援攻撃を絡めて少ない手数で倒す
バイアラン・カスタム2号機は、支援攻撃を絡めて少ない手数で撃破しましょう。バイアランは被弾する度に攻撃力・防御力・機動力が10%ずつ上昇し、手数が増えるほどダメージを与えにくくなります。
支援攻撃は、味方の火力を底上げする防御力デバフはもちろんゲスト軍も利用するのが有効です。ゲスト軍の武装は回避率100%&攻撃力20%デバフができるので、安全にダメージを稼ぐのに役立ちます。
エキスパートオートクリア編成例
部隊1ユニット | 搭乗キャラクター/役割 |
---|---|
![]() |
![]() エルピー・プル(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・射程が長い支援ユニット ・デバフで味方の火力アップ |
![]() |
![]() ニャアン(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・MPアップでステアップ条件を満たす ・強力な射撃武装でダメージを稼ぐ |
![]() |
![]() エグザべ・オリベ(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・射程が長い支援ユニット ・デバフで味方の火力アップ |
![]() |
![]() カガリ・ユラ・アスハ(Lv90) ・完凸でLv90 ・射程が長い支援ユニット ・デバフで味方の火力アップ |
![]() |
![]() コウ・ウラキ(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・武装POWERが高いアタッカー ・2種の攻撃力アビを持ち高火力 |
部隊2ユニット | 搭乗キャラクター/役割 |
![]() |
![]() パプテマス・シロッコ(Lv100) ・1凸でLv100 ・ビーム武装デバフが強力 ・支援攻撃2回で火力貢献 |
![]() |
![]() アスナ・エルマリート(Lv100) ・2段階強化のULTユニットでLv100 ・防御力35%デバフがURユニット並の性能 ・与ダメを上げるデバフ役 |
![]() |
![]() シャア・アズナブル(Lv100) ・無凸でLv100 ・高火力&長射程揃ったアタッカー ・アタックバーストで火力アップ |
![]() |
![]() シュウジ・イトウ(Lv90) ・完凸でLv90 ・覚醒値が高く武装の火力アップ ・支援攻撃2回で火力貢献 |
![]() |
![]() シイコ・スガイ(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・高火力&長射程揃ったアタッカー ・シイコのアビリティで火力アップ |
サポーター | タグ/特徴 |
![]() |
【タグ】機動戦士ガンダムΖΖ ・1凸でLv100 ・部隊1に配置 ・全ユニットのステータス30%アップ |
![]() |
【タグ】サイコミュ ・1凸でLv100 ・部隊2に配置 ・全ユニットのステータス30%アップ |
バイアラン・カスタム2号機エキスパートをフルオートでクリアした部隊編成です。攻撃ユニットの火力が高ければ支援防御を上からワンパン撃破できるため、CSを発動して効率良く敵を撃破できます。
また、ユニットのレベルが十分であればバイアランの攻撃を被弾しても一撃で沈むことはなく、バイアランの支援攻撃範囲内で攻撃しても問題ありません。レベルを上げて物理で殴るが最適のステージと言えます。
攻略おすすめユニット
ユニット | 搭乗キャラクター/詳細 |
---|---|
![]() |
![]() アムロ・レイ(UR・攻撃) ・最大POWER8,496のEX武装が強力 ・超一撃以上でメイン武装の射程+1 ・マップ兵器で殲滅も可能 |
![]() |
![]() シャア・アズナブル(UR・攻撃) ・長射程&高火力が揃ったアタッカー ・アタックバーストで与ダメを底上げ ・CS2回で効率良く敵を撃破 |
![]() |
![]() キラ・ヤマト(UR・攻撃) ・長射程&高威力の武装を持つ ・キラのスウェーで攻撃を回避 ・CS2回で効率良く敵を撃破 |
![]() |
![]() ドモン・カッシュ(UR・攻撃) ・最大POWER9,936の武装が超強力 ・射程5の武装も持ち一方殺も可能 ・スウェーの回避で防御面も強い |
![]() |
![]() バナージ・リンクス(UR・支援) ・最大3回の支援攻撃でダメージ貢献 ・効果が大きい防御力デバフでサポート ・2種のスキルで火力大幅アップ |
![]() |
![]() アンジェロ・ザウパー(SSR・攻撃) ・離れているほど高火力の射程5武装が強力 ・射撃値ブーストで火力底上げ ・スウェーやシールド防御で防御面も安心 |
![]() |
![]() イオ・フレミング(SSR・支援) ・射程5の武装で一方殺可能 ・地球連邦軍バフで高火力発揮 ・支援攻撃でダメージに貢献 |
![]() |
![]() ニャアン(SSR・攻撃) ・MPアップ持ち搭乗で武装条件クリア ・射程5の武装で一方殺可能 ・ビーム軽減やシールド防御も完備 |
強敵襲来バイアラン・カスタム2号機とは
SSRユニットバイアラン・カスタム2号機を獲得可能
強敵襲来「バイアラン・カスタム2号機」では、イベント限定SSRバイアラン・カスタム2号機を獲得できます。バイアランは、攻撃力最大30%上昇と高火力を発揮できるうえ、射程5の武装を持つ使いやすい攻撃ユニットです。
さらにイベント専用ミッションをクリアすると、バイアランの限界突破素材を獲得できます。ミッション全クリアで完凸分の素材を獲得できるため、戦力強化に繋がります。
イベント限定SSRユニットの武装も強化可能
強敵襲来イベントでは、イベント限定SSRユニット専用の武装強化パーツを獲得できます。完凸だけでなく武装も最大まで強化可能なので、周回することで確実に強くなれます。
解体でGP稼ぎもできる
強敵襲来イベントでは、ステージクリアでユニットがドロップするため、解体してGP稼ぎもできます。バイアラン・カスタム2号機のようなSSRユニットを解体すれば、5,000CAPITALと100GPを入手可能で、GP稼ぎとしても貴重なイベントです。
ユニットとミッション報酬
報酬 | 獲得条件 |
---|---|
![]() |
・難易度ノーマル初回クリア ・通常バトル報酬でも獲得可能 |
![]() SSR×5 |
・難易度ノーマル以上を1回クリア ・難易度ノーマル以上を3回クリア |
![]() SSR×10 |
・難易度ノーマル以上を5回クリア |
![]() SSR×20 |
・難易度ハード以上を5回クリア |
![]() SSR×30 |
・難易度エキスパート以上を10回クリア ・難易度エキスパート以上を20回クリア ・難易度エキスパート以上を25回クリア ・難易度エキスパート以上を30回クリア ・難易度エキスパート以上を35回クリア ・難易度エキスパート以上を40回クリア |
![]() 限界突破素材SSR |
・難易度ノーマル以上を10回クリア ・難易度ハード以上を10回クリア ・難易度エキスパート以上を15回クリア |
関連記事
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |