【アナデン】巴蛇の攻略とおすすめキャラ
- 12/5(木)ライザのアトリエとのコラボ協奏配信!
- ・協奏「悠なる叡智と秘密の孤城」攻略
- ・ライザ / クラウディア / アンペル / イド
アナデン(アナザーエデン)の巴蛇(はだ)の攻略とおすすめキャラを掲載しています。攻略のコツや行動パターンについても記載。アナデンの巴蛇を攻略する際の参考にしてください。
八妖の怪攻略記事 | |||
---|---|---|---|
八妖の怪の出現場所 | 情報屋のアイテムの使用場所 | ||
拒魔 | オーガベイン | 天狐 | 巴蛇 |
片車輪 | 陸吾 | 海月火 | 鬼蜘蛛 |
巴蛇の出現場所
「破呪の線香」所持して紅葉街道で戦闘
巴蛇は、紅葉街道に出現する八妖のボスです。「巳の国イザナ」の情報調査『水底の誘い』入手できるキーアイテム「破呪の線香」を所持していることで戦うことができます。
八妖武器「樊噌精怪錘」を獲得
巴蛇を撃破することで、八妖の槌武器「樊噌精怪錘」を獲得できます。「樊噌精怪錘」は、HP1,000アップと攻撃時まれに気絶付与の特殊効果を持ち、異境の槌武器「プロメティオン」に次ぐ性能を持ちます。
巴蛇攻略のコツ
巴蛇行動後に毒を解除できる手段が必須
巴蛇の「毒牙」は、全体攻撃+毒付与の効果を持ちます。全体攻撃の威力は腕力デバフや物理耐性バフで軽減できるものの、毒のダメージが凄まじく、解除できなければ一撃で全滅させられる危険があります。
状態異常を回復できるキャラは数多くいますが、素早さが低いエリナ、クレルヴォだと立ち回りが安定しやすいです。特にエリナは、全属性耐性UPを味方全体に付与でき、敵の物理耐性UPを解除できることも、巴蛇攻略におすすめのキャラです。
行動が1周するたびに毒の威力が上がる
巴蛇の「毒牙」による毒は、行動が1周するごとに威力が上がっていき、最大状態の毒は「最大HPの約90%」のダメージになります。
安全に戦う場合はエリナなどで後攻状態異常回復を心がけながら、物理耐性バフの影響がない魔法中心のPTで挑みましょう。
物理耐性や水耐性バフで被ダメを大幅にカット可能
巴蛇の攻撃は物理+水属性なので、物理耐性や水耐性を上げておくとほぼノーダメージまで抑えることができます。全属性耐性バフを持つマリエルをはじめ、「アースウォール」と「ガイアフォートレス」を持つミュルスも非常に活躍します。
地属性キャラで弱点を突こう
巴蛇は地属性が弱点なので、ツバメやエルガ、シェリーヌといったキャラが適正です。中でもツバメは、VCで被ダメを軽減してくれるうえに、アナザーフォースゲージを溜めやすい弱点3連スキルで、攻守に渡って活躍してくれます。
関連記事 | |
---|---|
ツバメの評価 | エルガの評価 |
シェリーヌの評価 | 地属性キャラ一覧 |
攻略パーティ編成例
メイン | |||
---|---|---|---|
ミュルス | エリナ | トゥーヴァ(AS) | マリエル |
サブ | |||
ツバメ | シエル |
物理耐性+水属性耐性を上げ、被ダメを極限まで抑えたパーティです。ミュルスの「アースウォール」と「ガイアフォートレス」、マリエルの「オーロラフォース」によるバフを切らさないことで、毒以外のダメージをほとんどカットできます。
主なダメージ源はトゥーヴァ(AS)です。「黄泉の華燭」を最大まで溜めたあとは「ダブルクラッシュ」と「デビルディール」を交互に使用し、毎ターン3回もの追加攻撃とともにじりじりと削っていきましょう。
適度にダメージを与えた後に、唯一安全なターンである「蛇鱗」のターンにエリナ・マリエルの両名を交代し、一気に決める戦法が有効です。
攻略適正キャラ
アタッカー
キャラ | 適正理由 |
---|---|
ツバメ |
|
ロキド(AS) |
|
トゥーヴァ(AS) |
|
シエル |
|
ナギ(AS) |
|
ミュルス |
|
エルガ |
|
トゥーヴァ |
|
シェリーヌ |
|
ロキド |
|
ヒーラー/補助
キャラ | 適正理由 |
---|---|
マリエル |
|
ユナ |
|
エリナ |
|
マナ |
|
巴蛇の弱点と行動パターン
巴蛇の弱点
弱点 | 耐性 | 無効 |
---|---|---|
巴蛇の行動パターン
順番 | 行動名 | 行動 |
---|---|---|
1 | 蛇鱗 | 自身/物理耐性UP大 |
2 | 毒牙 | 全体/水属性物理+毒付与 |
3 | 咽象 | 全体/水属性魔法 |
4 | 毒牙 | 全体/水属性物理+毒付与 |
巴蛇の攻略動画
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
セスタ | いいマクマク | いいマクマク | いいマクマク |
サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
装備/立ち回り | |||
【装備】なんでも 【立ち回り】 セスタの他に風キャラを3名入れて風王陣極を展開させる セスタ通常変化のニ刀神狼を使用(餓狼斬と崩撃のスキルをセットしておく) 初手で終わるのでセスタ以外は育てていないキャラでもいいかも |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
星の落し子 | アルマ | ツクヨミ | エリナ |
サブ | |||
アルド | アルド | ||
装備/立ち回り | |||
【装備】何でもOK 【立ち回り】 1ターン目 星の子 コメットビーム アルマ ブレインレコード ツクヨミ 月護 エリナ リセット 毒は星の子が治してくれます。あとはアルマのクリュストフラルゴ だけで倒せます |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
マナ | オルレイア | ロゼッタ(AS) | デュナリス |
サブ | |||
ミーユ(ES) | チルリル(AS) | ||
装備/立ち回り | |||
【装備】第1.5部までのLV60装備(弱っちい奴) 【立ち回り】 1ターン目にオルレイアがルナティック ロゼッタとデュナリスはミーユとチルリルにチェンジ (ぶっちゃけロゼッタ枠は誰でもいい) マナは適当 2ターン目にマナが小夜のサンドリオン オルレイアがルミエールシエル ミーユとチルリルがルナティック チルリル辺りがルナティック効果で即死ダメージを受ける可能性があるが、オルレイアのアビリティで踏ん張るので問題なし オルレイアのルミエールシエルが入ればHP回復で毒には耐えられる+敵の火力大幅ダウンなので次ターンも耐えられるはず 3ターン目はマナはデュナリスとチェンジで毒を消去 (デュナリス枠は他にVCで状態異常を消せるのがいればそれでもOK) オルレイアはオラージュアッシュ ミーユはケラウノス・カリスかレビン・ロンギヌス チルリルはヘレヴ・メサイア 4ターン目はデュナリスがブレスソウルあたりを適当に オルレイアはオラージュアッシュかルミエールシエル ミーユはケラウノス・カリスかレビン・ロンギヌス チルリルはヘレヴ・メサイア おそらく3~4ターン目に倒せるはずだが、無理でもレベルが低くなければ次のターンで終わる 装備性能にも地属性にも頼らず、キャラ性能と陰or雷属性でのゴリ押し AFで1ターンキル出来ない弱い装備しかないがキャラは揃っている、という人向け |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
クラルテ(AS) | チヨ(AS) | エリナ | シーラ(AS) |
サブ | |||
ロゼッタ(AS) | エヴァ | ||
装備/立ち回り | |||
【装備】適当に強いの 【立ち回り】 開幕→シーラ舞踊、他はバフデバフ 2ターン目→シーラとエヴァ交代、エリナ毒解除、他は攻撃 3ターン目以降→攻撃とエリナ毒解除、AFが貯まったら一気に削る |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
ミストレア(AS) | ツバメ(AS) | ヘレナ | いいマクマク |
サブ | |||
ミュンファ | いいマクマク | ||
装備/立ち回り | |||
【装備】適当に強いの 【立ち回り】ツバメの攻撃が1番最後に来るように、でも敵より早くなるようにする ヘレナ:アースエッジ ミストレア:レプス ミュンファ上げて地ゾーン展開 ツバメ:忍技術 で鱗発動する前に1ターンキル出来ました。 ちなみに私のツバメは速度231、腕力300で不屈つけてました。 |
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
第2部前編 八妖の怪 | |||
---|---|---|---|
拒魔 | 妖狸 | 天狐 | 巴蛇 |
片車輪 | 陸吾 | 海月火 | 鬼蜘蛛 |
第2部中編 八妖の怪 | |||
夜雀 | 木霊 | 赤殿中 | 玄亀 |
黒坊主 | 面霊気 | 煙々羅 | 蟹坊主 |
第2部後編「結」八妖の怪 | |||
面霊気&鬼蜘蛛 | 片車輪&玄亀 | 拒魔&煙々羅 | オーガ&夜雀 |
赤殿中&天狐 | 木霊&海月火 | 巴蛇&黒坊主 | 蟹坊主&陸吾 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト