【アナデン】天狐の攻略とおすすめキャラ

天狐の攻略

7/8(火)20時~アナデンこみゅなま第49回配信!
アナデンこみゅなま放送情報まとめ

アナデン(アナザーエデン)の天狐(てんこ)の攻略とおすすめキャラを掲載しています。攻略のコツや行動パターンについても記載。アナデンの天狐を攻略する際の参考にしてください。

八妖の怪攻略記事
八妖の怪の出現場所 情報屋のアイテムの使用場所
拒魔 オーガベイン 天狐 巴蛇
片車輪 陸吾 海月火 鬼蜘蛛

天狐の出現場所

「破呪の銅鏡」を所持してまほら湖で戦闘

天狐は、まほら湖に出現する八妖のボスです。「巳の国イザナ」の情報調査『虚空の投影』で入手できるキーアイテム「破呪の銅鏡」を所持していることで戦うことができます。

情報屋でもらえるアイテムと使用場所はこちら

八妖武器「冥鬼の鉤爪」を獲得

天狐を撃破することで、八妖の拳武器「冥鬼の鉤爪」を獲得できます。「冥鬼の鉤爪」は、全属性攻撃アップと速度アップの特殊攻撃を持ち、属性攻撃を主体とした拳キャラに最適です。

八妖の怪と武器性能まとめはこちら

天狐攻略のコツ

火属性多段攻撃編成ならアナザーフォースで殲滅

天狐は、弱点の火属性を突けるキャラを編成してアナザーフォースで一気に勝負を決めましょう。火属性の多段攻撃キャラを複数編成することで、最大まで溜めたアナザーフォースでHPを削りきれます。

中でも、火属性3回攻撃を持ち斬耐性や物理耐性デバフを付与できるシオンや、同じく3連攻撃を持ち火耐性累積デバフをもつラブリが最適正キャラです。また、VCで物理耐性と腕力を上げたり、火属性2連攻撃を持つアルドもおすすめです。

耐性バフを付与できるキャラを編成しよう

天狐の攻撃は全て風属性のため、耐性50%バフを付与できるガリユやラブリを編成しましょう。また、全属性耐性バフと回復を併せ持つマリエルやロゼッタもおすすめです。

「真言」使用時は物理キャラをサブに下げよう

天狐は、腕力デバフ「真言」で物理キャラの火力を大幅に低下させます。腕力デバフを付与された状態では、与ダメージが大幅に減少するので、サブに下げて回避しましょう。

攻略パーティ編成例

メイン
シオンシオン  セティーセティー   ガリユガリユ  ロゼッタロゼッタ 
サブ
アカネ(AS)アカネ(AS)  ラブリラブリ 

天狐の弱点を突ける火属性性キャラを主体としたパーティ編成例です。天狐の「真言」は、腕力デバフを付与するため、魔法キャラ以外はサブへ下げ火力低下を避けます。

また、天狐の攻撃は全て風属性攻撃のため、ガリユの「バーニングシールド」やラブリの「秘密のレシピ♡」、ロゼッタの「テミスの天秤」で被ダメを軽減します。アナザーフォースが最大まで溜まり次第発動して、倒しきります。

攻略適正キャラ

アタッカー

キャラ 適正理由
シオンシオン ・火属性の斬攻撃3回(特大)
・火属性2連攻撃+火属性耐性デバフ
・顕現武器でより強力に
ラブリラブリ  ・火属性3連+毒で威力UP
・風耐性バフ+腕力バフ
・VCで腕力デバフ+物理耐性バフ
アカネ(AS)アカネ(AS)  ・強力な連続攻撃でAFの主力に
ガリユガリユ ・火属性(特大)の2回攻撃
・火属性攻撃+腕力デバフ+毒
・風耐性+物理耐性バフ
アルドアルド  ・斬属性耐性(累積)デバフで斬パに重宝
・火属性全体2回攻撃
・VCで腕力が可能
ツキハツキハ  ・火属性耐性(累積)デバフで与ダメ上昇
・物理耐性25%デバフも可能
ホオズキホオズキ ・百花繚乱で単体ボス戦に活躍
・物理耐性や火耐性デバフを持つ
・腕力知性デバフで被ダメージ軽減
ユーインユーイン ・火属性(特大)の単体2回攻撃
・ヴァリアブルで火力強化

ヒーラー/補助

キャラ 適正理由
マリエルマリエル ・味方全体に回復(大)+治癒(大)
・味方全体に全属性耐性50%バフ
・状態異常回復も可能
ユナユナ ・敵全体に腕力+物理耐性デバフ
・敵全体に知性+全属性耐性デバフ
・味方全体に腕力+知性バフ
・味方全体に治癒(特大)+状態異常回復
セティーセティー  ・スキルとVCで知性デバフ
・VCで知性+速度デバフ
・3連攻撃+火耐性デバフでAF参加も
マナマナ  ・物理耐性バフ+固定回復の治癒
・敵の強力なバフをリセット

