【ロマサガ2 リメイク】海皇の槍の入手方法と効果

- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート
- ・キャラ一覧 / 閃き適正
- ・おすすめクラス / 最強パーティ / 最強キャラ
- ストーリー攻略のお供に読みたい記事!
- ・せんせいの場所と報酬一覧
- ・取り返しのつかない要素と詰みポイント
- ・コムルーン島(火山イベント)は噴火させるべき?
ロマサガ2リメイク(ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン)の海皇の槍の入手方法と性能をご紹介。海皇の槍を入手できる条件や効果、装備することで使える技などを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 恐妃の都の攻略 | 最強武器 |
| 最強技 | 最強防具 |
海皇の槍とは
七英雄武器の一つ
| 装備名 | 性能 |
|---|---|
![]() 海皇の槍 |
【棍棒】 攻撃力 54 天衣無縫を閃き可能 |
海皇の槍は、七英雄武器と呼ばれるロマサガ2リメイク最強武器の一つです。全ての槍の中で1位の攻撃力を誇る最強の槍であり、最強の槍技「天衣無縫」も使えるため、槍アタッカーの火力を大きく伸ばせます。
天衣無縫が最強の槍技
| BP 32 | 威力50 | 範囲単体 | 射程近 | ||||
| 効果 |
|||||||
| 必要武器海皇の槍 | |||||||
| 派生 槍攻撃 → 天衣無縫 槍攻撃 → 無双三段 → 天衣無縫 槍攻撃 → スパイラルチャージ → 天衣無縫 槍攻撃 → 活殺獣神衝 → 天衣無縫 |
|||||||
海皇の槍を装備していると、最強の槍技「天衣無縫」を閃けます。裏ダンジョンに出現する敵は強い分、高難度の技を閃きやすいので、入手後は裏ダンジョンで閃きを狙うのがおすすめです。
天属性は裏ボス「ドレッドクィーン」の第2形態は槍弱点なので、槍アタッカーの火力を伸ばしておくことで大ダメージを与えられます。
海皇の槍の入手方法
スービエ(人間の姿)を5ターン以内撃破

海皇の槍は、ゲームクリア後に戦えるスービエ(人間の姿)を5ターン以内で撃破すると獲得できます。槍技を主に使用するボスなので、陣形の一番狙われやすい位置にオートパリィの習得者を配置しておきましょう。
関連記事
最強武器ランキング |
最強防具ランキング |
武器一覧 |
防具一覧 |
おすすめ記事
| 序盤に役立つ攻略情報 | |||
|---|---|---|---|
ストーリー |
主人公性別 |
取り返し |
金策 |
せんせい |
陣形 |
戦闘回数 |
皇帝継承 |
| データベースまとめ | |||
キャラ一覧 |
クラス一覧 |
技一覧 |
アビリティ |
| 最強ランキングまとめ | |||
最強キャラ |
最強クラス |
最強武器 |
最強パーティ |
©SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン公式サイト

ロマサガ2リメイク攻略wiki


クジンシー
ボクオーン
ロックブーケ
ノエル
ダンターグ
スービエ
ワグナス
ラスボス
ウオッチマン
クィーン
リアルクィーン
ドレッドクィーン
アルビオン
ミミック
黒竜
火竜
金竜
水龍
氷竜
雷竜
最終皇帝
人形
サラマンダー
陰陽師
軍師
武装商船団
フリーメイジ
帝国鍛冶職人
格闘家
忍者
踊り子
アマゾネス
シティシーフ
海女
イーリス
インペリアルガード
イーストガード
デザートガード
ホーリーオーダー
サイゴ族
ノーマッド
モール
ネレイド
ハンター
宮廷魔術士
フリーファイター
帝国猟兵
帝国軽装兵
帝国重装兵 




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン












