【アナデン】面霊気・鬼蜘蛛の攻略とおすすめキャラ|新八妖の怪

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の面霊気(めんれいき)・鬼蜘蛛(おにぐも)の攻略を掲載。出現場所や戦闘条件、攻略のコツやおすすめパーティ編成、適正キャラや弱点・耐性、行動パターンについても記載しています。
| 関連記事 | |||
|---|---|---|---|
| 八妖の怪の出現場所まとめ | 第2部後編「結」攻略 | ||
| 八妖の怪 | |||
面霊気&鬼蜘蛛 |
片車輪&玄亀 |
拒魔&煙々羅 |
オーガ&夜雀 |
赤殿中&天狐 |
木霊&海月火 |
巴蛇&黒坊主 |
蟹坊主&陸吾 |
目次
面霊気・鬼蜘蛛の出現場所
| 出現場所 | ・影の街ナズリク |
|---|---|
| 開始条件 | ・第80章「特大パネルの漂着物」入手 ・汚れたパズルピース合計10個獲得 ▶汚れたパズルピースの入手場所 |
| 戦闘条件 | 【該当八妖武器を所持】 ・翠晶の杖(古代八妖:面霊気撃破) ・冥鬼の薙刀(現代八妖:鬼蜘蛛撃破) |
新八妖の怪「面霊気・鬼蜘蛛」は、影の街ナズリクで出現します。なお、出現エリアに向かうには「蒐集家」に『汚れたパズルピース』を10個渡す必要があります。
- あわせて読みたい
撃破で武器「亜空ノ杖」が入手可能
| 武器 | 基本性能 | 発動効果 |
|---|---|---|
亜空ノ杖 |
|
|
面霊気&鬼蜘蛛を撃破すると、レベル60武器「亜空ノ杖」が入手できます。亜空ノ杖を装備すると、全属性攻撃が強化される上、魔法クリティカル率が100%上昇します。
面霊気・鬼蜘蛛攻略のコツ
- 鬼蜘蛛をAF発動で優先撃破
- 殺生石の石化を対策
- 分裂の調整でダメージ被害を抑える
鬼蜘蛛をAF発動で優先撃破
面霊気・鬼蜘蛛戦は、AFの発動で鬼蜘蛛から優先して撃破するのがおすすめです。面霊気から倒すと分裂で攻撃回数が増加し、戦況がさらに悪化するため、早々に鬼蜘蛛を倒すことで攻略が安定します。
殺生石の石化を対策
面霊気は、「蝕魔水」使用後の「殺生石」で石化を付与するため石化の対策をしましょう。外伝「天蓋の塔」で入手できる石化無効バッジを状態異常回復キャラに装備させる方法や、月界防具で耐性をアップさせるのも手です。
- あわせて読みたい
分裂の調整でダメージ被害を抑える
面霊気は、分裂した数だけ攻撃回数が増えるので、4体分裂中のダメージ被害を大きい場合は、分裂を調整しましょう。2体分裂後に片方だけに攻撃を集中して再度分裂したらAFで叩き、もう片方から分裂した2体を相手にしましょう。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
ツキハ(ES) |
メリッサ |
ねここ |
シエル(AS) |
| サブ | |||
ミュンファ |
ツバメ(AS) |
||
閃撃陣+地ゾーン展開で撃破するパーティ編成例です。開幕の閃撃陣で鬼蜘蛛を撃破して面霊気を分裂の度にAFで一掃します。
4体分裂後の連続攻撃に耐えるために、ミュンファの最大HP増加とハイマジックダウンで知性デバフを付与します。なお、ツバメASの腕力・知性デバフやねここの物理・全属性耐性バフも使用してダメージを極力抑えています。
攻略動画
- ▼装備詳細とスキル構成(タップで開閉)
-
-
キャラ
(天冥値)装備/スキル
ツキハ(ES)
(冥205)- 【武器】
- ・亜空ノ弓
- 【防具】
- ・嚮後の首飾り
- 【バッジ】
- ・腕力32/幸運2
- ・腕力35
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(弓)×2
- └敵の数/弱点強化
- ・搦手ノ撃
- ・烈風の力
- 【スキル】
- ・鬼獄却波
- ・飄鬼・威吹紋
- ・百鬼夜行
- 【速度】
- ・243
メリッサ
(冥71)- 【武器】
- ・亜空ノ刀
- 【防具】
- ・雷除の指輪
- 【バッジ】
- ・速度35
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(刀)×3
