【アナデン】狂える螺旋コクレアの攻略とマップ|アナザーダンジョン「歪なる大渦」

アナデン(アナザーエデン)の狂える螺旋コクレア(アナザーダンジョン/アナダン「歪なる大渦」)の攻略とマップを掲載。狂える螺旋コクレアのマップや、アナダン攻略のメリット、周回パーティの編成例を記載。出現モンスターの弱点や入手アイテムもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アナザーダンジョン一覧 | 彷徨える少女と白夜の綴糸攻略 | 
| 歪なる大渦の攻略 | 彷徨える少女と久遠の渦攻略 | 
目次
アナダン「歪なる大渦」から入場可能

| 解放条件 | 外伝「彷徨える少女と白夜の綴糸」第3話クリア | 
|---|
狂える螺旋コクレアは、アナザーダンジョン「歪なる大渦」の中に出現する装置から入場できます。狂える螺旋コクレアを解放するには、外伝「彷徨える少女と白夜の綴糸」の第3話のクリアが必要です。
狂える螺旋コクレアのマップ
エリアと宝箱の中身
| エリア | エリア名 (レアエリア)  | 
宝箱 (ランダム)  | 
採集ポイント (ランダム)  | 
|---|---|---|---|
| 1 | 大回廊 | モンスター素材 上級秘伝巻子×5 攻撃の欠片×15 生命の欠片×15 支援の欠片×15  | 
時の撚糸×100 時の撚糸×150 時の撚糸×300  | 
| 2 | 東棟 (魔導制御棟)  | 
||
| 3 | 西棟 (魔導研究棟)  | 
||
| ボス | 忘れられし花園 | 囁きの書×10 上級秘伝巻子×10 上級秘伝巻子×15  | 
なし | 
レアエリアでは、キラキラ(時の撚糸)の入手場所が通常エリアより増えます。
狂える螺旋コクレアの攻略メリット
- 時の撚糸を集めると報酬を獲得可能
 - 赤綴武器の強化素材が入手可能
 - クリア時に「ノーナ」の冥が確率で上昇
 
時の撚糸を集めると報酬を獲得可能

- ▼時の撚糸の報酬一覧(タップで開閉)
 - 
- 
時の撚糸 報酬 300 上級秘伝巻子×5 600 クロノスの石×20 900 囁きの書×5 1,200 クロノスの石×20 1,500 囁きの書×5 1,800 攻撃の欠片×30 2,200 クロノスの石×30 2,600 冥の誘い(槌)×4 3,000 クロノスの石×20 3,400 囁きの書×15 3,800 攻撃の欠片×30 4,200 クロノスの石×20 5,000 祈りの書×5 5,800 冥の誘い(刀)×4 6,600 祈りの書×5 7,400 攻撃の結晶5 8,200 クロノスの石×50 9,000 天の導き(刀)×4 9,800 クロノスの石×50 11,000 祈りの書×5 12,200 攻撃の欠片×60 13,400 クロノスの石×50 14,600 攻撃の結晶×5 15,800 クロノスの石×50 17,000 祈りの書×7 18,700 攻撃の欠片×80 20,400 クロノスの石×50 22,100 天の導き(弓)×4 23,800 クロノスの石×50 25,500 夢詠みの書×1 28,000 攻撃の硬玉×1 30,500 クロノスの石×50 33,000 攻撃の結晶×10 35,500 クロノスの石×50 38,000 夢詠みの書×1 40,500 天の導き(槌)×4 43,900 クロノスの石×50 47,300 攻撃の硬玉×1 50,700 クロノスの石×50 54,100 夢詠みの書×1  
 - 
 
狂える螺旋コクレアでは、道中の採集ポイント(キラキラ)から「時の撚糸」を入手でき、集めた数に応じて報酬が得られます。
赤綴武器の強化素材が入手可能

狂える螺旋コクレアの道中の敵からは「赤綴武器」の強化素材が入手できます。赤綴武器の作成素材は、通常マップの「狂える螺旋コクレア」で出現する敵から入手可能です。
クリア時に「ノーナ」の冥が確率で上昇

狂える螺旋コクレアでは、パーティに「ノーナ」を編成している場合、クリア時にノーナの『冥』が確率で上昇します。
周回攻略パーティ例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
| 対道中&ボス | 対FEAR | ペイン付与 | グラスタ枠 | 
 ツバメ(AS) | 
 ミナルカ | 
 ツキハ(ES) | 
 リンリー | 
| サブ | |||
 自由枠 | 
 ノーナ | 
||
- ▼装備構成例と使用スキル
 
狂える螺旋コクレアは、道中とボスを「ツバメ(AS)」が、FEARを「ミナルカ」が担当するだけで楽に周回できます。FEARは、ダメージ軽減バリアを自身に付与するため、ミナルカの「ヴァイオレンス」で倒しましょう。
ツバメやミナルカの火力が足りない場合、自由枠に拳キャラか剣キャラを入れて追加のグラスタを入れるのも手です。ツバメの通常攻撃は、任意の打属性キャラを入れるだけでも与ダメージが増します。
出現モンスターの弱点と入手アイテム
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | ドロップ | 
|---|---|---|---|
| フォールンナイト | なし | なし | 
  | 
| フォールンガード | なし | 
  | 
|
| フォールンドラゴ | なし | 
  | 
|
| FEAR 堕落せし不浄の蛟龍  | 
全属性 | なし | ・深淵の帯びた龍核 | 
| BOSS 混沌の依代  | 
なし | ・時の撚糸×500 | 
狂える螺旋コクレアの基本情報とクリア報酬
| ベリーハード | |||
|---|---|---|---|
| 推奨Lv | 80 | 時代 | 古代 現代 未来 | 
報酬枠【天冥値】
| 難易度 | 報酬1枠目 | 報酬2枠目 | 報酬3枠目 | 
|---|---|---|---|
| ベリーハード | 無条件 | 天or冥60以上 | 天or冥120以上 | 
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
 ノーナ(AS) |  エヴァ |  いいマクマク |  いいマクマク | 
| サブ | |||
 ミナルカ |  いいマクマク | ||
| バディ | |||
 テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】一番強いものを適当に。あればエヴァにMP回復系を。グラスタは基本無くてもいけます。 【立ち回り】雑魚敵はエヴァの『アイシクルゾーク』で一撃でいけます。 FEARの時は事前にミナルカと交代して『ヴァイオレンス』で大抵一発で終了します。(たまに残る時がありますが、もう一回繰り返せば終わります) ボス戦はノーナの『カルテロズウォルタ』、エヴァの『アイシクルゾーク』があれば2ターンで終了します。(パーティーによっては1ターンで終わるかもしれませんが) ノーナの『カルテロズウォルタ』がないと、最悪全滅してしまいかねないので気を付けてください。 テトラは回復役として入れていますが、回復役がパーティー内に居るのであればコロボを入れても良いかもです。  | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
 セスタ |  ガラムバレル |  イーファ(AS) |  ミストレア(AS) | 
| サブ | |||
 いいマクマク |  いいマクマク | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】セスタに強いやつ持たせて下さい 【立ち回り】セスタの通常攻撃でFEARもBOSSもいけます。 他の4人は特に仕事ないので風属性集めればOK  | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
 ユキノ(AS) |  シーラ(AS) |  ミーユ(ES) |  オルレイア | 
| サブ | |||
 ノーナ(AS) |  オトハ(AS) | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】ミーユ:装備…強力な武器防具バッジ グラスタ…快痛×3(錬成…狙い撃つetc) シーラ:グラスタ…HP最大強化槍【P】×2 (火力が足りない時は、ミーユにペインエンハンスを錬成するといいかも) 【立ち回り】 ユキノ…妖凍・雪風巻 シーラ…竜宮舞踏 ミーユ…レビン・ロンギヌス オルレイア…デューブ・ベニス 雑魚戦は1ターン、FEAR戦とボス戦は2ターンで終わります。バリア貫通がミーユしかいなかったのでこのパーティになりました。オトハがHPMP回復してくれるので、MP切れになることもありません。  | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
 エヴァ |  フラムラピス |  ノーナ(AS) |  ねここ(AS) | 
| サブ | |||
 オトハ(AS) |  ミナルカ | ||
| バディ | |||
 テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 ミナルカ【翠晶の剣】他は手持の最強 【立ち回り】全キャラLv80 周回 フラムラピスの通常攻撃(ミナルカの通常攻撃でも可) Fear戦 ねここAS【霊恵虹変怪】から ミナルカ【ヴァイオレンス】 ボス戦 ねここAS【霊恵虹変怪】から ミナルカ【ヴァイオレンス】 ミナルカ で味方全体に2割ダメージ入るので オトハASで戦闘後15%回復 全て先手1撃で終了 ノーナAS冥値上げ、エヴァ は保険  | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
 ツバメ(AS) |  ミナルカ |  アィシャ |  ノーナ(AS) | 
| サブ | |||
 アルド |  わら坊 | ||
| バディ | |||
 テトラ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 アルド:爆炎の力(P) わら坊:激震の力(P)、全能の力【東方】(P) あとは適当に 【立ち回り】 アルドでミナルカ強化、わら坊でツバメ強化、アイシャは混沌陣上書き用、ノーナで回復。 道中はミナルカを下げてツバメで雑魚一掃。 FEAR遭遇直前にミナルカを出してヴァイオレンスでバリアを抜いて討伐。ミナルカなしでも連撃持ちで倒せます。 BOSSは、ミナルカのヴァイオレンスでほぼ倒せるんですが……居ない場合でも、混沌陣を上書きできれば何とかなりそうに思いました。 最初、適当なパーティで行った時、ツバメ達を倒されてノーナ1人とテトラ&キュモスで耐久する羽目に……それでも結構耐えられました。BOSSが倒れる寸前ギリギリで耐えてた印象もあり、最終的には導証コンティニューしてツバメで締めることになりましたが。 途中、BOSSもバリア展開(7)や混沌陣張り直しをしてきました。  | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
![]()  | 
| 関連キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
 ノーナ(AS) | 
 セスタ
フェンリルの書  | 
 トゥーヴァ(ES)
エレシュキガル改典  | 
|||
| 彷徨える少女と白夜の綴糸関連記事 | |||||
 彷徨える少女と白夜の綴糸攻略 | 
 総力戦の攻略 | 
||||
 アナダン「狂える螺旋コクレア」 | 
 赤綴武器の作成方法と性能 | 
||||
| マップ関連記事 | |||||
| 狂える螺旋コクレア | シェルターシップ | ||||
| 魔導武装国コクレア | コクレア城下 | ||||
| 白夜の繭 | 次元の大渦 深部 | ||||
| ボス攻略記事 | |||||
| 大禍時の拒絶の攻略 | SD-148の攻略 | ||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
                
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











