【エレスト】究極ヴェルハインドの評価とスキル倍率

エレストの究極ヴェルハインドの評価とスキル倍率を記載。究極ヴェルハインドのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極ヴェルハインド育成の参考にしてください。
ヴェルハインドの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 87点 | 83点 | 88点 | 星6 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1032 | 499 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| - | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【真・ゴッドアサルト】
敵単体に強力な木属性攻撃、ゴッドに大ダメージ |
|||
| 倍率:6.5倍 | ||||
![]() |
【緑狼の波動】
木属性の味方全員の次の攻撃を大きく強化、木マルチピースが多いほど効果が上昇、さらに水ピースを木ピースに変化 |
|||
| 倍率:2.0+(木マルチピース×0.4)倍ブースト | ||||
![]() |
【サブデュアルガイア】
味方全員の次の攻撃をかなり大きく強化、木ピースを消すほど効果がかなりアップ |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【HP&攻撃力+250】 HPと攻撃力が250アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【緑狼王の僕】 ターン終了時、火ピース2つを木ピースに変化、さらにピース操作時間を大きく延長する 解放条件:最初から |
|||
|
|
【繁栄の角】 残りHPが最大HPを超えている味方が受けるダメージが大きく軽減される 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【双頭の猛り生命を咲かす】 木ピースの出現率が大きくアップ、さらにターン終了時、盤面に木ピースが多いほど味方全員を回復 解放条件:究極融合で解放 |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
ヴェルハインドの使い道
強力なブーストスキル
究極ヴェルハインドはスキル3の「サブデュアルガイア」で味方全員に非常に強力なブーストを付与できます。木ピースを消すほどブースト効果があがるので、カミムスビと同じような運用をしましょう。
ジークリンデや皇帝ナポレオンなどと一緒に組ませて、ブースト倍率の底上げをするのがおすすめです。
最大HPを超えた味方のダメージを軽減
究極ヴェルハインドは最大HPを超えている味方の受けるダメージを大きく軽減できるアビリティ「繁栄の角」を持ちます。
被ダメ対策が必要なクエストで最大HPを超えて回復できるアマルテアやラケシス、ハルドラ・モルスと一緒に編成しましょう。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
メタモルスピア
|
![]() |
その他 | 80点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
・スキル1で発動・自身の次に受けるダメージを1回無効化適正攻略コンテンツ
ヴェルハインドを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
1人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ヴェルハインドを使った人の声
| 強い点 | 2種のブースト持ち、極アースコール+リジェネ+火→木トランス、おまけのピース操作時間延長。便利な要素しかない。2種のブーストは状況に応じて使い分けることができる。 それ以上に強力なのが繁栄の角であり、オーバーヒールハーフなどで最大HPを超えていると被ダメが半減するもの。アマルテアと合わせると重複ブースト&水→木トランスもあり非常に強力。 |
|---|---|
| 弱い点 | ブーストが活きるのは全て盤面次第。ただグランバトルではスキル2があるのでさほど問題ではない。安定のスキル2か、ロマン&上級者向けのスキル3か。 |
参考になった
0
| 強い点 | このターンの間系のバフかつビーストかつ木ピース消すほど強くなるから「賢獣王女ゼノン」との相性が最高! (スキル形状もぴったり) |
|---|---|
| 弱い点 | ゼノンと合わせりゃめっちゃ強いから実質なし! |
参考になった
2
| 強い点 | 覚えておくといいだろう カッケェ |
|---|
参考になった
3
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