- └MP消費攻撃/敵の数/弱点強化
- 【スキル】
- ・ネフライトブースト
- ・ルインジェノサイド
- ・グリントゲイル
- 【速度】
- ・296
ねここ
(天20)- 【武器】
- ・冥鬼の鉞
- 【防具】
- ・雷除の首飾り
- 【バッジ】
- ・石化無効バッジ
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(斧)×3
- └潜在錬成/コンボ強化/敵の数
- 【スキル】
- ・猫神の守護
- ・変妖・猫鉤一閃
- ・猫神聖連斬
- 【速度】
- ・265
シエル(AS)
(天218)- 【武器】
- ・ルーナ・サジタリア+9
- 【防具】
- ・銀雪の指輪
- 【バッジ】
- ・腕力30
- ・腕力24/精神1
- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(弓)
- ・烈風の力(弓)
- ・抉痛の力(弓)×2
- └潜在錬成/敵の数
- 【スキル】
- ・エスプレッシーヴォ
- ・エレメントソング
- ・ヴィヴァ―チェ
- 【速度】
- ・279
ミュンファ
(天37)- 【武器】
- ・ルーナ・マレウス+10
- 【防具】
- ・雷除の首飾り
- 【バッジ】
- ・石化無効バッジ
- 【グラスタ】
- ・全能の力(東方)
- ・知の呪
- 【スキル】
- ・ハイマジックダウン
- ・分福シャワー
- ・玉露猛打
- 【速度】
- ・270
ツバメ(AS)
(天129)- 【武器】
- ・冥鬼の鉤爪
- 【防具】
- ・月界の首飾り+10
- 【バッジ】
- ・速度30/腕力25
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(拳)×2
- └敵の数/狙い撃つ
- ・激震の力
- └狙う撃つ
- 【スキル】
- ・闘経脈
- ・土龍顕術
- ・口寄・猫破疾襲
- ・忍技・岩砕乱打
- 【速度】
- ・306
-
攻略では、風属性キャラ1体のみで撃破を試みているのでシエルASには、風属性強化のグラスタでツキハESの火力をあげています。面霊気の攻略には、地属性キャラが過剰なため、風属性キャラ2体編成で鬼蜘蛛撃破が安定します。
また、面霊気の石化対策にミュンファには「石化無効バッジ」を装備させて、他のキャラが石化状態になった場合「分福シャワー」で回復できるようにスキルをセットしています。
攻略おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
ツバメ(AS) |
|
ミュルス(AS) |
|
クラルテ(AS) |
|
シエル(AS) |
|
ツキハ(ES) |
|
フェルミナ |
|
デュナリス(AS) |
|
ヴァイオレット |
|
ゾーン・サポート
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
メリッサ |
|
ねここ |
|
ミュンファ |
|
ティラミス(AS) |
|
クロード(AS) |
|
ヴェイナ(AS) |
|
ロゼッタ(AS) |
|
面霊気・鬼蜘蛛の弱点と行動パターン

弱点と耐性
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 |
|---|---|---|---|---|
| 面霊気 | ||||
| 鬼蜘蛛 | なし | |||
| 特徴 | ||||
| 【面霊気】 ・分裂(1体→2体→4体) ・怪しい光に配置してるキャラは「殺生石」時に石化 |
||||
行動パターン
| 順番 | 行動 | |
|---|---|---|
| 面霊気 | 鬼蜘蛛 | |
| 1 | 蝕魔水 | 三叉震蕩 |
| 2 | 面妖魔・瀑法 | 粘糸 |
| 3 | 面偶の霊贄 殺生石 |
三叉震蕩 |
| 4 | 霊贄吸引 | 剛糸×2 |
行動詳細
| 敵名 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 面霊気 | 蝕魔水 | 単体/水属性魔法+毒付与 ※足元に怪しい光が現れた |
| 面妖魔・瀑法 | 全体/水属性魔法 | |
| 面偶の霊贄 | 全体/800固定ダメージ | |
| 殺生石 | 単体/光対象キャラ石化 | |
| 霊贄吸引 | 自身/速度バフ | |
| 鬼蜘蛛 | 三叉震蕩 | 全体/地属性物理攻撃+気絶付与 |
| 粘糸 | 全体/物理攻撃+速度デバフ | |
| 剛糸 | 単体/地属性物理攻撃 自身/腕力バフ(累積) |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
チルリル(ES) | メルピピア | セスタ(AS) | ニルヤ |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| バディ | |||
モケ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 ※十六妖の統一パ ※グラスタは全員なし、控えキャラなし ※チルリルとメルピは付加価値のないものを装備させていますが、速度など盛ると良いです ※アタッカー天冥値はASセスタ14、ニルヤ16 ・覚醒ESチルリル(未覚醒想定):クレイモアIII/断罪の腕輪III/なし スキル→プロミス、トラスト、フォトン (拒魔&煙々羅/木霊&海月火のときはフォトン→ピュアパージに変更) ・覚醒メルピ(未覚醒想定):コピシュIII/リーフバングルIII/なし スキル→ピンチ、チャンス、ザクザク ・未覚醒ASセスタ:プリズムダガー/虹の指輪/なし* (*巴蛇&黒坊主戦のみバラ棘or狙い打つバッジ) スキル→整息、凶狼薙、崩撃 ・覚醒ニルヤ:プリズムグラブ/虹の首飾り/速度25バッジ スキル→チョップ、ラリアット、ムーンサルト ・バディ:モケ、ジルヤ(共に装備なし) 【立ち回り】 面霊気&鬼蜘蛛 1T:AF プロミス ピンチ 二刀 チョップ トラスト チャンス ラリアット フォトン ザクザク ムーンサルト (1101 222 3333…) 2T:SBムーンサルト フォトン ザクザク 二刀 ムーンサルトでおわり | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
セスタ | シュゼット | デュナリス | ミストレア(AS) |
| サブ | |||
ジルバー(AS) | ねここ | ||
| バディ | |||
テュシア | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】セスタ、ミストレア、ジルバー→エルピス、シュゼット→顕現(星導×)、デュナリス→翠晶(なんでもいいと思う) グラスタは害毒やジルバーに虚無を装着した 【立ち回り】初手AFで蜘蛛にタゲ、セスタ二刀→これで蜘蛛終わり。あとのキャラは魔界、レプス、トゥールなど適当 その後セスタ→ジルバー、デュナリス→ねここに変更 敵が分裂したらまず1番奥側を再び分裂させる(ねここがターゲットになって異常状態回復出来ないことを避けるためなので、ねここが石化対象にならなければどれからでもまぁいいと思う) ・ここに以前投稿してくださった方が書いている通り、デバフや耐性を上げると瀑法のダメも1とかになるので、デバフを意識した立ち回りをしました。それでもめっちゃダメージ食らう時もあったので最終的にジルバー、ねここ、ミストレアの3人で撃破しましたがそれでも1時間くらいに収まりました。 ・ジルバーが石化対象となっている時、ステラバーストを発動するタイミングは相手が吸引するターンにやると良いと思います。 ・面霊気の攻撃ルーティーンが吸引→水→瀑法→霊贄(殺生石)だったので、石化が来るタイミングにねここの癒治を発動させるようにするとターン内で回復させられるのでオススメです。偶にねここが先制して発動する時もありましたが… ・テュシアのおかげでMP管理をしなくて良かったです。サブはコロボでした。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
マリエル(ES) | エニ | ミストレア(AS) | トゥーヴァ(ES) |
| サブ | |||
いいマクマク | いいマクマク | ||
| バディ | |||
テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 全員その時装備できる強いやつ グラスタほぼつけてない 【立ち回り】 スキル→ マリエル→救済の祈り アクィラ ルシオラ エニ→ワルプル ディアーナ、イコルフィリア ミストレア→ムーシクス(ずーっとこれ) トゥーヴァ→パラディン、エクリプス、アビス 1T目は各自1番初めのスキル、以降蜘蛛にタゲつけて削る。 AF溜まったら使う。 で、蜘蛛倒す前に面霊気が分裂するけど次分裂する前に蜘蛛倒せる。 石化はトゥーヴァのエクリプスで防ぐ。 特に危なげなく勝てたけど時間は25分くらいかかった。 マリエルでなくても良かったかもだけど他のキャラわかんなくてこれで笑 (メインはエニのイコルとミストレアの追加晶術……) AF使ったあとは1T目の時と同じで仕切り直していけば勝てますー | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
セスタ | メロディ(AS) | シュゼット | ツキハ(ES) |
| サブ | |||
わら坊 | わら坊 | ||
| バディ | |||
テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】セスタに装備&グラスタ強いの(毒ペ系)、サブメンバーにセスタへのグラスタ枠、シュゼットはステラMAXしてます。 【立ち回り】ひたすら同じ行動。 セスタ:二刀神狼 メロディ:ディプラヴィティ シュゼット:闇黒魔槍バハムート ツキハ:百鬼夜行 大事なのはセスタ+メロディで、これで極・風王陣が3ターン?に1回切れるだけで済みました。シュゼットのダメージ量で戦闘が長くならずに済んだ気がします。ツキハ枠は風ならなんでもいいかも? | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
セスタ | 碧光の鎌使い | ベネディト | ミストレア(AS) |
| サブ | |||
ねここ(AS) | メイ | ||
| バディ | |||
キュモス | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 セスタ:とにかく攻撃を上げる 異シュゼット:適当に強そうなの ベネディト:とにかく腕力を上げる ミストレア:適当に強そうなの ねここ:適当に強そうなの メイ:サイラス道場周回の装備のまま(ネットによく出てるやつ) 【立ち回り】 先頭4人風パ→ZONE展開 最初AFで、 セスタ:二刀〜 鎌使い:リュシオル ベネディト:巨木→普通の一撃 ミストレア:ルーナ・カントゥス で鬼蜘蛛倒す 2ターン目以降は風ZONE切れるまでセスタは二刀〜を連発 2ターン目入ったら鎌使いをメイと交換(ギガントブレイク連発) ベネディトは普通の一撃 ミストレアはずっとルーナカントゥス 風ZONEきれたらねここ入れて地ゾーンにする オマジナイ→虹変怪繰り返し でクリアできました (超ざっくりですみません、クリア嬉しくて勢いで書いてます) | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
| 第2部前編 八妖の怪 | |||
|---|---|---|---|
| 拒魔 | 妖狸 | 天狐 | 巴蛇 |
| 片車輪 | 陸吾 | 海月火 | 鬼蜘蛛 |
| 第2部中編 八妖の怪 | |||
| 夜雀 | 木霊 | 赤殿中 | 玄亀 |
| 黒坊主 | 面霊気 | 煙々羅 | 蟹坊主 |
| 第2部後編「結」八妖の怪 | |||
| 面霊気&鬼蜘蛛 | 片車輪&玄亀 | 拒魔&煙々羅 | オーガ&夜雀 |
| 赤殿中&天狐 | 木霊&海月火 | 巴蛇&黒坊主 | 蟹坊主&陸吾 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











