【Gジェネエターナル】マップイベント2の難所攻略|突破力制限&空中ステージ

- 最新イベント情報
- ・ルプスレクスガシャは引くべきか / ルプスレクスガシャシミュ
- ・ルプスレクス(EX) / 三日月・オーガス(UR・攻撃)
- ・エアリアル改修型(EX) / スレッタ・マーキュリー(UR・耐久)
- ・アトラ・ミクスタ&ホタルビの評価
- ・ジェネレーションタワーの攻略
- ・強敵襲来攻略まとめ / ガンダム・端白星の攻略
- 序盤おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・開発おすすめ機体 / 序盤の効率的な進め方
- ・毎日やるべきこと / APの回復方法まとめ
- データベースや最強系はこちら!
- ・ユニット一覧 / 最強ユニットランキング
- ・キャラクター一覧 / 最強キャラクターランキング
- ・サポーター一覧 / 最強サポーターランキング
Gジェネエターナル(ジージェネレーションエターナル)のマップイベント2難所攻略をご紹介。エリアボス3前の空中ステージとΖΖ制限ステージ攻略のコツやパーティ編成、おすすめユニットを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| マップイベント2の攻略 | スコアアタックの攻略 |
| PPの効率的な集め方 | イベント一覧 |
目次
エリア3ステージ11攻略のコツ
- 空中適性のある突破力ユニットを準備
- マップ東のΖガンダムを最優先
- 部隊2はブースト対象ユニットで固める
空中適性のある突破力ユニットを準備

エリア3ステージ11は、空中適性のある突破力ユニットの準備が必要です。ステージの地形が空中であるうえ、部隊1に編成できるユニットは突破力タグ持ちに限られています。
空中適性のある突破力ユニットは、数が非常に限られています。ULTユニットのレッド・ゼータは確実に編成し、ジークアクスやデストロイガンダムなどイベントや開発で入手できるユニットを育成しましょう。
マップ東のΖガンダムを最優先撃破

エリア3ステージ11は、マップ東のΖガンダムを最優先で倒しましょう。Ζガンダムはアビリティ「攻撃力上昇(全体)」を持ち、敵全体の攻撃力が100%上昇しているため味方が撃墜されてパーフェクトスコアを達成できません。
なお、Ζガンダムと隣接した場所には2回の支援防御を持つメタスがいるため、メタスから順番に攻撃するのがおすすめです。メタスはHP約13万と高くはなく、支援攻撃を絡めれば一撃撃破も狙えます。
部隊2はブースト対象ユニットで固める

