【アナデン】ウクアージ【Lv110】の攻略と適性キャラ

アナデン(アナザーエデン)のウクアージ(Lv110)の攻略記事です。ウクアージの弱点や行動パターン、攻略適正キャラやパーティー編成について記載しているので、アナデンのウクアージ(Lv110)攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ウクアージ攻略 | 隠し要素まとめ | 
ウクアージ(Lv110)攻略のコツ
次ターンの行動を把握して行動しよう
ウクアージは、強力なスキルで攻撃を行ってくるため、行動パターンの把握と、攻略に臨むパーティの、どのスキルやヴァリアブルでバフデバフを付与するか把握しておくのがおすすめです。
何ターン目に、どの物理攻撃や魔法攻撃がくるかに合わせて、バフデバフを使い分けます。被ダメージ軽減のために、スキルやヴァリアブルでだれと交代させるかを確認しましょう。
強力な攻撃も、行動をパターン化することで、被ダメージを抑えることができ、MP管理もしやすくなるため、攻略が一段と容易になります。
「アクアストリーム」の対策をする
全体水属性魔法攻撃の「アクアストリーム」は、水属性耐性バフを付与して対策するのがおすすめです。知性デバフや全属性バフで軽減はできるものの、即死の可能性が非常に高くなります。
そのため、ミュルスの「アースウォール」でダメージを軽減しましょう。また、「アースウォール」を付与したうえで、知性デバフや全属性バフを使用することで、ダメージを最小限に抑えることが可能です。
「デッドリースラッシュ」の立ち回り
ウクアージの全体物理攻撃「デッドリースラッシュ」は、腕力デバフ付与を行っても大ダメージを受けてしまいます。
そのため、3ターン目に入る前に、スキルやヴァリアブルチャントで腕力デバフを重ねがけし、被ダメージの軽減をしましょう。
また、「デッドリースラッシュ」のターンは、高耐久キャラのアナベルやベルトラン一人に、攻撃を受けてもらうことで、味方全体のHP回復を行わないず、攻撃を凌ぐことが出来ます。
「破滅の時」の被ダメージを軽減
ウクアージの全体魔法攻撃「破滅の時」は、知性デバフや全属性耐性バフを付与することで凌ぎましょう。
ヴァリアブルチャントで軽減をする場合は、先制がとれない速度であっても、4ターン目に知性デバフキャラと交代することで、5ターン目の「破滅の時」の被ダメージを軽減することが可能です。
攻略パーティ編成例
パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
|  マリエル |  セティー |  ミュルス |  メリナ | 
| サブメンバー | |||
|  ラクレア |  アナベル | ||
- ▼パーティ編成例の速度と立ち回り▼
- 
- 
キャラ(速度)  マリエル マリエル
 (243) ラクレア ラクレア
 (259) セティー セティー
 (237) ミュルス ミュルス
 (201) メリナ メリナ
 (228) アナベル アナベル
 (169)- 行動パターンと立ち回り
- 
開始4ターン目までの行動パターン行動順 行動 1 アナベル:エレメントウォール 
 メリナ:エルの唄
 ミュルス:アースウォール
 マリエル:オーロラフォース2 アナベル:祈りの聖剣 
 メリナ:エルの唄
 ミュルス:ガイアフォートレス
 マリエル:無垢の揺り籠3 マリエル:ラクレアと交代 
 アナベル:祈りの聖剣(行動は自由)4 ラクレア:下げる 
 アナベル:祈りの聖剣(行動は自由)以下5ターン目から行動をループ 2順目以降の行動パターン行動順 行動 1 マリエル:無垢の揺り籠 
 メリナ:パワーオブテン
 セティー:トライアサルト
 ミュルス:アースウォール2 マリエル:無垢の揺り籠 
 メリナ:エルの唄
 セティー:トライアサルト
 ミュルス:ガイアフォートレス
 (味方のHP次第でパワーヒール)3 セティ:ラクレアと交代 
 マリエル:下げる
 ミュルス:下げる
 メリナ:下げる4 ラクレア:アナベルと交代 5 アナベル:マリエルと交代 
 セティー:上げる
 ミュルス:上げる
 メリナ:上げる6 パターン1 マリエル:オーロラフォース 
 セティー:トライアサルト
 ミュルス:ガイアフォートレス
 メリナ:エルの唄パターン2 アナザーフォース発動 
 (発動開始時にオーロラフォースとエルの唄を使用)
 アナザーフォースは、6ターン目に発動するのが良いでしょう。5ターン目の行動は、「フォトンバリア」を行うため、発動に関わるキャラをメインに置きアナザーフォースの準備が容易なためです。 アナザーフォース発動時は、2ターン目の魔法攻撃対策にマリエルの「オーロラフォース」を使用しましょう。また、メリナの「セファ・ラジエル」で腕力バフを付与し、火力アップも行いましょう。 
 
- 
攻略適正キャラ
アタッカー
| キャラ | 適正理由 | 
|---|---|
|  ミュルス | 【最適正】 ・アースウォールで物理・水属性攻撃を軽減 ・物理耐性25%バフで被ダメ軽減 ・パワーヒールでヒーラーもこなす | 
|  シュゼッ(AS) | 【最適正】 ・特大多段攻撃で圧倒的な火力を誇る | 
|  トゥーヴ(AS) | 【適正】 ・3回追加攻撃で継続火力が高い ・知性70%(自傷)バフで火力を大幅強化 ・黄泉の華燭で自身の耐久力アップ | 
|  イスカ(AS) | 【適正】 ・速度バフデバフで先制しやすい ・明鏡止水で自身の物理耐性+速度アップ ・VCで被ダメ軽減しつつ敵の速度低下 | 
|  エルガ | 【適正】 ・VCで物理攻撃を大幅に軽減 ・4回多段攻撃でゲージ稼ぎ | 
|  イスカ | 【適正】 ・速度バフデバフで先制しやすい ・VCで被ダメ軽減 | 
|  セティー | 【適正】 ・知性や速度デバフの付与が可能 ・VCで魔法攻撃を軽減し先制しやすい | 
|  アザミ | 【適正】 ・3回多段攻撃でゲージ稼ぎ ・VCで魔法ダメージを軽減 | 
|  メリナ | 【適正】 ・エルの唄で被ダメ軽減しつつ速度低下 ・腕力30%バフで物理火力アップ | 
|  シエル | 【適正】 ・腕力25%デバフで物理ダメージ軽減 ・全体属性耐性30%アップを5ターン継続 ・VCで知性+速度30%アップが可能 | 
ヒーラー/補助
| キャラ | 適正理由 | 
|---|---|
|  マリエル | 【最適正】 ・HP回復能力が高く治癒で継続回復も可能 ・全属性耐性50%バフで被ダメ軽減 | 
|  ベルトラン | 【最適正】 ・高耐久で物理攻撃を大幅に軽減 ・物理耐性70%バフが耐久強化 ・挑発でターゲット固定 ・腕力20デバフで物理ダメージ軽減 ・VCで物理耐性バフと同時に挑発も付与 | 
|  アナベル | 【最適正】 ・高耐久で物理攻撃を大幅に軽減 ・挑発でターゲット固定 ・物・魔共に有効なバフ・デバフで被ダメ軽減 ・VCで物理耐性バフも可能 | 
|  ユナ | 【適正】 ・確定のバフデバフでサポートに優れる ・腕力/知性バフで火力強化 ・治癒(特大)付与でサブヒーラーもこなす | 
|  クロード | 【適正】 ・腕力+知性デバフで被ダメ軽減 ・速度バフ・デバフで先制しやすい | 
ウクアージの弱点と行動パターン

| 弱点 | なし | 耐性 |  | 
|---|
| 順番 | 行動名 | 行動 | 
|---|---|---|
| 1 | 通常攻撃 | 単体/物理 | 
| 2 | アクアストリーム | 全体/水属性魔法 | 
| 3 | フォースアタック | 全体/1,400固定ダメージ | 
| 4 | デッドリースラッシュ | 全体/物理 | 
| 5 | フォトンバリア | 自身/全属性耐性バフ | 
| 6 | 破滅の時 | 全体/魔法 | 
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
|  クロード |  セティー |  アルテナ |  チルリル | 
| サブ | |||
|  マリエル(AS) |  シュゼット(AS) | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】それぞれ顕現武器 【立ち回り】クロード、セティー、アルテナでバフ、デバフをかけてダメージ軽減。チルリル、シュゼットで余裕のあるターンでHPを削っていく。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
|  ツバメ |  ミュルス |  トゥーヴァ(AS) |  ユナ | 
| サブ | |||
|  マナ |  マリエル | ||
| 装備/立ち回り | |||
| ※ 水耐性のある地パで 【装備】東方など 【立ち回り】ウクアージの攻撃パターンを意識することなく、デバフと回復だけで勝てました。 序盤で早々にツバメが事故って退場してしまいましたが、危なげありませんでした。代わりにナギでもロキドでもokと思います | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
|  アザミ |  シュゼット |  マリエル(AS) |  ミュルス | 
| サブ | |||
|  クロード(AS) |  エイミ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 【立ち回り】 アザミ3連 シュゼット毒ペイン マリエル オーラ ミュルス アース 2ターン アザミ3連 シュゼット 2連 クロード デバフ ミュルス パワー マリエル→クロード 3ターン アザミ3連 シュゼット毒ペインか2連 クロード2連 ミュルス→エイミ 4ターン AF 終了 運もあるがめっちゃ楽に倒せます。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
|  マリエル(AS) |  ユナ |  アザミ |  アカネ(AS) | 
| サブ | |||
|  マナ |  ベルトラン | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】マリエル八妖武器、ユナドリームスタッフ+8、アザミ顕現武器、アカネ八妖武器、マナロリポップシュート+1、ベルトランパラソルランス+1 クリア時の装備は上の通りですがlv60武器なら何でもいいかも。速度はアカネを最速に次にマナ、その次にマリエルの順番。この3人はウクアージよりも確実に速く。 ベルトランとユナは確実にウクアージよりも遅く。 【立ち回り】 1t マリエル オーロラフォース ユナ 退魔の符 アザミ 飛天の舞 アカネ→ベルトラン 2t マリエル サルテオ・コルムナ ユナ 威勢の符 アザミ 飛天の舞 ベルトラン シールドスラム 3t マリエル サルテオ・コルムナ ユナ→マナ アザミ 飛天の舞 ベルトラン 通常攻撃 4t マリエル オーロラフォース マナ プラクティカル アザミ→下がる ベルトラン アイアンクラッド 5t マリエル サルテオ・コルムナ マナ クイーンオブハート ベルトラン シールドスラム 6t マリエル→下がる マナ→下がる ベルトラン→デコイランス(確実にやるならシルトシュトース) ユナ→上がる 7t ユナ 退魔の符 マリエル→上がる アザミ→上がる ベルトラン→下がる 8t ユナ 威勢の符 マリエル オーロラフォース アザミ 飛天の舞 以後は3tから繰り返す 2週目以降は3tのところでベルトランを上げます。 ユナは星4です。速度が調整できるなら星5でもいいです。 アザミは水属性以外の攻撃力のあるアタッカーなら、誰でもいいです。 また、アカネもパーティの中で一番早く動けるなら誰でもいいです。 いつまでもループが回せる、というわけではないとは思いますが、火力があればその前にとどめをさせます。 クロードもミュルスもasトゥーヴァもいませんでしたがユナの上方修正が来たので星4でゴリ押しました。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
|  アザミ |  シオン(AS) |  ユナ(AS) |  マリエル(AS) | 
| サブ | |||
|  エイミ |  エルガ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】適当にレベル60 【立ち回り】ユナは相手の行動に合わせて威勢の符と退魔の符を使い分ける。 マリエルはオーロラフォースとサナテオ・コルムナで常にサポート。 あとのメンバーで少しずつダメージ与えながら多段攻撃などでAF溜めて一気に攻撃します。 AFMAX2回分で倒せました! 常にバフ、デバフに気を付けていれば大丈夫です。 但し、マリエルとユナを最速で動けるようにしておく必要があります。(自分は240以上) | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

 アナザーエデン攻略wiki
アナザーエデン攻略wiki
                
 アナデン攻略班
アナデン攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ カゲマス
カゲマス ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












