【アナデン】情報屋の選択肢で貰えるアイテムと使用場所

- 11/18(火)20時~アナデンこみゅなま第52回配信!
- ・アナデンこみゅなま放送情報まとめ
アナデン(アナザーエデン)の情報屋の選択肢で貰えるアイテムと使用場所を一覧で紹介しています。第2部の新マップ「巳の国イザナ」の酒場にいる情報屋に特別調査を依頼することでキーアイテムが入手可能です。アナデンの情報屋に関する情報をまとめているので、ぜひご覧ください。
謎解きのネタバレを含む情報を記載しています。
| 八妖の怪攻略記事 | |||
|---|---|---|---|
| 拒魔 | オーガベイン | 天狐 | 巴蛇 |
| 片車輪 | 陸吾 | 海月火 | 鬼蜘蛛 |
| 八妖の怪の出現場所と八妖武器の性能まとめ | |||
情報屋とは?

「巳の国イザナ」の酒場右奥にいる情報屋に話しかけると、100,000Gitで情報調査を行ってくれます。依頼後30分経過すると、選択肢によって異なる「キーアイテム」が入手できます。
キーアイテムごとに指定されている噂の場所でキーアイテムを使うと祠が出現し、隠しボス(八妖の怪)と戦うことができます。隠しボスを倒すと、強力な性能を持った「八妖武器」が入手できます。
情報屋は30分で戻ってくる

情報屋は、情報調査に出発してから30分後に戻ってきます。戻ってきた情報屋に話しかけると、キーアイテムと使用場所のヒントを教えてくれます。ヒントを見逃しても「持ち物」→「キーアイテム」→「破呪の○○」から再度確認できます。
情報調査で貰えるアイテムと使用場所
| 情報調査 | 使用場所 | ボス | 武器 |
|---|---|---|---|
| 幻怪の尾花 (破呪の利鎌) |
イナナリ高原 | オーガベイン 妖狸 |
冥鬼の錫杖 (杖) |
| 狐絶の獅子 (破呪の矢尻) |
猫神神社 | 拒魔 | 冥鬼の弓 (弓) |
| 壊廃の車輪 (破呪の木撥) |
荒れ寺 | 片車輪 | 冥鬼の大太刀 (太刀) |
| 悪鬼の悪戯 (破呪の枯骨) |
怨丹ヶ原 | 海月火 | 冥鬼の銊 (斧) |
| 水底の誘い (破呪の線香) |
紅葉街道 | 巴蛇 | 樊噌精怪錘 (槌) |
| 天頂の怪異 (破呪の編笠) |
クンロン山脈 | 陸吾 | 勾践精怪剣 (剣) |
| 悪夢の捕縛 (破呪の燧石) |
妖魔殿 (1階右上の穴) |
鬼蜘蛛 | 冥鬼の薙刀 (槍) |
| 虚空の投影 (破呪の銅鏡) |
まほら湖 | 天狐 | 冥鬼の鉤爪 (拳) |
破呪の利鎌(イナナリ高原)

破呪の利鎌は、イナナリ高原のマップ右下で使用できます。使用後に裏ボス「オーガベイン」と戦闘できます。オーガベイン撃破後に妖狸との連戦が続きます。
破呪の矢尻(猫神神社)

狐絶の獅子は、猫神神社のマップ右上で使用できます。使用後に裏ボス「拒魔×2」と戦闘できます。
破呪の木撥(荒れ寺 本堂宮殿)

破呪の木撥は、荒れ寺(本堂宮殿)で使用できます。使用後に裏ボス「片車輪」と戦闘できます。
破呪の枯骨(怨丹ヶ原)

破呪の枯骨は、怨丹ヶ原で使用できます。使用後に海月火と戦うことができます。
破呪の線香(紅葉街道)

破呪の線香は、紅葉街道で使用できます。使用すると巴蛇と戦うことができます。
破呪の編笠(クンロン山脈)

破呪の編笠は、クンロン山脈(マップ中央左)で使用できます。使用後に裏ボス「陸吾」と戦闘できます。
破呪の燧石(妖魔殿・1階右上の穴)

破呪の線香は、妖魔殿(1階右上の穴)で使用できます。使用すると鬼蜘蛛と戦うことができます。
破呪の銅鏡(まほら湖)

破呪の銅鏡は、まほら湖で使用できます。使用すると天狐と戦えます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











