【エレスト】ゴブリンキング(グランバトル)の攻略とおすすめパーティ|招福招来
エレスト(エレメンタルストーリー)のゴブリンキングのグランバトル攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、ゴブリンキングの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
グランバトル関連記事一覧 | |
---|---|
グランバトルの攻略一覧 | グランバトルおすすめキャラ |
グランバトルパーティ編成 | 最強キャラランキング |
ゴブリンキンググランバトル攻略
ボス |
---|
![]() |
敵の属性 | ![]() |
|||
---|---|---|---|---|
ボスの種族 | ![]() |
|||
出現場所 | 招福招来グランバトル |
出現するギミック
ギミック | 詳細 | 重要度 |
---|---|---|
麻痺 | - | 必須 |
即死攻撃無効 | - | - |
割合ダメ無効 | - | - |
火傷無効 | - | - |
蓄積毒無効 | - | - |
対策おすすめアビリティカード
![]() |
![]() |
ゴブリンキングの攻略ポイント
- 麻痺ピース耐性が必須
- マルチピースにシナジーのあるキャラを編成
麻痺ピース耐性が必須
ゴブリンキングは頻繁に麻痺ピースを5個配置するので、対策が必須です。対策をしないと思うようにピースを動かせません。麻痺ピース耐性のアビカや麻痺耐性アビリティを持つキャラを編成しましょう。
マルチピースにシナジーのあるキャラを編成
ゴブリンキングのグランバトルは、マルチピースにシナジーのあるキャラを編成しましょう。難易度が低いため、救援を待つ耐久パーティを編成しなくても攻略が可能です。
マルチピースを活かして戦える、アタッカーと補助キャラを編成して討伐を目指しましょう。
適正おすすめキャラ
アタッカー
![]() |
![]() レヴィアタン |
![]() ダルク |
![]() リュー・リオン |
![]() |
![]() |
![]() (ディズィー) |
![]() (ディスガイア) |
補助
![]() アフロディーテ |
![]() |
![]() |
![]() アルスノトリア |
![]() |
![]() |
![]() ブリギット |
![]() |
![]() |
![]() コスアリス |
![]() |
![]() |
おすすめパーティ
アクアパーティ
火力 | 補助 | 補助 | 変換 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() カミムスビ |
![]() |
アクアをメインアタッカーにしたパーティです。アクアをターゲットで1ターンオート攻略ができます。
ターコイズパーティ
火力 | 補助 | 補助 | 火力 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() コスアリス |
![]() |
代替キャラ一覧 | |||
- | - | ![]() 時計ウサギ |
- |
ピース供給と攻撃を両立できるターコイズを編成したパーティです。ターコイズをターゲットでオート攻略ができます。麻痺ピース対策があると良いですが、耐性なしでも攻略ができます。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿するステージ詳細
ゴブリンキング | HP |
---|---|
![]() |
1,500万 |
フェーズ1 | 行動 |
先制 | 麻痺ピース(5個) |
1 | 全体攻撃 |
2 | 麻痺ピース(5個) |
3 | 3回連続単体攻撃 |
4 | 麻痺ピース(5個) |
5 | 全体攻撃 |
6 | 麻痺ピース(5個) |
7以降 | 1~6の繰り返し |
ドロップ報酬
報酬アイテム |
---|
![]() |
特別条件報酬
初回クリア報酬 |
---|
![]() |
クリアパーティを投稿する
キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回りやポイント | |||
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
検索結果 |
---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト