【さんすま】張遼【春来春来】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の張遼【春来春来】/ちょうりょう(女・馬兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、張遼【春来春来】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
張遼の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 86点 | 87点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 馬 | 馬 |
| スキル |
アンチ火壁 貫通弾ストップ 香炉ブースト |
アンチ火壁 誘導弾デコイ 蓄電 拡散弾バリア |
| スマッシュスキル |
鉄塊キラー 魔石キラー |
魔石キラー |
| 計略 | 串刺 | 鎖状気弾 |
| 連計 | 18方1連貫通拡散蹄弾(大) | 鎖環蹄弾 |
| 技巧 |
馬術+5 残虐+1 |
馬術+5 残虐+1 |
| 入手 | お正月チケットガチャ 新春の宴イベント・鳳凰の合札ガチャ |
|
どの進化先がおすすめ?
張遼は好みに合わせて進化先を選びましょう。英雄化は香炉に対応できる一方、覇王化は蓄電で落雷床や避雷針に対応できます。他のスキルや計略も英雄化と覇王化で大きく異なるため手持ち武将や挑戦する降臨に合わせて進化先を選択しましょう。、
張遼【春来春来】(覇王化)の評価
被ダメージ軽減効果の高いスキル構成
張遼(覇王化)は、被ダメージ軽減効果が高いスキルを複数持ちます。誘導弾デコイや拡散弾バリアで敵の攻撃によるダメージを大幅に軽減できるため、クエストの安定攻略に貢献します。
攻撃面でも蓄電による攻撃アップの他、鎖環弾系の連計と計略を持つため、ダメージソースとしての活躍にも期待できます。
孫策降臨の適正武将
張遼(覇王化)は、極降臨「孫策降臨」の適正武将です。策略の火壁と避雷針を無効化し、自身の兵科が弱有利として働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
張遼【春来春来】(英雄化)の評価
遠距離の敵にも攻撃できる計略
張遼(英雄化)は、遠距離の敵に対しても攻撃できる計略をもちます。味方武将と触れた時に門松(串刺)を放つため、味方武将に当たりさえすれば遠い位置の敵に対してもダメージを与えられます。
使用ターンが19ターンと比較的短めで、中ボス撃破で使用しても、ボスステージまでに溜め治せることが多い点も強力です。
周瑜降臨の適正武将
張遼(英雄化)は、極降臨「周瑜降臨」の適正武将です。策略の香炉と魔石に対応し、自身の兵科が弱有利として働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
限界突破はどれがおすすめ?
張遼【春来春来】(覇王化)
張遼(覇王化)は、属性で限界突破しましょう。属性突破により有利、弱有利兵科の降臨でダメージソースとして大活躍します。
張遼【春来春来】(英雄化)
張遼(英雄化)は覇王化同様属性で限界突破しましょう。属性突破により計略がさらに強力になり、より大ダメージを与えられる活躍をします。
適正クエスト
張遼【春来春来】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
悪樓
| - | - | - |
| 天降臨 | |||
呂布
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
孫策
|
張飛
|
陸遜
|
周瑜
|
紅孩児
|
光武帝
|
于禁
|
楊志
|
陳登
|
徳川家康
|
関勝
|
柴田勝家
|
喬公
|
大谷吉継
|
卑弥呼
| - |
張遼【春来春来】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
孫策
|
張飛
|
周瑜
|
紅孩児
|
光武帝
|
太史慈
|
霍去病
|
何晏
|
関勝
|
神農
|
劉焉
|
大谷吉継
|
卑弥呼
| - | - | - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 |
覇王化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ火壁 誘導弾デコイ 蓄電 拡散弾バリア |
| スマッシュ | 魔石キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 28,145 | 25,059 | 2,105 |
| 10凸 | 34,275 | 34,129 | 2,795 |
| 計略 |
|---|
|
賀正の戦い / 20ターン 触れた敵との間に鎖を発生させ、門松でダメージを与える |
| 連計 |
| 鎖環蹄弾/ 威力5,119 ふれた味方武将との間に鎖状の蹄鉄の気弾を発生させる |
| 技巧 |
| 馬術+5 / 残虐+1 |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大翠珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
魏続【八健将第六位】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ火壁 貫通弾ストップ 香炉ブースト |
| スマッシュ | 鉄塊キラー 魔石キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 27,324 | 24,817 | 2,105 |
| 10凸 | 33,454 | 33,887 | 2,795 |
| 計略 |
|---|
|
門松の勇 / 19ターン 味方に触れた時に門松を放つ |
| 連計 |
| 18方1連貫通拡散蹄弾(大)/ 威力6,777 18方向に1発ずつ貫通する蹄の気弾を螺旋状に放つ |
| 技巧 |
| 馬術+5 / 残虐+1 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
魏続【八健将第六位】 |
- | - |
| 1 | - | - |
張遼の武勇伝
魏の名将。その強さで恐れられるがゆえ、中国では「泣く子も黙る」という意味で「遼来遼来」という言葉が使われる。だが、本人は泣く子をなだめるときは「春来春来」と唱える。今はどんなに辛くとも、時が経てばやがて楽しい正月が訪れるという意味である。
張遼と同名の武将
張遼を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】61~90
| 強い点 | 連計の攻撃範囲が広いがダメージとしてはイマイチ ステはそこそこ |
|---|
参考になった
16
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











