【アナデン】赤殿中・天狐の攻略とおすすめキャラ|新八妖の怪

赤殿中・天狐 攻略

12/5(火)アナデンまつり2023冬配信!新協奏が発表!
アナデンまつり2023冬生放送まとめ

アナデン(アナザーエデン)の赤殿中(あかでんちゅう)・天狐(てんこ)の攻略を掲載。出現場所や戦闘条件、攻略のコツやおすすめパーティ編成、適正キャラや弱点・耐性、行動パターンについても記載しています。

関連記事
八妖の怪の出現場所まとめ 第2部後編「結」攻略
八妖の怪
面霊気&鬼蜘蛛面霊気&鬼蜘蛛 片車輪&玄亀片車輪&玄亀 拒魔&煙々羅拒魔&煙々羅 オーガベイン&夜雀オーガ&夜雀
赤殿中&天狐赤殿中&天狐 木霊&海月火木霊&海月火 巴蛇&黒坊主巴蛇&黒坊主 蟹坊主&陸吾蟹坊主&陸吾

赤殿中・天狐の出現場所

影の街ナズリク地下拡大する

出現場所 影の街ナズリク
開始条件 第80章「特大パネルの漂着物」入手
・汚れたパズルピース合計10個獲得
▶汚れたパズルピースの入手場所
戦闘条件 【該当八妖武器を所持】
翠晶の槌(古代八妖:赤殿中撃破)
冥鬼の鉤爪(現代八妖:天狐撃破)

新八妖の怪「赤殿中・天狐」は、影の街ナズリクで出現します。なお、出現エリアに向かうには「蒐集家」に『汚れたパズルピース』を10個渡す必要があります。

あわせて読みたい

撃破で武器「亜空ノ斧」が入手可能

武器 基本性能 発動効果
亜空ノ斧亜空ノ斧
  • Lv.60
  • 攻撃205
  • 魔力9
  • 【超越機関】
  • 全属性攻撃UP
  • クリティカル率+100%

赤殿中&天狐を撃破すると、レベル60武器「亜空ノ斧」が入手できます。亜空の斧を装備すると、全属性攻撃が強化される上、物理クリティカル率が100%上昇します。

赤殿中・天狐攻略のコツ

  • 赤殿中は5ターン目までに倒す
  • 魔法パーティは赤殿中の魔法迎撃に注意
  • 高火力編成なら即撃破が可能

赤殿中は5ターン目までに倒す

赤殿中は、5ターン目に固定の99,999ダメージを単体へ与えるため、素早く倒しましょう。即撃破が難しい場合は、プライの「守護」を使ったり、グラスタに「九死一生」を錬成するなどして対策も可能です。

プライの評価と習得アビリティはこちら

魔法パーティは赤殿中の魔法迎撃に注意

赤殿中は、開幕に自身へ魔法迎撃を付与するため、魔法パーティで挑む際は注意です。アナザーフォース中なら迎撃が発動しないので、パーティを水属性寄りに編成して即撃破を狙いましょう。

物理パーティは天狐の腕力デバフに注意

天狐は、高倍率の腕力デバフを全体に付与するため、物理パーティで挑む際は注意です。付与されるとダメージがほぼ与えられなくなるので、アナザーフォースで一気に倒すか、一時的にサブに下げるなどして対策しましょう。

高火力編成なら即撃破が可能

赤殿中と天狐は、ともにHPストッパーを持たないため、高火力編成が組めれば即撃破が可能です。赤殿中の方がHPが高いため、火属性を最低1体は編成しつつも、水属性寄りにパーティを組むのがおすすめです。

攻略パーティ編成例

メイン
フィロフィロ メリッサメリッサ ミーユ(AS)ミーユ(AS) ヒスメナ(AS)ヒスメナ(AS)
サブ
自由枠槍・IDAスクールキャラ
(フォラン/ジェイド)
自由枠剣・ミグランス王宮キャラ
(ラディアス/ディアドラ)

閃撃陣を用いて1ターン撃破を目指すパーティ編成です。ミーユ(AS)は天狐を、ヒスメナ(AS)は赤殿中をターゲットして各々の火力で削りきります。フィロとメリッサはクリティカルや剣バフ、ブレイク付与でサポートしましょう。

フィロの枠は「ねここ」を編成しても同じ流れで攻略可能です。ねここの場合は「猫神聖連斬」を連打するだけなので、アナザーフォース中の操作が楽になります。

攻略動画

▼装備詳細とスキル構成(タップで開閉)
  • キャラ
    (天冥値)
    装備/スキル
    フィロフィロ
    (天16)
    • 【武器】
    • ・アネロ・フィロ
    • 【防具】
    • ・嚮後の首飾り
    • 【バッジ】
    • ・腕力速度20
    • 【グラスタ】
    • ・抉痛の力(斧)×3
    • └潜在錬成/MP消費攻撃/敵の数
    • 【スキル】
    • ・グラン・アーブル
    • ・エスポワール・ロゼ
    • ・冀求の結実
    メリッサメリッサ
    (冥16)
    • 【武器】
    • ・翠晶の刀 
    • 【防具】
    • ・渾身の指輪
    • 【バッジ】
    • ステータスUP(ALL20)
    • 【グラスタ】
    • ・抉痛の力(刀)×3
    • └潜在錬成/コンボ倍率/敵の数
    • 【スキル】
    • ・ネフライトブースト
    • ・グリントゲイル
    • ・ルインジェノサイド
    ミーユ(AS)ミーユ(AS)
    (天255)
    • 【武器】
    • ・不屈の剣
    • 【防具】
    • ・渾身の腕輪
    • 【バッジ】
    • 腕力速度25/腕力30
    • 【グラスタ】
    • ・抉痛の力(剣)×4
    • └MP消費/腕力ブースト×3
    • 【スキル】
    • ・ミグランスの誇り
    • ・エレメントブレイク
    • ・リデルエスパーダ
    ヒスメナ(AS)ヒスメナ(AS)
    (天53)
    • 【武器】
    • ・不屈の槍
    • 【防具】
    • ・嚮後の腕輪
    • 【バッジ】
    • ・腕力35
    • 【グラスタ】
    • ・搦手ノ撃
    • └潜在錬成
    • ・穿痛の力(槍)
    • └敵の数
    • ・抉痛の力(槍)
    • └MP消費攻撃
    • 【スキル】
    • ・ロサ・エスピナス
    • ・ソルプレッサ
    • ・トリシューラ
    ジェイドジェイド
    • 【グラスタ】
    • ・全能の力(IDAスクール)
    • ・激流の力(槍)
    • ・HP最大時強化(槍)
    ラディアスラディアス
    • 【グラスタ】
    • ・全能の力(ミグランス王宮)
    • ・爆炎の力(剣)
    • ・HP最大時強化(剣)

1巡目にヒスメナ(AS)以外で攻撃関連のバフをかけたら、回数バフの効果を切らさないようにしつつ攻撃します。ペイン役がいないので、フィロのグラスタとメリッサの翠晶の刀で付与するのもポイントです。

ミーユ(AS)は、AFゲージを稼ぐためにできるだけ天狐を攻撃し続けたいため、天値の高さは重要ではありません。また、ジェイドとラディアスは、全体グラスタ要員なので、フォランやディアドラと入れ替えても同じことが可能です。

攻略おすすめキャラ

アタッカー

キャラ 適正理由
ヒスメナ(AS)ヒスメナ(AS)
  • ・連続使用時の火力上昇スキルが強力
  • ・スキル発動時に自己バフでダメージ量アップ
  • ・全ゾーン発動時に自身の全属性攻撃強化
フォラン(AS)フォラン(AS)
  • ・攻撃と同時に全体のHPを固定で回復可能
  • ・蓄積に応じて高火力の単体攻撃を放つ
  • └同時に確定クリティカルバフを撒ける
ユキノユキノ
  • ・バフ数に応じて威力が増す単体攻撃が強力
  • └同時に水属性耐性累積デバフも与える
  • ・弓装備者バフ+クリ威力バフで火力サポート
  • ・全体物理&火属性耐性バフで被ダメ軽減も可能
ラクレア(AS)ラクレア(AS)
  • 顕現武器装備
  • ・刻印付与時のヒライアカルが強力
  • └ペイン&クリティカル発生で威力増加
  • ・水耐性累積と永続物理耐性デバフ持ち
  • ・確定ペインや腕力&知性デバフ付与も可能
チルリル(AS)チルリル(AS)
  • ・HP低下で威力増加の陰属性スキルが強力
  • ・自身で攻撃関連のバフデバフを多数習得
  • ・自傷攻撃でAF中にHP条件を満たせる
チルリルチルリル
  • ・確定クリティカルの陰属性スキル持つ
  • ・西方と剣グラスタで火力を盛れる
  • ・自身で攻撃関連のバフデバフを多数習得
ユーイン(AS)ユーイン(AS)
  • ・デバフ数で威力増加の全体攻撃が強力
  • ・先制で物理&全属性耐性付与も可能
ミーユ(AS)ミーユ(AS)
  • ・MP低下とバフ数で威力増加の単体攻撃が強力
  • ・腕力&全属性攻撃&クリバフ付与が可能
  • └ミグランス王宮所属で効果2倍
ホオズキ(AS)ホオズキ(AS)
  • ・蓄積と連続使用で威力増加の全体攻撃が強力
  • ・蓄積全消費で超火力の単体攻撃も放てる
  • ・高倍率の腕力バフ+弓バフを全体に付与可能

ゾーン・サポート

キャラ 適正理由
メリッサメリッサ
  • ・VCで閃撃陣(全武器強化ゾーン)を展開可能
  • ・ゾーン展開中のAFゲージ回復量アップ
  • ・ブレイク付与による火力支援が優秀
ねここねここ
  • ・属性ゾーンで属性が変化する単体4連撃が強力
  • └AFコンボ倍率増加+クリ率&威力バフ付与も可
  • ・属性ゾーンに応じた全耐性デバフ&攻撃バフ
  • ・前後衛に物理&全属性耐性バフも可能
フィロフィロ
  • 顕現武器装備
  • ・剣・刀50%バフによる火力支援が強力
  • ・攻撃と同時に確定クリティカルバフも可能
  • ・自己速度バフで先制バフやVC牽引ができる
メリナ(ES)メリナ(ES)
  • ・攻撃と同時に全属性耐性デバフ&AF倍率増加
  • └ルナティック中ならクリ威力バフも付与
  • ・高倍率の腕力バフでさらに火力支援
  • ・打&水&雷耐性デバフで火力底上げ

赤殿中・天狐の弱点と行動パターン

赤殿中・天狐

弱点と耐性

敵名 弱点 耐性 無効
赤殿中 水 風地 火
天狐 火 水地 風
特徴
【赤殿中】
・開幕自身に迎撃付与:魔法攻撃を受けると迎撃(100ターン)

天狐の行動パターン

順番 行動 効果
1 真言 敵全体/腕力デバフ
2 豻×2 敵単体/風属性斬攻撃
+暗闇付与
3 自身/知性バフ
4 全体/風属性魔法

赤殿中の行動パターン

順番 行動 効果
開幕のみ - 自身/魔法迎撃
+全属性耐性累積バフ
迎撃時 狸技・釣瓶落とし 全体/火属性物理
+腕力&知性累積デバフ
1 狸囃子・陽炎 敵全体/火属性魔法攻撃
+混乱付与
2 狸封じ×2 敵単体/火属性魔法攻撃
+封印付与
3 狸囃子・火難 単体/火属性魔法攻撃
+火属性耐性デバフ
4 狸技・釣瓶落とし 全体/火属性物理
+腕力&知性累積デバフ
5 骸蒐一蝕 単体/99,999固定ダメージ

みんなのパーティ投稿

みんなの攻略パーティ

メインパーティ
選択
選択
選択
選択
サブ
選択
選択
バディ
バディ選択
装備/立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

メインパーティ
オルレイアオルレイアヴェレットヴェレットメリナ(ES)メリナ(ES)カムラナージュカムラナージュ
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
バディ
キュモスキュモス
装備/立ち回り
脳筋耐久出来ない敵だし、超火力持ちも居ないしなので脳筋雷ptでなんとか誤魔化せました。
先人の方ありがとう。
バディは誰でもいいです。
雷ミーユも居ないので分かりませんが、誰かと交代可能かと。
ヴィクトもメリナ代用にはいいと思います。たぶん。
【装備】虹武器防具でやれました。亜空は使ってないです。
グラスタはペイン系。特殊な錬成鉱石グラスタは不要。
【立ち回り】1T AF
オルレイア 陣展開→アリュ→オラージュ連打
ヴェレット 陣覚醒→エク→カテキ連打
メリナ セラフメサイア→オールホシア連打
カムラ プロンテ→イレクト連打

タヌキが倒せればおーけいです。
トカゲが残ったら適当に火力スキルを2Tほど入れて終了。
踏ん張るも付いてるので3Tくらいトカゲと遊んでも大丈夫。
メインパーティ
ハーディー(AS)ハーディー(AS)ガリユガリユフラムラピス(AS)フラムラピス(AS)レレ(AS)レレ(AS)
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
装備/立ち回り
【装備】ガリユ真顕現武器、その他は強いのなんでも
【立ち回り】ハーディとガリユはタゲを天狐にしてから開幕AF
ハーディ→デスペラード連打
ガリユ→炎獄連打
フラム→ヘルモーズセイズかけてからペダルファ・ウズ連打
レレ→レレ本気出すの!をしてからストリームグレアー連打

これだけで終わります。
メインパーティ
アィシャアィシャガリユガリユリヴァイア(AS)リヴァイア(AS)セルジュセルジュ
サブ
アルドアルドフィーネフィーネ
装備/立ち回り
【装備】
〈アィシャ、天16、速度286〉
装備:ルーナ、銀雪
スキル:水天のノクターン、永劫のファンタジア、玉蜻のコンチェルト
グラスタ:真証

〈ガリユ、冥255、速度237〉※真顕現
装備:プリズム、渾身
スキル:バーニングシールド、炎獄、エクスプロージョン
グラスタ:抉痛(毒エンハ)、抉痛(敵の数)、致命撃杖(潜在)

〈ASリヴァイア、天16、速度296〉
装備:禍時、月界、速度40バッジ
スキル:なんでも、海竜の加護、リヴァイアバスター
グラスタ:なんでも(コンボ)×2、真証

〈アルド、天255、速度264〉
装備:オーガベイン天、渾身、隼バッジ
スキル:ボルケーノブレイド、展技・水天陣、竜神斬・號
グラスタ:HP最大剣(潜在)、激流剣(潜在)、水天陣、竜神の神威

〈フィーネ、冥4、速度258〉
装備:浄幣、月界、封印無効化バッジ
スキル:リフレッシュ、乙女の決意、天使の唄・罰
グラスタ:HP最大杖(潜在)、激流杖(潜在)、健全杖(潜在)

〈セルジュ、天16、速度247〉
装備:プリズムソード、虹の腕輪、狂戦士バッジ
スキル:シャイニング、調停の光、ダッシュ斬り・天
グラスタ:抉痛(毒エンハ)、抉痛(MP消費攻撃) 抉痛(狙い撃つ)、真証

【立ち回り】
運要素あり
-1T目-
アィシャ:永劫のファンタジア
ガリユ:(左の敵にターゲットを合わせて)エクスプロージョン
ASリヴァイア:海竜の加護
アルド:展技・水天陣

-2T目-
アィシャ:永劫のファンタジア
ガリユ:(左の敵にターゲットを合わせて)エクスプロージョン
ASリヴァイア:海竜の加護
アルド:オリジンフォース

-3T目-
アィシャ:(左の敵にターゲットを合わせて)玉蜻のコンチェルト
ガリユ:(左の敵にターゲットを合わせて)エクスプロージョン
ASリヴァイア:海竜の加護
アルド:→セルジュ
※赤殿中の攻撃で誰かが死んだらやり直し。

-4T目-
AF
アィシャ:(左の敵にターゲットを合わせて)玉蜻のコンチェルト連打
ガリユ:(左の敵にターゲットを合わせて)エクスプロージョン×1→炎獄連打
ASリヴァイア:海竜の加護→リヴァイアバスター連打
セルジュ:シャイニング→ダッシュ斬り・天連打
→天狐撃破。

-5T目-
アィシャ:杖攻撃
ガリユ:魔法攻撃以外の行動
ASリヴァイア:下げる
セルジュ:下げる
→アィシャとガリユのどちらかが死亡。

-6T目以降-
フィーネの蘇生を多用する耐久戦を展開。5ターン毎に、死んでもいいキャラ2体を前衛に残して確殺攻撃をしのぐ。
フィーネ
→乙女の決意を多用して純真を5蓄積→天使の唄・フィーネで死亡キャラを蘇生させる。必要であればリフレッシュで状態異常回復。
セルジュ→ダッシュ斬り・天で攻撃。
リヴァイア→海竜の加護で回復。
アルド
→オリジンフォースで冥封を3まで蓄積。冥封3蓄積後は死亡要員。余裕があれば竜神斬・號またはボルケーノブレイドで火力支援。
アィシャ
→基本的に死亡要員。ただしアルドの冥封が3蓄積するまでは、水ゾーン下で永劫のファンタジアを使用して定期的にデバフをかける。
ガリユ→死亡要員。
あとは適当にセルジュ主体の水ゾーンAFを繰り返して撃破。
メインパーティ
チヨ(AS)チヨ(AS)フラムラピス(AS)フラムラピス(AS)エヴァエヴァハーディー(AS)ハーディー(AS)
サブ
いいマクマクいいマクマクいいマクマクいいマクマク
装備/立ち回り
【装備】
手持ちで一番強いものを。
開幕AFで削り切るスタイルなので防具も出来るだけ属性攻撃アップ系を
選びました。
(足りない分は速度を下げないものから強いものを装備しています)
グラスタも出来るだけ火力盛りです。
チヨ→大地の力(潜在)×3
フラム→搦手、水流、穿痛(全て潜在)
エヴァ→水流×2(潜在)、HP最大時強化【P】
ハーディー→穿痛(潜在)、抉痛(コンボ倍率)、抉痛(てきのかず)
なお、グラスタ集めだして歴が浅いので毒ペ系グラスタの杖がフラム装備の1個だけの所持なので上記の様な装備です。(なぜか拳用はある)
もう少し個数を所持していたら錬成で良い効果が付けられそうですね…
AF用に連発するスキルも同じ位置に並べてます。(打ち分け苦手です)
チヨとフラムはスキル1にそれぞれ蓬莱縁珠、ヘルモースセイズを入れて、
メンバー4人とも連発するスキルをスキル2にセットしています。

【立ち回り】
AF前にターゲット設定でフラムとエヴァは赤殿中に、ハーディーと一応チヨは天狐にあわせて、
開幕AFでチヨ→初手蓬莱縁珠、フラム→初手ヘルモースセイズ
初手以外はチヨ→霊亀、フラム→ペタルファ・ウズ
エヴァ→アイシクルゾーク、ハーディー→デスペラードです。
これでたぶん天狐まで削り切れるはず…です。
※フラムの初手ヘルモースセイズを忘れると天狐が削り切れませんでした。
巷で強キャラと呼ばれるメンバーばかりで恐縮ですが、何方かの参考になれば嬉しいです。
メインパーティ
エヴァエヴァフラムラピスフラムラピスマイティ(AS)マイティ(AS)メリッサメリッサ
サブ
墨染の軍師墨染の軍師いいマクマクいいマクマク
装備/立ち回り
【装備】
エヴァ→プリズムロッド、虹の指輪、あとは適当
フラムラピス→翠晶の杖、嚮後の指輪、あとは適当
マイティ→顕現杖、あとは適当
メリッサ→適当

【立ち回り】
開幕AF、ターゲットは狸
エヴァ→グリントパージ後、アイシクルゾーク連打
フラムラピス→バプティゾソール後、ネプチューン連打
マイティ→ヒュプノブリザード連打
メリッサ→ルインジェノサイド連打
これで狸死んで、狐も瀕死まで削れる。

二ターン目、メリッサを墨染に入れ替え、魔ゾーン展開。他の連中は水属性スキルで攻撃継続。

三ターン目、墨染で狐の弱点入れ替え。他は水属性スキルでゴリ押しで狐を削りきる。
もっと見る

キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

    バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。


      関連記事

      八妖の怪の出現場所と八妖武器の性能まとめ

      第2部前編 八妖の怪
      拒魔 妖狸 天狐 巴蛇
      片車輪 陸吾 海月火 鬼蜘蛛
      第2部中編 八妖の怪
      夜雀 木霊 赤殿中 玄亀
      黒坊主 面霊気 煙々羅 蟹坊主
      第2部後編「結」八妖の怪
      面霊気&鬼蜘蛛 片車輪&玄亀 拒魔&煙々羅 オーガ&夜雀
      赤殿中&天狐 木霊&海月火 巴蛇&黒坊主 蟹坊主&陸吾

      アナデンアナデン攻略トップへ

      ©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
      ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
      ▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

      アナデンの注目記事

      木霊・海月火の攻略とおすすめキャラ|新八妖の怪
      木霊・海月火の攻略とおすすめキャラ|新八妖の怪
      蟹坊主・陸吾の攻略とおすすめキャラ|新八妖の怪
      蟹坊主・陸吾の攻略とおすすめキャラ|新八妖の怪
      巴蛇・黒坊主の攻略とおすすめキャラ|新八妖の怪
      巴蛇・黒坊主の攻略とおすすめキャラ|新八妖の怪
      面霊気・鬼蜘蛛の攻略とおすすめキャラ|新八妖の怪
      面霊気・鬼蜘蛛の攻略とおすすめキャラ|新八妖の怪
      オーガベイン(妖狸)・夜雀の攻略とおすすめキャラ|新八妖の怪
      オーガベイン(妖狸)・夜雀の攻略とおすすめキャラ|新八妖の怪
      片車輪・玄亀の攻略とおすすめキャラ|新八妖の怪
      片車輪・玄亀の攻略とおすすめキャラ|新八妖の怪
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      キャラ評価一覧
      最強キャラランキング
      最強キャラランキング
      アナダン(異境・封域)一覧と入手アイテム
      アナダン(異境・封域)一覧と入手アイテム
      ストーリークエスト攻略チャート
      ストーリークエスト攻略チャート
      雑談掲示板
      雑談掲示板
      シュゼットの評価と習得アビリティ
      シュゼットの評価と習得アビリティ
      外典/外伝/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
      外典/外伝/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
      もっと見る

      この記事を書いた人

      記事を書いた人
      アナデン攻略班アナデン攻略班
      所持キャラ数 180
      やりこみ度 短編系は即日攻略
      全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
      攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

      【PR】話題の人気ゲームランキング

      クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
      【美闘士の絶頂突破を体感】

      敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
      あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

      百花繚乱 -パッションワールド百花繚乱 -パッションワールド 【全キャラ衣装が過激すぎ?】

      空から美少女が降ってきた――。剣姫達、契り結びて強くなる。美少女たちと平誠を駆け抜けるファンタジーRPG

      ビビッドアーミービビッドアーミー
      【そんな装備で大丈夫?】

      一番良いので戦場へ!美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!

      ゴブリンスレイヤー エンドレスハンティングゴブリンスレイヤー エンドレスハンティング
      【世界の救済よりもゴブリンを殺せ】

      ゴブリンどもを駆逐する終わりなき戦いに挑め!女神官や妖精弓手と共に冒険を始めよう

      銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲銀河英雄伝説 戦いの輪舞曲
      【銀河の歴史が、また1ページ】

      軍人として高みを目指せ!大人気スペース・オペラ『銀河英雄伝説』の新作ゲームがリリース!

      書き込み

      最新を表示する
        攻略メニュー