【アナデン】眠いアベトスの攻略方法と攻略適正キャラ

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の眠いアベトスの攻略記事です。眠いアベトスの弱点や行動パターン、攻略適正キャラやパーティー編成について記載。異境バルオキー地方「樹海の入り口」についても記載しているので、アナデンの眠いアベトス攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 異境バルオキー地方攻略 | |
| 1層「光差す草原」攻略 | 2層「広がりゆく大地」攻略 |
| 3層「樹海の入り口」攻略 | 4層「深淵の地」攻略 |
| アベトスブラザーズの攻略 | プラームゴブリンの攻略 |
| ハイゴブリン(3層)の攻略 | 異境装備の作成と強化 |
眠いアベトスとは
眠いアベトスは、異境バルオキー「樹海の入り口」に現れるボス敵で、森の石版眠と異境武器の作成素材を落とします。
眠る前は弱点がなく、物理耐性を持っているため、魔法攻撃しか通らない強敵です。
眠いアベトス攻略のコツ
- ・事前にためたアナフォで倒す
- ・眠るまでの立ち回り
事前にためたアナフォで倒す
眠いアベトスとの戦闘のまえに雑魚敵を撃破しておくことで、アナザーフォースゲージを半分まで貯めておくことが可能です。
戦闘を少しでも有利にすすめるために、ゲージを貯めてからバトルに挑みましょう。
眠いアベトスは、20ターン目に眠りはじめ、物理攻撃が弱点となるため、そのタイミングでアナザーフォースを使って一気にとどめを刺しましょう。
眠るまでの立ち回り
眠いアベトスは、眠るまで弱点がなく強力な物理攻撃や全体攻撃を行ってきます。そのため、眠るまでバフデバフで攻撃を耐え凌ぎます。
眠るまでの20ターン経過までに、イスカやシュゼットなどのヴァリアブルチャントを使い、ダメージを軽減しましょう。
全体攻撃に備え、マリエルの「オーロラフォース」やユナのデバフで軽減し、合間に「ホーリーバースト」「式神」で攻撃し、HPも削っていきます。
攻略パーティ編成例
眠った後に倒す編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
| サブメンバー | |||
眠いアベトスは、眠るまでは強力な物理攻撃や全体攻撃を行ってくるため、マリエルやユナといったバフデバフで軽減しつつ、眠るまで耐え凌ぎます。
20ターン目に眠りはじめ、物理攻撃が弱点となったら、アザミやシオン、ラクレアの3連撃攻撃を使い、アナザーフォースで一気にとどめを刺します。
眠る前に倒す編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
| サブメンバー | |||
眠いアベトスは、眠るまでは強力な物理攻撃や全体攻撃を行ってくるため、イスカとシュゼットのヴァリアブルチャントでダメージを軽減します。
眠るまでは、物理耐性があるものの魔法攻撃は通るため、ガリユやマイティ、マリエルでダメージを与え削っていく編成です。
眠るまでに倒しきれない場合は、物理アタッカーに切り替えてとどめを刺します。
攻略適正キャラ
アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
| 【適性】 ・風属性(特大)の3回多段攻撃 ・風属性耐性30%DOWN ・アナフォ延長に使える |
|
| 【適性】 ・火属性の斬攻撃3回(特大) ・ヴァリアブルデバフも強力 ・アナフォ延長に使える |
|
| 【適性】 ・水属性の突攻撃3回(特大) ・敵全体攻撃+腕力デバフ ・ヴァリアブルデバフも強力 ・アナフォ延長に使える |
|
| 【適性】 ・地属性の魔法全体(特大) ・地属性の魔法攻撃2回(大) ・知性70%UPからのアナフォ |
|
| 【適性】 ・火属性攻撃+腕力デバフ ・火属性の魔法攻撃2回(特大) ・火属性の魔法全体(特大) |
|
| 【適性】 ・水属性2回(特大)+睡眠 ・水属性の魔法全体(特大) |
眠る前
眠る前は、魔法攻撃は通るため、ガリユやマイティ、トゥーヴァを所持していれば編成しましょう。なかでも、ガリユは単体魔法攻撃に加え腕力デバフも付与できるため適正キャラと言えます。
眠った後
眠ると物理攻撃が弱点になるため、属性3連撃攻撃が出来るアザミやシオン、ラクレアを編成し、アナザーフォースで一気に倒しましょう。
ヒーラー/補助
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
| 【最適性】 ・安定の万能ヒーラー ・回復量が圧倒的 ・全属性耐性50%バフ ・状態異常回復 |
|
| 【最適性】 ・腕力デバフと知性デバフを両立 ・味方全体の腕力知性バフ ・ヴァリアブルの状態異常回復 ・状態異常回復+治癒 |
マリエルやユナといったバフデバフキャラが重要なため、所持をしていれば必ず編成しましょう。
ヴァリアブルおすすめキャラ
| キャラ | ヴァリアブル |
|---|---|
| ・腕力と知性20%デバフ | |
| ・腕力と知性30%バフ | |
| ・腕力と知性30%バフ |
眠いアベトスの弱点と行動パターン

| 弱点 | 起 | なし | 耐性 | 起 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 眠 | 眠 |
眠いアベトスの行動パターン
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | オデ ネダイ……。 | 単体攻撃+睡眠付与 |
| 2 | 轟く咆哮 | 腕力・知性ダウン付与 |
| 3 | 力を溜める | 腕力アップ |
| 4 | グランドスマッシュ | 地属性全体攻撃 |
| 5 | オデ ネダイ……。 | 単体攻撃+睡眠付与 |
| 6 | 力を溜める | 腕力アップ |
| 7 | グランドスマッシュ | 地属性全体攻撃 |
眠った後の行動パターン
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 巨人のいびき | 全体睡眠付与 |
| 2 | スリーピングナイトメア | 全体攻撃 |
| 3 | スリーピングナイトメア | 全体攻撃 |
眠いアベトス攻略のコツ
眠いアベトスは、眠るまでは弱点がなく、物理攻撃耐性を持っているため、魔法攻撃で削るか、バフデバフを付与しつつ、眠り始めるターンまで耐えます。
20ターン目に眠り始めると、魔法攻撃耐性を持つものの、物理攻撃が弱点となるため、そのタイミングでアナザーフォースを使って一気にとどめを刺しましょう。
物理や魔法攻撃を行うため、腕力/知性ダウンが非常に有効です。ただし眠ると魔法攻撃のみ使ってくるため、倒しきれない場合は知性デバフや全属性耐性バフをかけておきましょう。
道中の回復方法について

パーティのサブにいる控えキャラは、毎ターン10%づつ回復します。異境などの高難易度ダンジョンでは、道中での回復テクニックが必要です。
異境を通して攻略する場合は、複数のボス戦や強力な雑魚戦で非常に消耗が激しい為、食事が1度しかできなこともあり、たびたび回復をするための休憩をとる必要があります。
アナベルパターン(ホテルアナベル)
| キャラ | 採用理由 |
|---|---|
| ・高耐久をもつ ・全属性耐性30%バフ+治癒(小) |
敵を1体だけ残しておき、アナベルのみを戦闘に出して控えを回復させる方法です。
ただし、異境は雑魚戦であってもダメージが大きく、アナベル単体では長期の回復がむずかしい点に注意が必要です。
ヴァリアブルデバフパターン
| キャラ | ヴァリアブル |
|---|---|
| ・腕力と知性20%DOWN | |
| ・腕力と物理耐性20%DOWN | |
| ・腕力20%デバフと斬耐性25%DOWN | |
| ・腕力と物理耐性20%DOWN |
アナベルパターンと同様に敵を1体だけ残しておき、上記のイスカ、ラクレアなどのデバフを伴うヴァリアブル持ちを1体だけにして、毎ターン入れ替えることで、被ダメージを軽減しつつ控えを回復させることが出来ます。
上記キャラを軸として、他の控えキャラと入れ替えるのが安定しますが、上記以外のキャラであっても行うことが出来る為、汎用性が高い回復方法です。
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【素材周回用:雑魚全処理+ボス単体のみ処理】寝る前魔法討伐 2つ前の投稿ではまれに睡眠事故が起こるので再投稿 ■装備 LV60装備 グラスタ無し バッジは知性 (道中ワンパンはバッジ無しだと届きませんでした) (4tのグランドスマッシュがギリギリなので鍛錬防具でHP盛ったほうが良いかも?) ①マップ1・2雑魚全処理 ②マップ3 MP尽きるまで雑魚処理 ②弁当食べて眠いアベトス処理 ③マップ4・3処理後帰還 ■道中処理 ロゼッタ:シエルとチェンジ(知性速度VC) トゥーヴァ:グレイトウォール ガリユ:炎獄 リヴァイア:リヴァイアキャノン ■眠いアベトス 1t ロゼッタ:ビブリア トゥーヴァ:ダブルクラッシュ ガリユ:ヘルフレイム(腕力デバフ) リヴァイア:エコーウェイブ 2t ロゼッタ:プリーオブギルティ トゥーヴァ:ダブルクラッシュ ガリユ:ヘルフレイム(デバフ済ならエクスプロージョン) リヴァイア:アナティとチェンジ 3t ロゼッタ:テミスの天秤 トゥーヴァ:ダブルクラッシュ ガリユ:ヘルフレイム(デバフ済ならエクスプロージョン) アナティ:ヒュプノブリザード 4t ※グランドスマッシュがギリギリなので乱数で落ちないか要検証 ロゼッタ:ビブリア トゥーヴァ:ダブルクラッシュ ガリユ:ヘルフレイム(デバフ済ならエクスプロージョン) アナティ:ヒュプノブリザード 5t ロゼッタ:ビブリア トゥーヴァ:ダブルクラッシュ ガリユ:エクスプロージョン アナティ:ヒュプノブリザード 6t AF準備 ロゼッタ:プリーオブギルティ トゥーヴァ:デビルディール ガリユ:リヴァイアとチェンジ アナティ:ヒュプノブリザード 7t AF ロゼッタ:プリーオブギルティ トゥーヴァ:ダブルクラッシュ リヴァイア:エコーウェイブ アナティ:ヒュプノブリザード 以上 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 各員適宜 グラスタ無し 【立ち回り】 アベトスが眠るまでユナとマナのバフデバフや治癒で凌ぐ アタッカーは全員後列 5回目のグランドスマッシュを食らったらアタッカー全員前列へ 眠ったらAFで終了 イルルゥ・シュゼット・アルドは全体特大スキル要員として道中用に起用したので、他の物理アタッカーでも良いと思います | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【素材周回用:雑魚全処理+ボス単体のみ処理】寝る前魔法討伐 ■装備 LV60武器 バッジは知性20~ グラスタ無し (道中ワンパンはバッジ無しだと届きませんでした) マリエルに東方杖+10と睡眠耐性バッジをつけましたが、ボス戦でアナティが寝ると火力不足になる可能性があるのでそっちに持たせたほうが良いかもしれません。 ①マップ1・2雑魚全処理 ②マップ3 MP尽きるまで雑魚処理 ②弁当食べて眠いアベトス処理 ③マップ4・3処理後帰還 ■道中処理 リヴァイア:リヴァイアキャノン トゥーヴァ:グレイトウォール ガリユ:炎獄 マリエル:シエルとチェンジ(知性速度VC) ■眠いアベトス 1t リヴァイア:エコーウェイブ トゥーヴァ:ダブルクラッシュ ガリユ:ヘルフレイム(腕力デバフ) マリエル:アナティとチェンジ 2t ※誰か寝てます リヴァイア:エコーウェイブ トゥーヴァ:ダブルクラッシュ ガリユ:ヘルフレイム(デバフ済ならエクスプロージョン) アナティ:ヒュプノブリザード 3t リヴァイア:エコーウェイブ トゥーヴァ:ダブルクラッシュ ガリユ:ヘルフレイム(デバフ済ならエクスプロージョン) アナティ:ヒュプノブリザード 4t リヴァイア:エコーウェイブ トゥーヴァ:ダブルクラッシュ ガリユ:ヘルフレイム(デバフ済ならエクスプロージョン) アナティ:ヒュプノブリザード ※上記のうち、HP減ってるキャラはマリエルとチェンジ 5t マリエル:無垢の揺り籠 他:特大連撃 ※ここで誰か寝ます 6t 起きてるキャラで各自AF準備(以下より3人) リヴァイア:海楼の渦潮 トゥーヴァ:デビルディール ガリユ:エクスプロージョン アナティ:ヒュプノブリザード マリエル:控え魔法アタッカーとチェンジ 7t AF(以下の誰か4人が前に出てます) リヴァイア:エコーウェイブ トゥーヴァ:ダブルクラッシュ ガリユ:エクスプロージョン アナティ:ヒュプノブリザード マリエル:ホーリーバースト 面倒でなければボス戦前にマリエルとアナティを交換しておいたほうが良いです。 ひょっとしたら途中でアナティが寝過ぎると削りきれないかもしれません。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】ガリユのみLV72 他全員LV80 全員LV60装備 【立ち回り】ガリユヘルフレイム、シュゼット通常攻撃、マリエルキュアリーフ、マイティナイトメア 「力を溜めている」時、ガリユとイスカ、シュゼットとアナベル交代 「グランドスマッシュ」食らってから、マリエル揺り籠、ガリユシュゼット戻す。 20ターン以降共寝しなければ必勝。 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki

アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











