【アナデン】クロサギ城のマップと宝箱一覧

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)のクロサギ城のマップを紹介します。ゲンシン語録の場所や宝箱、素材(キラキラ)はもちろん、ドロップ素材や猫なども記載。アナデンのクロサギ城攻略の参考にしてください。
クロサギ城のマップと入手アイテム一覧
| 入手アイテム | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ① | ② | ||||||||
| ③ | ④ | ||||||||
| ⑤ | ⑥ | ||||||||
| ⑦ | - | ||||||||
天守閣に宝箱あり

クロサギ城の天守閣には、生命の欠片×20が入った宝箱があります。夜のクロサギ城でなくともいけるため、必ず入手しておきましょう。
モンスターの弱点とレア素材
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| アズマノオロチ |
|
||
| 夜叉蜘蛛 |
|
||
| ネズミ番長 |
|
||
| FEAR Lv78 屋根裏の主 |
ゲンシン語録の場所
| ゲンシン語録 | 入手場所 |
|---|---|
| 第一編 | エリア2の左下の部屋 |
| 第二編 | エリア2の中央右の部屋 |
| 第三編 | エリア3の中央左の部屋 |
| 第四編 | エリア3の左上の部屋 |
| 第五編 | エリア3の中央の部屋 |
| 第六編 | エリア4の左下の部屋 |
| 第七編 | エリア2の中央上の部屋 |
| 第八編 | エリア4の左上の部屋 |
| 第九編 | エリア4の中央の部屋 |
| 第十編 | エリア4のマップ右下の部屋 |
※タップで拡大表示されます
夜のクロサギ城を進むには、各エリアの壁に貼られた掟に従い、「ゲンシン語録」を唱える必要があります。ゲンシン語録は、クロサギ城の部屋内に置かれたタンスを調べることで入手できます。
夜のクロサギ城に隠し要素あり
ゲンシン語録を謁見の間の奥の本棚に収める

第50章で集めたゲンシン語録を、謁見の間の奥の部屋の本棚に収められます。全10編あり、ストーリー進行上で全て入手する必要はないので、取り逃している方は夜のクロサギ城でゲンシン語録を集めましょう。
隠し宝箱が出現

ゲンシン語録を本棚に収めると、隠し宝箱が出現します。中身は地属性攻撃力を5%上げる「大地の力」のグラスタです。
夜のクロサギ城の行き方

次元の狭間の記憶の間にいき、男の子に妖魔出現時に時間を固定してもらうことで、夜のクロサギ城にいけます。記憶の間は、次元の狭間内の左上にあります。
関連記事
| ストーリー攻略記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 第46章 | 第47章 | 第48章 | |||
| 第49章 | 第50章 | 第51章 | |||
| 第52章 | 第53章 | 第54章 | |||
| 第55章 | - | - | |||
| 関連記事 | |||||
| 現代ガルレア大陸の攻略 | グラスタの効果と解放条件 | ||||
| 八妖の怪の出現場所と武器性能 | ミニゲーム攻略まとめ | ||||
| マップ記事 | |||||
| 巳の国イザナ | イナナリ高原 | ||||
| 荒れ寺 | クロサギ城 | ||||
| 紅葉街道 | 辰の国ナグシャム | ||||
| クンロン山脈 | 妖魔殿 | ||||
| 怨丹ヶ原 | いかるがの里 | ||||
| まほら湖 | 移動要塞ジライヤ | ||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