天狐の弱点と行動パターン

天狐

弱点 耐性 無効
火 地水 風

行動パターン

順番 行動名 行動
1 真言 全体/腕力デバフ
2 豻(2回) 単体/風属性物理+ペイン付与
3 自身/知性バフ(累積)
4 全体/風属性魔法

天狐の攻略動画

みんなのパーティ投稿

みんなの攻略パーティ

メインパーティ
選択
選択
選択
選択
サブ
選択
選択
バディ
バディ選択
装備/立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

メインパーティ
ミナルカミナルカエヴァエヴァクロード(ES)クロード(ES)マリエル(ES)マリエル(ES)
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
装備/立ち回り
【装備】良さげなの
【立ち回り】ミナルカでゴリ押し
メインパーティ
ガラムバレルガラムバレルセティーセティーアルドアルドクレスクレス
サブ
シオンシオンいいマクマクいいマクマク
装備/立ち回り
【装備】Lv.60であれば何でも
※ 今回使用したシオンは杖であるが、アイコンが無かった為
刀にて代用してます ※

【立ち回り】
1T
ガラムバレルとシオン(杖)を入れ替える事を前提に、
天狐に対して、火属性耐性デバフの攻撃を行う

2T以降
AFが溜まっていれば、畳み掛けで良いかと思われる
今回は、AFが最低限溜まっていなかった為、
ターンを1、2回引き伸ばし、溜まってからAFを使用し、撃破
メインパーティ
アルドアルドチルリル(AS)チルリル(AS)アカネ(AS)アカネ(AS)ラディアスラディアス
サブ
フィーネフィーネシュゼット(ES)シュゼット(ES)
装備/立ち回り
【装備】強ければなんでも
【立ち回り】適当に耐えしのいでチルリルでゴリ押す
メインパーティ
シオンシオンチルリルチルリルアルドアルドクレルヴォクレルヴォ
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
装備/立ち回り
【装備】クレルヴォだけ 20レベ 装備適当
    他は1番強いの
【立ち回り】1ターン目 シオン・アルド→物理耐性デバフ
           チルリル→自己強化ダメ絶対
           クレルヴォ→リリース
      2ターン目 AF(チルリル初手ルナティック)             シオン・アルド→火属性多段連打
           チルリル→ルナティック、イクリプスブ                レイド連打
           クレルヴォ→リリース以外適当
高橋名人より早く連打できればクリアできます
メインパーティ
ラディカ(AS)ラディカ(AS)イスカ(ES)イスカ(ES)ロゼッタ(AS)ロゼッタ(AS)メリッサメリッサ
サブ
ハーディーハーディーガリユ(AS)ガリユ(AS)
装備/立ち回り
【装備】
適当に解放済みの顕現武器

【立ち回り】
1T…AF
ラディカ、フラム・デスティネ
イスカ、ムルタ・ポエナ
ロゼッタ、ディエス・イラエ
メリッサ、ルインジェノサイド
を連打で勝てます
もっと見る

キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

    バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

      関連記事

      八妖の怪の出現場所と八妖武器の性能まとめ

      第2部前編 八妖の怪
      拒魔 妖狸 天狐 巴蛇
      片車輪 陸吾 海月火 鬼蜘蛛
      第2部中編 八妖の怪
      夜雀 木霊 赤殿中 玄亀
      黒坊主 面霊気 煙々羅 蟹坊主
      第2部後編「結」八妖の怪
      面霊気&鬼蜘蛛 片車輪&玄亀 拒魔&煙々羅 オーガ&夜雀
      赤殿中&天狐 木霊&海月火 巴蛇&黒坊主 蟹坊主&陸吾

      アナデンアナデン攻略トップへ

      ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
      ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
      ▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

      アナデンの注目記事

      情報屋の選択肢で貰えるアイテムと使用場所
      情報屋の選択肢で貰えるアイテムと使用場所
      八妖の怪の出現場所と八妖武器の性能まとめ
      八妖の怪の出現場所と八妖武器の性能まとめ
      巴蛇の攻略とおすすめキャラ
      巴蛇の攻略とおすすめキャラ
      片車輪の攻略とおすすめキャラ
      片車輪の攻略とおすすめキャラ
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      ミナルカの評価と習得アビリティ
      ミナルカの評価と習得アビリティ
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      碧光の鎌使い(AS)の評価と習得アビリティ
      碧光の鎌使い(AS)の評価と習得アビリティ
      外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
      外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
      ストーリークエスト攻略チャート
      ストーリークエスト攻略チャート
      ねこにっきの攻略と猫の場所一覧
      ねこにっきの攻略と猫の場所一覧
      アナダン(アナザーダンジョン)一覧
      アナダン(アナザーダンジョン)一覧
      もっと見る

      この記事を書いた人

      記事を書いた人
      アナデン攻略班アナデン攻略班
      所持キャラ数 223
      やりこみ度 短編系は即日攻略
      全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
      攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

      【PR】おすすめゲームランキング

      ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
      無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
      三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
      新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
      異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
      1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
      勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
      ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
      聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
      爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
      銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
      仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

      書き込み

      最新を表示する
        攻略メニュー