【アナデン】親衛闘士の攻略法と攻略適正キャラ

親衛闘士

7/10(木)外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」の後日談配信!
あたら夜に咲く茜花の攻略
茜袖の旅商人 / センヤ(AS) / アカネ

アナデン(アナザーエデン)の親衛闘士の攻略法を掲載しています。攻略のコツはもちろん、攻略適正キャラや行動パターン、出現エリアも記載。アナデンの親衛闘士を攻略する際の参考にしてください。

関連記事 ミグランス城の攻略とマップ

親衛闘士とは

親衛闘士は、アナザーダンジョン「ミグランス城」のレアエリアに出現するFEARです。撃破することで武器防具の作成素材を入手できます。

ミグランス城の攻略とマップはこちら

親衛闘士の弱点と行動パターン

親衛闘士

弱点

弱点 なし 耐性 なし

行動パターン

行動名 行動
通常攻撃 単体/物理
アームハンマー 単体/物理+気絶
ヒートインパクト 全体/火属性物理

親衛闘士の行動は完全ランダムです。

親衛闘士の攻略のコツ

親衛闘士は、火属性の全体攻撃や気絶付与の単体攻撃を行ってきます。攻撃は物理攻撃のみのため、腕力デバフや物理耐性バフを付与することで、被ダメージを軽減しましょう。

弱点や耐性がないため気絶や睡眠を付与し、行動を制限させるのもおすすめです。また、自身の編成に合わせて耐性デバフを付与することで、弱点がない親衛闘士にも効率良くダメージを与えられます。

バフ・デバフスキル習得キャラ一覧はこちら

ミグランス城周回パーティ編成例

ボス特化パーティ編成例1

メイン
シュゼット(アナザースタイル)シュゼット
(アナザー)
シェリーヌシェリーヌ シオンシオン ラクレアラクレア
サブメンバー
イスカイスカ 全体魔法キャラ

物理耐性デバフや腕力バフを付与し、物理火力を大幅に強化して攻略するパーティ例です。

アナザーフォース発動前は、イスカの「神速の旋律」やシェリーヌのVCで物理火力と速度をアップさせます。アナザーフォース発動中の行動回数と基礎攻撃力を増やすことで、ダメージを大幅に上げるのが狙いです。

ボス特化パーティ編成例2

メイン
マイティ(アナザースタイル)マイティ
(アナザー)
トゥーヴァトゥーヴァ ガリユガリユ リヴァイアリヴァイア
サブメンバー
ユナユナ ミーユミーユ

全属性耐性デバフと知性バフを付与し、魔法火力を大幅に強化して攻略するパーティ例です。

アナザーフォース発動前に、ユナやミーユのバフデバフを付与を行い、自己バフが可能なキャラは発動直前にスキルやVCを使用することで、火力をアップさせるのがおすすめです。

FEARを含めた周回パーティ編成例

メイン
ガリユガリユ セティーセティー ラクレアラクレア 火力枠
サブメンバー
ユナユナ マリエルマリエル
その他代替え候補
イスカ ベルトラン

ミグランス城の道中やボス攻略に対応した周回パーティ編成例です。道中では、ガリユやセティー、ラクレアの全体攻撃で雑魚敵を撃破して行きます。

FEARは、物理攻撃のみしてくるため、ユナやラクレア、ガリユのスキルで腕力デバフや物理耐性デバフの付与で、被ダメージを軽減することで安定して倒すことができます。

ギルドナ戦は、強力な魔法攻撃を全属性耐性や知性デバフでダメージを抑えます。HP回復に気を配るりながら、スキルやアナザーフォースでHPを削って行きましょう。

親衛闘士の攻略適正キャラ

アタッカー

キャラ 適正理由
シュゼット(アナザースタイル)シュゼット
(アナザー)
【最適正】
・風属性(特大)2回攻撃+妖力蓄積
・風属性(特大)攻撃
 (妖力蓄積で最大4回攻撃)
マイティ(アナスタ)マイティ
(アナザー)
【最適正】
・水属性ランダム3~5回攻撃(特大)
・自身にクリティカル2回蓄積
 (自身に睡眠付与1ターン)
 +HPMP回復/知性20%バフ
(自力覚醒時にクリティカル1回蓄積)
ラクレアラクレア 【最適正】
・単体水属性3回攻撃(特大)
・突単体(大)攻撃+物理耐性20%デバフ
・全体水属性(中)攻撃+腕力デバフ
トゥーヴァトゥーヴァ 【最適正】
・単体地属性2回攻撃(大)
・知性70%の自己バフ
シェリーヌ_アイコンシェリーヌ 【最適正】
・全体地属性2回攻撃(特大)
・単体地属性2回攻撃(中)
・単体地属性攻撃(特大)
 +腕力/速度30%バフ
 (最大累積90%)
リヴァイアリヴァイア 【最適正】
・単体水属性2回攻撃(特大)
・単体水属性攻撃(特大)+知性25%バフ
・単体水属性攻撃(中)+水耐性25%デバフ
セティーセティー 【最適正】
・突単体(大)3回攻撃
・単体火属性攻撃(特大)
 +腕力20%バフ(最大累積60%)
・単体突攻撃(大)+火耐性25%デバフ

親衛闘士は、弱点や耐性がないためスキルやVCを駆使することで、与ダメージをアップさせましょう。また、アナザーフォースのゲージ稼ぎと発動時間の延長に多段攻撃キャラを編成するのがおすすめです。

最強キャラ一覧はこちら

ヒーラー/補助

キャラ 適正理由
マリエルマリエル ・全体に回復(大)+治癒(大)
・全体に全属性耐性バフ
ベルトランベルトラン ・自身に物理耐性70%UPバフ
・全体気絶攻撃で道中に活躍
・VCで物理耐性デバフ+挑発(確定)
アナベルアナベル ・水属性単体(中)攻撃
・斬単体(特大)攻撃+腕力デバフ
・斬全体(大)攻撃+知性デバフ
・全体物理耐性バフ
・全体全属性耐性バフ+治癒(小)
ユナ ・敵全体に腕力+物理耐性デバフ
・敵全体に知性+全属性耐性デバフ
・全体に腕力+知性バフ
・全体に治癒(特大)+状態異常回復

入手素材

出現場所 素材
ミグランス城
(ハード)
粉砕のグローブ
ミグランス城
(ベリーハード)
闘魂のグローブ

素材から作れる武具

粉砕のグローブ

装備名 スカルグローブIII
必要個数 1個

闘魂のグローブ

装備名 スカルグローブIII
必要個数 3個

アナデンアナデン攻略トップへ

©WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナデンの注目記事

ミグランス城の攻略とマップ|アナザーダンジョン
ミグランス城の攻略とマップ|アナザーダンジョン
最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
茜袖の旅商人の評価と習得アビリティ
茜袖の旅商人の評価と習得アビリティ
ねこにっきの攻略と猫の場所一覧
ねこにっきの攻略と猫の場所一覧
外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
アカネの評価と習得アビリティ
アカネの評価と習得アビリティ
最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
茜袖の旅商人の評価と習得アビリティ
茜袖の旅商人の評価と習得アビリティ
ねこにっきの攻略と猫の場所一覧
ねこにっきの攻略と猫の場所一覧
外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
外伝/外典/邂逅/断章/協奏クエスト一覧
アカネの評価と習得アビリティ
アカネの評価と習得アビリティ
どのガチャを引くべきか
どのガチャを引くべきか
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アナデン攻略班アナデン攻略班
所持キャラ数 223
やりこみ度 短編系は即日攻略
全ストーリー、ボス(邂逅含む)クリア済み
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー