【ロマサガ2 リメイク】テンプテーションの見切りの習得方法

- 攻略班のおすすめ記事
- ・ストーリー攻略チャート
- ・キャラ一覧 / 閃き適正
- ・おすすめクラス / 最強パーティ / 最強キャラ
- ストーリー攻略のお供に読みたい記事!
- ・せんせいの場所と報酬一覧
- ・取り返しのつかない要素と詰みポイント
- ・コムルーン島(火山イベント)は噴火させるべき?
ロマサガ2リメイク(ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン)のテンプテーションの見切り方についてご紹介。テンプテーション見切りの閃き方や、必要な場面などを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ロックブーケ | ラスボス |
| 見切り一覧と効果 | サラマット |
テンプテーションの見切り習得方法
七英雄ロックブーケから習得

テンプテーションは、サラマットで戦える七英雄ロックブーケから見切りましょう。危険行動の度に使用してくるため使用頻度が高く、見切り技を習得できる機会の多さが特徴的です。
見切りを閃くまでは、ロックブーケにダメージを与えないように耐久します。ダメージを3割~4割与えるとロックブーケが本気を出し、強力なテンプテーション2を使い始めるため注意が必要です。
沈んだ塔での挑戦がおすすめ
| 戦う場所 | 特徴 |
|---|---|
| エイルネップの塔 | ・ラッフルツリーを倒す必要あり ・ラッフルツリーから連戦 |
| 沈んだ塔 | ・水竜を倒す必要あり ・水竜戦後にセーブができる |
テンプテーション見切りを狙う場合は、沈んだ塔でロックブーケと戦いましょう。見切りを閃けずにやり直す場合、エイルネップの塔ではラッフルツリー戦から再戦が亜必要になるので手間がかかります。
沈んだ塔であれば、セーブポイントからすぐにロックブーケと戦闘可能です。水竜を倒した後、ロックブーケに話しかけず一度セーブポイントに引き返しましょう。
テンプテーション1でも2でも閃く見切りは一緒
| 技名 | 効果 |
|---|---|
| テンプテーション | ・全体に魅了付与 ・女性キャラは魅了されない |
| テンプテーション2 | ・全体に冥ダメージ+魅了付与 ・女性キャラは魅了されない |
テンプテーションには2種類ありますが、テンプテーションの見切りがあれば両方に対応できます。「ベリーハード」や「ロマンシング」の難易度は、テンプテーション2のダメージが痛いため、女性キャラにも見切りを習得させましょう。
性別不明キャラも魅了対象
| SFC版で性別不明のクラス | |||
|---|---|---|---|
サラマンダー |
ネレイド |
モール |
イーリス |
人間以外の種族のクラスは、性別不明としてSFC版ではテンプテーションを無効化できました。リメイク版ではテンプテーションを食らってしまうので対策が必要です。
リリスからも習得可能

テンプテーションは、リリスからも見切り閃きが可能です。ただしロックブーケよりも使用頻度が落ちるため、できればロックブーケからの習得を狙いましょう。
ロックブーケを倒してしまった場合の救済措置として活用するのがおすすめです。リリスは、エイルネップの塔やテレルテバの塔に出現します。
テンプテーションを見切るポイント
魅了耐性を用意する
| 魅了耐性の例 | 詳細 |
|---|---|
| パペットアーミー | ・コッペリアのアビリティ ・全状態異常を無効 |
| アイアンウィル | ・魅了耐性の頭装備 ・モールの初期装備 |
| 魔石の指輪 | ・魅了耐性のアクセサリー ・魔石のかけらをモール族に渡す |
| ソーモンの指輪 | ・魅了耐性のアクセサリー ・クジンシーの館で入手 |
| 百鬼の指輪 | ・魅了耐性のアクセサリー ・陰陽師の初期装備 |
| インタリオリング | ・全状態異常を無効化するアクセサリー ・最終皇帝就任後にヴィクトールを倒す |
テンプテーションの見切りを狙う際は、パーティメンバー全員が魅了されない状態にしておきましょう。魅了の心配がなければ、回復と防御に徹することで心置きなく見切り閃きを待てます。
女性キャラは魅了されないので、男性キャラと性別不明キャラに魅了耐性装備を付けるのがおすすめです。魅了されない状態でもテンプテーションの見切りは閃きます。
女性でも見切り技を習得可能
| SFC版との違い | ・女性キャラでも閃き可能になった ・霧隠れで防げなくなった |
|---|
テンプテーションは、魅了効果を受けない女性キャラでも見切りを閃けます。女性キャラだけで挑めば魅了の心配もないので、女性キャラで固めたパーティで挑むのがおすすめです。
風耐性を高めて挑む
ロックブーケは、風属性攻撃を多用するボスです。テンプテーションの見切りを閃くまで待つためにも、パーティメンバー全員の風属性耐性を上げておきましょう。
イーリスのアビリティを使う他、風の指輪を装備したり、風術のエアスクリーンを使ったりすることでもダメージを抑えられます。陣形の狙われ率の高い位置にいるキャラだけでも対策をしておくと安全です。
ロックブーケ戦闘前にセーブを行う
見切りの閃きは確率なので、一回の戦闘で確実に閃けるとは限りません。ロックブーケと戦う前にセーブしておき、見切れないようであればリセットして再戦しましょう。
エイルネップの塔ではラッフルツリーとの連戦になるため、再戦効率が良くありません。セーブポイントから即座に戦える沈んだ塔で戦いましょう。
テンプテーションの見切りの使い道
ラスボス戦で活躍

テンプテーションは、ラスボスの七英雄も使用してくる攻撃です。ラスボスに挑むメンバーに男性を1人も編成しない場合を除き、テンプテーションの見切りは用意しておく必要があります。
テンプテーション2を防ぐ
見切り習得の手順
- ・ロックブーケからテンプテーションを閃く
- ・ロックブーケに敗北する
- ・年代ジャンプして見切りを道場登録
- ・テンプテーション見切りを習得させて再戦
難易度ベリーハードやロマンシングの場合、ロックブーケと戦うためにテンプテーション見切りが必要です。一度習得して道場登録した後、パーティメンバー全員に習得させてから再戦しましょう。
テンプテーション2には高威力の術ダメージ効果があるので、女性キャラであってもテンプテーション見切りを持たせておくべきです。
裏ダンジョン攻略に必要
ゲームクリア後に挑める裏ダンジョン「恐妃の都」で、ロックブーケ(人間の姿)との戦闘イベントがあります。
本編中で戦うよりも遥かに強いボスですが、得意技や主な行動パターンは似通っているため、テンプテーション見切りが有効です。5ターン以内クリアで最強の小剣が手に入るため、テンプテーション見切りを用意して挑みましょう。
関連記事
技一覧 |
術一覧 |
技・術関連のおすすめ記事
閃き派生表確認方法 |
閃きのコツと周回 |
連携技一覧 |
技レベルの上げ方 |
おすすめ記事
| 序盤に役立つ攻略情報 | |||
|---|---|---|---|
ストーリー |
主人公性別 |
取り返し |
金策 |
せんせい |
陣形 |
戦闘回数 |
皇帝継承 |
| データベースまとめ | |||
キャラ一覧 |
クラス一覧 |
技一覧 |
アビリティ |
| 最強ランキングまとめ | |||
最強キャラ |
最強クラス |
最強武器 |
最強パーティ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン公式サイト

ロマサガ2リメイク攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
クジンシー
ボクオーン
ロックブーケ
ノエル
ダンターグ
スービエ
ワグナス
ラスボス
ウオッチマン
クィーン
リアルクィーン
ドレッドクィーン
アルビオン
ミミック
黒竜
火竜
金竜
水龍
氷竜
雷竜
最終皇帝
人形
サラマンダー
陰陽師
軍師
武装商船団
フリーメイジ
帝国鍛冶職人
格闘家
忍者
踊り子
アマゾネス
シティシーフ
海女
イーリス
インペリアルガード
イーストガード
デザートガード
ホーリーオーダー
サイゴ族
ノーマッド
モール
ネレイド
ハンター
宮廷魔術士
フリーファイター
帝国猟兵
帝国軽装兵
帝国重装兵 




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ












