【アナデン】異境バルオキー地方2層「広がりゆく大地」の攻略とマップ

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)のアナザーダンジョン(アナダン)内、広がりゆく大地(異境バルオキー地方)の攻略情報を記載しています。マップや報酬、入手アイテム、ボス攻略を記載。アナデンの広がりゆく大地攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 異境「バルオキー地方」攻略 | |
| 1層「光差す草原」攻略 | 3層「樹海の入り口」攻略 |
| 4層「深淵の地」攻略 | ゴブスターズの攻略 |
| ゴブリン(毒)の攻略 | ハイゴブリン(2層)の攻略 |
| 異境装備の作成と強化 | アナダン一覧と入手アイテム |
目次
広がりゆく大地マップ

出現モンスターの弱点とレア素材
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 入手素材 |
|---|---|---|---|
| ゴブリン | なし | なし | 小鬼の歪皮 |
| ハイゴブリン | なし | なし | 野獣の鋼皮 |
| プラーム ゴブリン |
クミン クミンシード |
||
| FEAR 森の番人 |
なし | なし | 古神木の樹液 |
| BOSS ゴブスターズ |
黄 | 野獣の軍配 風の石版 組 |
|
| なし | なし | ||
| 青 | |||
| なし | なし | ||
| 緑 | |||
| BOSS ゴブリン(毒) |
なし | なし | 小鬼の毒手 風の石版 毒 |
| BOSS ハイゴブリン |
なし | なし | 野獣の鉢巻 風の石版 攻 |
広がりゆく大地周回パーティ編成例
パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
| サブメンバー | |||
| その他代替え候補 | |||
| ユーイン | レンリ | ||
その他代替えキャラ候補
ゴブスターズの攻略と適正キャラ

黃ゴブリン
| 弱点 | なし | 耐性 | なし |
|---|
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | かかってこいゴブ! | 単体攻撃+挑発付与 |
| 2 | ゴブゴブクラッシュ | 単体攻撃+気絶付与 |
| 3 | ゴブ・インパクト | 全体攻撃 |
| 4 | ゴブゴブクラッシュ | 単体攻撃+気絶付与 |
緑ゴブリン
| 弱点 | 耐性 |
|---|
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | ウィンドボール | 風属性単体攻撃 |
| 2 | ハイヒール | 全体HP回復 |
| 3 | リフレッシュ | 全体状態異常回復 ※状態異常時、優先して発動 |
| 4 | テンペスト | 風属性全体攻撃 |
青ゴブリン
| 弱点 | なし | 耐性 | なし |
|---|
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | よわらせるゴブ! | 打・風属性耐性ダウン |
| 2 | きあいだゴブ! | 全体腕力・知性アップ付与 |
| 3 | ゴブゴブクラッシュ | 単体攻撃+気絶付与 |
| 4 | ゴブゴブクラッシュ | 単体攻撃+気絶付与 |
全員
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | ゴブゴブ落とし (ゴブリンたちが力を合わせている) |
地属性全体攻撃 ※全員同時攻撃 |
ゴブスターズ攻略のコツ
HP回復を行なってくる緑ゴブリン、バフデバフを付与してくる青ゴブリンを優先して倒しましょう。
物理攻撃メインのため、全体にかけられる腕力デバフを行っておくと攻略が一気に楽になります。
緑ゴブリンは、風に耐性を持ちますが、斬属性武器であれば弱点を突くことが可能です。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
| サブメンバー | |||
| その他代替え候補 | |||
| ユーイン | レンリ | ||
火属性や斬攻撃の全体攻撃で攻めていきましょう。またシオンやアザミなどの、斬多段攻撃キャラを編成することで緑ゴブリンを速やかに撃破することができます。
耐久面では、全体に対し腕力デバフが使用できるキャラを編成するのもおすすめです。
ハイゴブリンの攻略と適正キャラ

| 弱点 | なし | 耐性 | なし |
|---|
ハイゴブリンの行動パターン
通常の行動パターン
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 素振り旋空 | 全体攻撃 |
| 2 | 深呼吸 | バフデバフ解除 |
| 3 | 一寸残し斬り | 単体攻撃 ※HP99%ダメージ |
| 4 | 素振り線空 | 全体攻撃 |
| 5 | 脳天砕き | 単体攻撃+気絶付与 |
| - | ゴブブッ!? | 行動パターン変化 ※HP50%以下で発動 |
HP50%以下時の行動パターン
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 一寸残し斬り・連 | 単体攻撃×2 ※HP99%ダメージ |
| 2 | 素振り旋空 | 全体攻撃 |
| 3 | 脳天砕き | 単体攻撃+気絶付与 |
| 4 | 素振り旋空 | 全体攻撃 |
| 5 | 深呼吸 | バフデバフ解除 |
ハイゴブリン攻略のコツ
物理攻撃しかしてこないので、腕力デバフで被ダメージを抑えるのが有効です。
ただし、99%ダメージによってHPが1にされてしまうため、回復力があるキャラを入れておくことで安定します。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
| サブメンバー | |||
| その他代替え候補 | |||
| ユーイン | レンリ | ||
ハイゴブリンは、弱点を持たないため、累積デバフを持つキャラを軸に敵の耐性をダウンさせて、同属性攻撃で効率よくダメージを与えていきます。また、割合攻撃で一気にHPを削られるため、ヒーラーは必ず編成しましょう。
ゴブリン(毒)の攻略と適正キャラ

| 弱点 | なし | 耐性 | なし |
|---|
ゴブリン(毒)の行動パターン
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 最初の毒 | 毒付与+気絶付与 |
| 2 | 様子を見ている | 何もしない |
| 3 | 様子を見ている | 何もしない |
| 4 | 次の毒 | 毒+気絶付与 |
| 5 | 様子を見ている | 何もしない |
| 6 | 様子を見ている | 何もしない |
| 7 | ヤバイ毒 | 毒+睡眠+気絶付与 |
| 8 | ゆだんするなゴブ! | 全体攻撃 |
| 9 | ゆだんするなゴブ! | 全体攻撃 |
| 10 | 本気の毒 | 毒+気絶付与 |
| 11 | 様子を見ている | 何もしない |
| 12 | ゆだんするなゴブ! | 全体攻撃 |
| 13 | 出し渋っている | 何もしない |
| 14 | 出し渋っている | 何もしない |
| 15 | 出し渋っている | 何もしない |
| 16 | とっておきの毒 | 単体攻撃 ※99999ダメージ |
ゴブリン(毒)攻略のコツ
状態異常回復キャラがいればかなり有利になるので、マリエルやユナを所持していれば必ず編成しましょう。
また、時間をかけてしまうと99999ダメージの攻撃をしてくるため、アナザーフォースなどを使ってできるだけ早く倒すようにしましょう。
攻略パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
| サブメンバー | |||
| その他代替え候補 | |||
| ユーイン | レンリ | ||
ゴブリン(毒)は、弱点を持たないため、累積デバフを持つキャラを軸に敵の耐性をダウンさせて、同属性攻撃で効率よくダメージを与えていきます。
また、多彩な状態異常攻撃を行ってくるため、マリエルやユナなど状態異常回復できるキャラを編成しましょう。
FEAR攻略

| 弱点 | なし | 耐性 | なし |
|---|
森の番人の行動パターン
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 通常攻撃 | 単体/物理 |
| 2 | グランドスマッシュ | 全体/地属性物理 |
| 3 | 脳天砕き | 単体/物理+気絶付与 |
森の番人の行動はランダムになっており、どの攻撃が来るか事前にはわかりません。
気絶と睡眠有効なので連打しつつ攻撃、アナザーフォースで削ります。グランドスマッシュの被ダメージが大きいので、全属性耐性UPバフをかけましょう。
基本情報
| 推奨Lv | 75 | 時代 | 異境 | 解放 | 1層 クリア後 |
|---|
みんなの周回パーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| バフデバフしてから火力押し | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 【立ち回り】殴る | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 【立ち回り】たこ殴り | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】Lv60 【立ち回り】 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 全員レベルは最大です 【装備】 50以上のものであれば大丈夫です 【立ち回り】 まずAFがたまった状態で挑みます 道中の敵は無視してとりあえずBOSS戦へ AFを使用して後はテキトーに倒せます MPが少なくなっているので道中で敵を一体だけ残してあとはチェンジを繰り返してMP、HP回復 これを三回繰り返すとクリアです。 さすがにキャラパワーがあるので苦しむ場面はないでしょう | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki

アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