部隊2は、ブースト対象のユニットで固めて編成するのがおすすめです。ブースト対象ユニットは、ステータスが最大100%上昇するため、HP40万以上を誇るマップ西の敵に対しても強気で攻撃できます。
Ζガンダム(EX)を保有しているなら、Ζガンダムと合わせた「ΖΖ」パーティが強力です。保有していない方は、デスティニーガンダムやデスティニーインパルスなど電光石火ユニットで固めると良いでしょう。
エリア3ステージ11攻略パーティ編成例
| 部隊1ユニット | 搭乗キャラクター/役割 |
|---|---|
GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時) |
![]() アマテ・ユズリハ(マチュ)(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・CS2回持ちで攻撃回数が多い ・アタックバーストで火力アップ |
Ζガンダム3号機P2型 |
![]() アスナ・エルマリート(Lv100) ・2段階開発のULTユニットでLv100 ・Ζガンダムに対して高ステータスを発揮 ・支援攻撃で火力を底上げ |
デストロイガンダム |
![]() ラクス・クライン(Lv100) ・完凸でLv90 ・MPアップ(範囲)で味方の火力アップ ・支援攻撃で火力サポート |
フェニックスガンダム(能力解放) |
![]() シャリア・ブル(GQ)(0079)(Lv90) ・完凸でLv90 ・希少な突破力飛行ユニット ・Gショップで交換可能 |
トールギスⅡ |
![]() オデル・バーネット(Lv90) ・完凸でLv90 ・支援防御でアタッカーのHPを温存 ・移動力5あり防御範囲が広い |
| 部隊2ユニット | 搭乗キャラクター/役割 |
Ζガンダム |
![]() カガリ・ユラ・アスハ(Lv90) ・無凸でLv90 ・防御力30%デバフが強力 ・射程5あり攻撃範囲が広い |
Ζガンダム |
![]() エグザべ・オリベ(Lv90) ・無凸でLv90 ・防御力30%デバフが強力 ・射程5あり攻撃範囲が広い |
デスティニーガンダム |
![]() ケリィ・レズナー(Lv90) ・無凸でLv90 ・支援防御でアタッカーのHPを温存 ・スウェーで回避しつつ攻撃にも参加 |
デスティニーインパルス |
![]() ニャアン(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・MPアップで攻撃力上昇アビ解放 ・武装POWERが高く撃破しやすい |
赤いガンダム |
![]() シュウジ・イトウ(Lv90) ・完凸でLv90 ・防御力デバフで与ダメ底上げ ・支援攻撃2回で火力も貢献 |
| サポーター | タグ/役割 |
フレドリック・アデス&ヴェサリウス |
【タグ】突破力 ・部隊1に編成 ・無凸でLv6 ・全ユニットのステータスアップ |
クーデリア・藍那・バーンスタイン&イサリビ |
【タグ】電光石火 ・部隊2に編成 ・無凸でLv100 ・全ユニットのステータスアップ |
| シリーズ | 獲得ブースト |
| ΖΖ | ・HP+50% ・攻撃力+50% ・防御力+50% ・機動力+50% ・クリティカル率+50% |
| Gジェネ | ・HP+18% ・攻撃力+18% ・防御力+18% ・機動力+18% ・クリティカル率+18% |
| 電光石火 | ・HP+18% ・攻撃力+18% ・防御力+18% ・機動力+18% ・クリティカル率+18% |
| 突破力 | ・HP+50% ・攻撃力+50% ・防御力+50% ・機動力+50% ・クリティカル率+50% |
エリア3ステージ11をクリアしたパーティ編成例です。エリアボス3に最短で向かう際はステージ12を経由することで後回しにし、突破力ブーストを十分に回収して与ダメージを高めてから挑んでいます。
部隊2は、ブーストの恩恵を受けられる電光石火ユニットで固めています。敵を一方的に攻撃できるΖガンダムや赤いガンダム、一撃火力が大きいデスティニーインパルスで被弾を抑えてダメージを与える編成です。
エリア3ステージ11攻略おすすめユニット
突破力
| 突破力ユニット | ||
|---|---|---|
ガンダムエクシア(EX) |
GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時) |
フェニックスガンダム(能力解放) |
フェニックスガンダム(能力解放)(EX) |
ビルドストライクガンダム(フルパッケージ)(EX) |
Ζガンダム3号機P2型 |
ガンダム・ルブリス・ソーン |
デストロイガンダム |
トールギスⅡ |
電光石火
| 電光石火ユニット | ||
|---|---|---|
Ζガンダム(EX) |
デスティニーインパルス |
ドラグーンストライク |
フォースインパルスガンダム(EX) |
Ζガンダム |
赤いガンダム |
パーフェクトストライクガンダム |
ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機) |
デスティニーガンダム |
エリア3ステージ12攻略のコツ
- 勝利条件と敗北条件が特殊なステージ
- マップ南のザクⅢ改を最優先で処理
- 部隊2はブースト対象ユニットを編成
勝利条件と敗北条件が特殊なステージ

エリア3ステージ12は、勝利条件と敗北条件が特殊なステージです。勝利条件はガンダムMk-Ⅲの撃破、敗北条件は敵軍が防衛エリアに到達であり、防衛エリアに向かう敵軍ユニットはガンダムMk-Ⅲに限られています。
また、ガンダムMk-Ⅲは敵軍フェイズで攻撃せず、自軍フェイズでいかにダメージを稼ぐかが重要です。3ターン目以降は支援防御持ちの近くまで移動するため、2ターン目までにガンダムMk-Ⅲ撃破を目指しましょう。
マップ南のザクⅢ改を最優先で処理

エリア3ステージ12は、マップ南のザクⅢ改を最優先で処理しましょう。ザクⅢ改はアビリティ「防御力上昇(全体)」を持ち、敵全体の防御力が100%上昇しているため、満足にダメージを与えられません。
なお、ザクⅢ改と隣接した位置に2回の支援防御を持つフェニックス・ゼロがいます。支援攻撃を持つユニットでザクⅢ改を攻撃して支援防御を消化させて、本命のエースアタッカーでダメージを稼ぎましょう。
部隊2はブースト対象ユニットを編成

部隊2は、ブースト対象ユニットを編成するのがおすすめです。ブースト対象ユニットは、ステータスが最大100%上昇するため、ザクⅢ改へのダメージ効率を大きく底上げできます。
電光石火タグであれば、高火力の攻撃ユニットHi-νガンダム(EX)やマスターガンダム(EX)などが揃っています。ブーストとサポーターバフ両方を活かして火力を最大限まで高めましょう。
エリア3ステージ12攻略パーティ編成例
| 部隊1ユニット | 搭乗キャラクター/役割 |
|---|---|
百式 |
![]() デメジエール・ソンネン(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・ΖΖと電光石火ブースト両方を受ける ・高火力を発揮するエースアタッカー |
キュベレイ(ΖΖ版)(EX) |
![]() ハマーン・カーン(Lv100) ・1凸でLv100 ・ΖΖと突破力ブースト両方を受ける ・ネオ・ジオンバフもあり高火力 |
キュベレイ(ΖΖ版) |
![]() ラクス・クライン(Lv100) ・完凸でLv100(SP化) ・MPアップ(範囲)で味方の火力アップ ・支援攻撃で火力サポート |
Ζガンダム |
![]() カガリ・ユラ・アスハ(Lv90) ・完凸でLv90 ・防御力デバフで与ダメアップ ・射程が長く遠距離の敵を狙いやすい |
Ζガンダム |
![]() エイミー・ジンバリスト(Lv90) ・完凸でLv90 ・防御力デバフで与ダメアップ ・射程が長く遠距離の敵を狙いやすい |
| 部隊2ユニット | 搭乗キャラクター/役割 |
サザビー(EX) |
![]() シャア・アズナブル(Lv100) ・無凸でLv100 ・射程と火力を両立したアタッカー ・ブースト対象ではないのが欠点 |
ジ・O(EX) |
![]() パプテマス・シロッコ(Lv100) ・1凸でLv100 ・ビーム武装デバフで与ダメアップ ・ブースト対象ではないのが欠点 |
Ζガンダム3号機P2型 |
![]() エグザべ・オリベ(Lv90) ・2段階開発のULTユニットでLv100 ・防御力デバフが優秀なサポーター ・突破力ブーストで火力も発揮 |
ル・シーニュ(EX) |
![]() アスナ・エルマリート(Lv100) ・2凸でLv100 ・防御力デバフが優秀なサポーター ・突破力ブーストで火力も発揮 |
νガンダム |
![]() イオ・フレミング(Lv90) ・完凸でLv100(SP化) ・射程と火力を両立したアタッカー ・ブースト対象ではないのが欠点 |
| サポーター | タグ/役割 |
グレミー・トト&サンドラ |
【タグ】機動戦士ガンダムΖΖ ・部隊1に編成 ・無凸でLv100 ・全ユニットのステータスアップ |
ベルトーチカ・イルマ&アウドムラ |
【タグ】サイコミュ ・部隊2に編成 ・無凸でLv100 ・全ユニットのステータスアップ |
| シリーズ | 獲得ブースト |
| ΖΖ | ・HP+8% ・攻撃力+18% ・防御力+8% ・機動力+18% ・クリティカル率+18% |
| Gジェネ | ・なし |
| 電光石火 | ・HP+18% ・攻撃力+18% ・防御力+18% ・機動力+18% ・クリティカル率+18% |
| 突破力 | ・HP+18% ・攻撃力+18% ・防御力+18% ・機動力+18% ・クリティカル率+18% |
エリア3ステージ12をクリアしたパーティ編成例です。2種類のブースト恩恵を受けられる百式やキュベレイ(EX)などをエースアタッカーに据えて、2ターン以内にクリアを目指します。
中でも、クリティカル率+50%を重ね掛けし、クリティカル率+100%となれば確定クリティカルを発動できます。数値以上のダメージをたたき出しやすくなるため、攻撃力&クリティカル率ブーストは最優先で回収しましょう。
エリア3ステージ12攻略おすすめユニット
機動戦士ガンダムΖΖ
| ΖΖユニット | ||
|---|---|---|
キュベレイ(ΖΖ版)(EX) |
Ζガンダム(EX) |
Sガンダム |
百式 |
フルアーマーΖΖガンダム |
キュベレイMk-Ⅱ(エルピー・プル専用機) |
Ζガンダム |
キュベレイ(ΖΖ版) |
フルアーマーΖΖガンダム(EX) |
電光石火
| 電光石火ユニット | ||
|---|---|---|
Hi-νガンダム(EX) |
ユニコーンガンダム(デストロイモード)(EX) |
マスターガンダム(EX) |
キャスバル専用ガンダム |
ガンダム試作1号機フルバーニアン |
ナイチンゲール |
フォースインパルスガンダム(EX) |
νガンダム(EX) |
パーフェクトストライクガンダム |
突破力
| 突破力ユニット | ||
|---|---|---|
シャア専用ザクⅡ(THE・ORIGIN版)(EX) |
ガンダムエクシア(EX) |
ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天 |
武者頑駄無 |
ル・シーニュ(EX) |
フェニックスガンダム(能力解放)(EX) |
ビルドストライクガンダム(フルパッケージ)(EX) |
Ζガンダム3号機P2型 |
魔王サタンガンダム |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
序盤の効率的な進め方 |
毎日やるべきことまとめ |
APの回復方法 |
マイベースでできること |
勝てない時にやるべきこと |
バトルシステム解説 |
強化のやり方と開発 |
限界突破のやり方 |
地形解説 |
金策のやり方 |
パーティ編成のコツ |
課金パックとショップおすすめ |
鹵獲のやり方 |
SP化おすすめユニット |
ユニット強化データ |
キャラ強化データ |
サポーター強化データ |
オプションパーツ入手方法 |

Gジェネエターナル攻略Wiki|ジージェネレーションエターナル
Gジェネエターナル攻略班
CS×2回
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









